マガジンのカバー画像

ことのは箱

45
エッセイや絵日記、コラムもどきをしまってます。思いつきで書き散らかした言葉たち。
運営しているクリエイター

#言葉

想像力

昨日仕事から帰って部屋のドアを開けたら、お手伝いのミーナちゃんが次男につき合ってSwitchでスマブラしてて、和んだ。 数年前幼かった長男が彼女のことを「もういっこのお母さんでしょ」と言っていたのを思い出すなど。 ミーナちゃんはミャンマー人で、タイでメバーン(お手伝い)を10年以上している。 当時4ヵ月だった次男のお世話を始めた時にもう10年以上と言っていたから、15年くらいになるのだろう。 タイ語はだいぶしゃべれるし、英語もずいぶん上手になった気がする。読み書きはできない

ことのは

私はいつも、強く言い切れない。 知識も自信もないから、つい曖昧な言葉を選んで、そうして並んだ言葉を眺めては、あいかわらず説得力がないなぁ、と思う。 自分や誰かが書いた文章を読んで感じるのは、おんなじ日本語なのに書き手によって全然違うものになるの、すごくおもしろいなってこと。 言葉の選び方、順序、ひらがなとカタカナと漢字。改行の仕方。文章を持ってくる順番とか。少し違うだけで、ずいぶんと読み手に与える印象が変わったりする。 ~と思う。~な気がする。~なのでは。そんな言葉が羅