マガジンのカバー画像

ことのは箱

45
エッセイや絵日記、コラムもどきをしまってます。思いつきで書き散らかした言葉たち。
運営しているクリエイター

#英語

hello, HELLO

この間、体調を崩した。 ちょうど週末だったのでほぼ寝ていた。ごはんは得意のデリバリー。 でっかい方の息子にちっこい方の息子の面倒を頼んで、ベッドでごろごろ。するんだけど。 でっかいのはゲームやyoutubeに夢中になってすぐちっこいのの存在を忘れるから、「ママーつめたいのお水ー」とか言いながら勢いよく寝室のドアを開ける5歳児のおかげでゆっくりは眠れない。 そして入って来たついでにベッドの上で大好きなキャラクターになりきって飛んだり跳ねたりするので具合は悪いんだけどかわい

Dung beetle

この間、子供たちとネイチャー系の動画を観た。 おなじみの虫たちのリアルな画像と、接写による未知の世界が楽しかったようでふたりともずいぶんと食いついていた。 「Baby Beeねぇ、自分でCocoon作るんだよ!ぼく知ってるよ!」などと嬉しそうに語る長男。 「ぼくSpiderこわくないよ!!」と強いんだぞアピールに余念のない次男。 しばらくするとフンコロガシが登場した。 おなじみではないやつだ。 「Beetle...?」 長男が首をかしげる。 「ママこれなーに?」と聞かれて

It's warm

英語がしゃべりたい長男長男は英語が好きだ。 日本語より得意だと思う。日本語の単語をあまり知らないし、読み書きできないし、彼の話す日本語は英語の直訳だ。 残念ながら親である私の財力不足のために英語圏には移住してあげられなかったけれど、今住んでいるバンコクは日本の、しかも実家のある秋田に比べると格段に外国人が多い。 コンドミニアムにも必ずと言っていいほどファラン(タイ人の使う白人の総称。ファランセ~(フランス)から来てるけど、何人だろうと白人はファランと呼ぶ)が住んでいるし、出