沖縄語学アカデミー(オーラ)

沖縄県にある小さな学習塾。 幼稚園生からお仕事をリタイアなさった方まで幅広い世代の皆様…

沖縄語学アカデミー(オーラ)

沖縄県にある小さな学習塾。 幼稚園生からお仕事をリタイアなさった方まで幅広い世代の皆様と英語を中心に勉強中。 5教科担当のスタッフ在中。 ここ1年の実績)数検4級合格(新中3)、中1定期テスト109点UPで69位UP(5教科前回比)等。球陽(理数)高校・普天間高校合格。

最近の記事

前事忘レザルハ後事ノ師〜失敗を活かそう〜

単元テストや、中間テスト、お疲れ様です。 皆さん、ちゃんとテストの復習はしていますか? その場その場で、試験をこなすので精一杯でしょうか? 復習することは、大一番で勝つ(克つ)ことに繋がるので、是非、実践してみてもらえたらと思います。 宜しくお願い致します。

    • 沖縄県県立高校入試で4年連続でているテーマ

      今日は、タイトルにもあるように、直近四年連続ででているテーマを扱いました。 今度は、平方根の引き算も出るかな?だなんて思ったので、どちらが出ても動揺しないように、対策してみて下さい。 以下の動画がそのとっかかりとなると嬉しいです。

      • 平方根とは?根号の外し方は?という動画がちょっと長くて分かりにくかったので、撮り直しました

        タイトルの通りです 本日、動画を観直していた所、何となく理解が難しいよく分からない動画になっていたので、撮り直しました!! 現在、公立中学校の3年生は、平方根を習っていることが多いとおもうので、一人でも多くの方に届いたら嬉しいと思い、動画を作成しました!! 宜しくお願い致します。

        • https://note.com/okinawa_l_a/n/n99deedae17b9 ↑そろそろ締め切ります、、、

        前事忘レザルハ後事ノ師〜失敗を活かそう〜

          平方根を簡単にする方法

          皆さん、こんにちは 今日は、平方根を簡単にする方法を取り上げました 具体例を一つしか使っていないので、色々な具体例で練習したり、平方根の数で簡単にする方法がわからないものがあったら、コメント下さい

          平方根を簡単にする方法

          一次関数と人生〜自分の人生をどの向きに傾かせるか〜

          皆様、今晩は。 人生において、今のステータスに甘んじてしまうことと、これからなりうる未来の自分への希望を持って前向きに努力を続けることと、どちらが、生きていく上でより良いものを生み出すと思いますか? 今日は、そのようなことをテーマに、勉強というよりはお話動画を作ってみました。 宜しくお願い致します。

          一次関数と人生〜自分の人生をどの向きに傾かせるか〜

          平方根

          皆様、今晩は 平方根の動画です 平方根とは、そして平方根の外し方について検討しています 原稿として準備としていなかったことも言っていて、少々、分かりにくいところもあるかもしれないので、わかりにくいところは、コメントを通して教えて下さい

          4分で分かるようになる、、、かも!!正負の数四則混合計算

          皆様、こんにちは。 まだ、youtube上では上手に話せない講師の岡野です。 今日も、動画をあげさせて頂きました!! 四則混合の計算です!!よろしくお願い致します!! また、生徒さん募集中です!! お問い合わせ先)1Okinawa.language.OLA@gmail.com

          4分で分かるようになる、、、かも!!正負の数四則混合計算

          新学期に勉強を頑張ろうとしているあなたへ(特に受験生のあなたへ)

          かつて、素晴らしい人生の先輩から、落ち込んでいた時に、セミナーに誘って頂きました。優しい方が世の中にはおりますね。本当にありがたいです。 そのセミナーの中で、うさぎと亀の童話のお話が出てきておりました。 うさぎは、亀より速いと思われていました。 そんなうさぎが、亀に負けてしまったのは、どうしてだったのでしょうか? その様な内容も踏まえ、4分で、受験生のマインドに迫っております。

          新学期に勉強を頑張ろうとしているあなたへ(特に受験生のあなたへ)

          3問分の解説を約4分で聴けます!(単元:正負の数の除法)

          皆様、今晩は。 本日は、正負の数と分数が組み合わさった割算(除法)の問題の解説をしました。 御視聴頂けましたら幸いです。 また、今日、生徒さんの授業があったのですが、中2の生徒さんが、チャンネル登録して、定期的に観て問題を解いてくれているとの事でした。嬉しいものですね。 『5問位あっていました。(7問位挙げていた時点で)』 なかなか出来ていて良い感じです☺️ もし、動画を観て、塾ではどんなことをしているのだろうか?と思った方、単に勉強するだけではなく、ご希望があれ

          3問分の解説を約4分で聴けます!(単元:正負の数の除法)

          正負の数乗法の動画です

          今日は、正負の数の乗法(掛け算)を使った動画を作成しました。 何故か、半目になっているところがyoutubeの表示となっているのが、遺憾ですが、半目岡野と学ぶ数学をお楽しみ下さい!!

          高校入試の中に紛れる小学生でも解ける問題

          令和3年度〜令和6年度で見つけた小学生でも解けそうな問題です。 4年分の【1】の中で、一つだけ混ざっていました。 是非、解いてみて下さい。

          高校入試の中に紛れる小学生でも解ける問題

          正の数負の数の加法減法

          動画を作成しました。 初めての試みの為、解説がいつもよりまどろっこしいかもしれませんが、たどたどしさも含めて楽しんで頂けましたら幸いです。 間違っていることを言ってしまっていたら、コメントで訂正を宜しくお願い致します。 シナリオからオリジナルなので、変なことを言っていたらすみません、、、 塾に行けない方や、学校に行けない皆様に届いて欲しいです!! そうではない皆様にも届いて欲しいです!! 違和感を発見したので、そこの補足を少し付けました!!

          沖縄県県立学校教育課の担当者様から、令和3年〜6年の3月に実施された過去問の使用の許諾書を頂きました。 これから、動画を少しずつ作成したいと思います。 https://youtu.be/KBG5Z9HSPQc?feature=shared

          沖縄県県立学校教育課の担当者様から、令和3年〜6年の3月に実施された過去問の使用の許諾書を頂きました。 これから、動画を少しずつ作成したいと思います。 https://youtu.be/KBG5Z9HSPQc?feature=shared

          プロジェクトM

          今日、一つプロジェクトの準備をしております。タイトルのMは、Mathの頭文字です。 それは、、、県立高校入試の過去問解説動画(数学のみ)を作り、動画配信することです。 先ほど、沖縄県教育庁県立学校教育課の方に、過去問使用許可申請書(2021〜2024年3月実施の数学をひとまず申請しました)を送付しました。 許可がおりたら、早速取り掛かっていきたいと考えております。 昨年まで、生徒5人前後(正直に書くと赤字スレスレでした)だった沖縄語学アカデミーですが、今年に入って5人

          現在、岡野が担当している生徒さんは、中3一人、中2一人、小6一人、小3一人の四人です。これから、小2の生徒さんが一人増えます!楽しみです。あと2〜3人程、受け入れ可能です。皆様と一緒に勉強出来るのを楽しみにしています。また、父の生徒さんは5人別で居ます。

          現在、岡野が担当している生徒さんは、中3一人、中2一人、小6一人、小3一人の四人です。これから、小2の生徒さんが一人増えます!楽しみです。あと2〜3人程、受け入れ可能です。皆様と一緒に勉強出来るのを楽しみにしています。また、父の生徒さんは5人別で居ます。