マガジンのカバー画像

性犯罪神話の終着点   ~神話が現実をむしばむまで~

13
性犯罪関連における議論や政策、性犯罪についての具体的事件をまとめただけではなく、通説や政策などのの誤りといったもの。 複数の性犯罪関連の話題などをまとめたマガジン。 一部有料予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

前書き

 元々、性犯罪というものに対しては日本だけではなく世界的にも風当たりが強いということが多…

okoo20
9か月前
10

1 我々はなぜ性犯罪を厳罰化しなければならないと思ったのか?

性犯罪神話において、なぜ厳罰化しなければならないのか?基本中の基本ではあるが、我々は何を…

okoo20
9か月前
17

2 再犯率・暗数といった二大神話の崩壊

  再犯率・暗数に関しては性犯罪の厳罰化を正当化する最大レベル根拠というべきであろう。し…

okoo20
9か月前
21

3 止まらない特別視と具体的制度 その問題点 ミーガン法に関して

二大根拠はかくして崩壊させることは可能だ。だが、長年このような事実が目の前にあったとして…

okoo20
9か月前
13

3 止まらない特別視と具体的制度 その問題点 その2 その他の政策に関して

3-2 女性専用政策 日本においてはある意味下手な制度よりも有名だと言える性犯罪対策と…

okoo20
9か月前
12

4 更に性犯罪神話を強めようとする具体的事例たち

制度面でも特別な方法を求めることも、性犯罪特別視論に一役買っている。 その力は通常の事件…

okoo20
8か月前
15

5 性犯罪バイアスから産まれた冤罪事件

性犯罪に関しては、バイアスの強さ故に冤罪事件が生まれるということも多い。 通常の判断材料があれまず出てこないだろうというようなことでも、まるで何事もなかったかのように有罪判決が出ているものも多くあるが、すべてを上げると数が多くなるので、代表的なものを取り上げていきたいと思う。 (1)防衛医大教授痴漢冤罪事件事件が発生したのは2006年4月18日朝になる。 小田急線成城学園前から下北沢駅間を走行中の電車内にて、防衛医大教授であった男性が、乗車中の女性のスカートの中に手を入

6 セカンドレイプ論と言論封殺 

具体的な事件においても支障が出るほど性犯罪事件というのはかなり難しい扱いを迫られるものな…

okoo20
7か月前
21

7 アンタッチャブルが産んだ弊害 セクハラ、AEDにおける男女分断

性犯罪が厳罰でうかつに触れられないようになっていけばいくほど、女性の性的な価値観が高まる…

okoo20
6か月前
15

性犯罪神話の終着点 8~10 有料部分

ここは性犯罪神話の終着点の有料部分です。 なぜ有料かつやや高額となっているのかは、お値段…

800
okoo20
2か月前
7

11 神話の果てに 「例外を原則に 原則を例外に」

肥大化し続ける性犯罪対策はいったい何を目指しているのか?我々に何をさせようとしているのか…

okoo20
5か月前
11

12 エピローグ 性犯罪に対して受け継がれる「怨念」のようなもの

性犯罪における厳罰という流れと、いくら性犯罪に対する根拠や制度などが間違っているとしても…

okoo20
5か月前
14

性犯罪神話の終着点 補講 震災時における性犯罪の噂は、なぜ扱いがおかしくなるのか…

今年の初めから能登半島沖で大きな地震があり、いまだに復旧作業もままならないほど大きな被害…

okoo20
4か月前
16