マガジンのカバー画像

ひとりごと。

133
なんだかこんな時だから、思いついたままに文章を毎日したためてみようかなと思ったので。見出し用のイラストも描いたりします。(23Apr’2020~) 只今絶賛放置気味。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

30.4.2020

「仕事が無くなっちゃったよ」と言っておばちゃんが破顔する。 マンガだったら「ガハハ」って書いてあるだろうなっていう笑い方。 私の働く会社では、毎日ではなく週2回だけメバーン(お手伝い)さんを雇ってトイレや会議室の掃除をしてもらっている。仕事場の掃除は自分たちで。 来てくれているのは以前オフィスが入っていたビルのメバーンさんで、声も体もおっきくってよく笑う。 人手が足りないと言うとどこからともなく仕事を探している子を連れてきてくれる顔の広いおばちゃん。 なんか親戚のおばちゃん

29.4.2020

3月末。cakesが更新された後くらいに、noteのフォロワーさんが300人になっていえぇぇいと心の中で小躍りしてたら、なんか見るたびにフォロワーさんが増え始めて昨夜ついに1,000人を越えました。 そんな訳ある??noteのバグかな??? という疑いは今も晴れていませんが、以前からフォローしてくださってる方も最近フォローしてくださった方もありがとうございます。 今後ともよろしくしてやってもらえるとうれしいです。 あれですよね。 『自己肯定感が高い(自分大好き) 』と、『

28.4.2020

母になって11年が経った。 長男が11歳になった先々週に。 愛してるとか大好きとかI love youという言葉を口にしない日がなくなって、11年が経ったのね。 子どもたちも毎日言ってくれる。 ハグしながら言ってくれる時もあれば、タブレットでyoutubeを見ながらとか、コンビニでお会計している時とか、時も場所も選ばない。 息をするように愛してると言ってくれる。 次男に「なんでそんなにかわいいの?」と聞くと「super-duper好きから!」とか、「because I l

27.4.2020

緊急事態宣言中のタイランド。 自粛生活と言っても私はふだん通り出勤しているので、外出時にマスクをしていることと、5月だったはずの新学期が7月になった子どもたちを外に出さなくなったことを除けば以前と変わらないルーティーンの中でくるくる生きている。 街で見かける人でマスクをしていない人はいないし、朝や夕方の駅にいる人がまばらになった。 景色が少し変わった。 あとは屋台や食堂でお持ち帰りはできるけど食事ができなくなったのが少しさみしい。 毎朝会社の前に来ていた、お気に入りの屋台

26.4.2020

何歳ぐらいまでだろう、たぶん10代か、20代の前半くらいまでかな。 社会に出て少し経つまで、根拠なく「大人はすごい」と思っていた。 わかんないけどきっとたぶん何でも知っていて、理性があって、善悪の判断は完璧で。みたいな。 なんの確証もなくとにかく「すごい」と思っていた。 まぁ皆さんご存じのように全然違うんだけど。 蓋を開けてみたらけっこう酷いもので、社会を回しているのは別に立派な人ばかりではないし、人としてどうなの?という大人にもたくさん出会った。 年齢を重ねれば自然と「

25.4.2020

え?もう夜?ってなる。 外出を控えるようになって一ヵ月が過ぎた。 食料品を買いに行く以外の用事がほぼなくなった週末。 きっとすごい暇で、どうやって時間潰そうみたいな感じになるんだろなって思ってたら、特に何もしてないのに一日が終わる。 びっくりするぐらい終わる。 一日ってこんなに短かったっけ。 暇になったらやろうって思ってたこと、全然終わらない。 嘘でしょ? とりあえず明日の朝食べるごはんはタイマーをセットした。 明日は何をしようかな。 また子どもたちとコアラのマーチ作ろ

24.4.2020

うわっ やわらけぇ!ってよく言われてた。 鼻が。 鼻がやわらかいんですよ私。たぶん一般的な人よりも。 私の鼻をつまんだ人は大概びっくりしてそして笑うので、お返しに相手の鼻をつまむとうわっ かたい!って思った。めっちゃかたいでやんのって。 そんな超どうでもいいことを思い出したのは鼻が痛いからです。 覚えがないんだけど誰かに殴られた?って感じの痛みが、左側の小鼻の付け根にあって押すと痛い。なんでだろう。押さないと痛くないから押さなければいいんだけど押しちゃうなぁ。 コロナ予防に

23.4.2020

タイでは日付をDD/MMとかDD/MM/YYYYで書く。 それに慣れてしまって今は日本式に違和感を感じる。 仏歴は2563年!てすぐ言えるのに元号となるとえーと今平成何年だっけ?というレベル。 生きてきた時間は日本の方が圧倒的に長いのに、私は物忘れが良いからかしら。なんて、生きていくのに必要なのはどっちかっていうだけですね。 日記というか雑記というか特段意味のない駄文を毎日書いてみたいなとふと思ったので書いてみようと思います。 続くかわからないし休んじゃうかもしれないけど。