マガジンのカバー画像

イラストレーター向け

95
イラストレーターに向けての情報。練習方法や実際の仕事、相場等の知識をお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

模写の意味と、おすすめの本の紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回は模写について、おすすめの本の紹介と、模写の…

魅力的な瞳を描きたい人に『瞳の描き方事典』を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日はキャラクターの命、瞳について詳細に説明して…

からかい上手の高木さんの画集を紹介

どうもゲームディレクターおこめです。 今回は大好きな漫画、アニメの「からかい上手の高木さ…

今日からはじめる「CLIP STUDIO PAINT」を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回はこれからCLIP STUDIOを使ってみたい。 CLIP ST…

液晶タブレット情報をまとめました!

どうもゲームディレクターおこめです。 液晶タブレットやペンタブレットの記事が人気のため、 …

絵の練習に「今村亮ラクガキ画集」を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回はイラストを練習している方に、ポーズ、クロッ…

世界各地の水彩画集「旅の色」

どうもゲームディレクターおこめです。 今回は背景を描く人に、美しい水彩画集の紹介です。 風景を中心とした水彩画集で、パリ、イタリア、日本の景色を美しく描いています。 1.今回紹介する本「旅の色」今回紹介する本は、 「旅の色」という写真集です。 世界各国の美しい街並み、風景を水彩画で表現してくれてる一冊。 背景イラストの参考となる情報が詰まっている水彩画集です。 2.この本のいいところこの本のいいところは、世界中いろんな街並みや景色が沢山つまっている水彩画集です。 10

人体構造、筋肉、ポーズの勉強にお勧めの本を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回はイラストを練習している方に、体の構造、筋肉…

ゲーム会社のイラストレーターについて紹介

どうもゲームディレクターおこめです。 今回はゲーム会社に勤めるイラストレーターのメリット…

人気アニメのキャラデザ「髙橋久美子アニメーション ワークス」を紹介。

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日は人気アニメシリーズのキャラクターデザインを…

絵を描く際、左右反転ツールを有効活用する方法

どうもゲームディレクターおこめです。 今回はクリップスタジオをお使いの方、その他ツールを…

レイヤーテクニック。おすすめの分割方法

どうもゲームディレクターおこめです。 今回はイラストを描く際に、最低限分けておいたほうが…

イラストにおける資料、参考画の重要性

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日はイラストを描く際、資料をよく見る、参考を用…

構図の勉強「ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則」を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日は魅力的な構図を描きたい人、構図の知識、構図のヒントを得たい方におすすめの本をご紹介です。 1.ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則今回紹介する本は、 「ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則」という本です。 こちらは構図で意識する点、構図のテクニック、構図の基礎知識、 主役と背景、配置の知識、余白の知識など、 三分割法、黄金比などの構図選びの基本をシンプルに教えてくれる本になります。 2.こ