マガジンのカバー画像

株式会社okidesign

305
サウンドデザイナー沖田純之介が代表を務める 株式会社okidesignのnoteです。 会社概要や作品、つぶやき等を纏めております。 会社のHPはこちらで、スマホで見ると面白い… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

株式会社okidesign 会社概要

企業理念 お客様へ驚きと感動を与え、音楽と映像の進歩発展に貢献すること。 会社 商号:株式会社okidesign (okidesign Inc.) 設立:平成20年1月 代表取締役:沖田純之介 (Junnosuke Okita) 取引銀行:三井住友銀行 光が丘支店 業務目的:音楽ライブ作品の、録音、編集、ミックス業務、CMや映画の音楽、効果音制作、ミックス業務。映像作品、映像撮影。 設備:ProTools、Logic、映像機器。 HP:https://okidesig

【サウンドデザイナーお勧め機材】Amazonストアに移動いたしました!

自己紹介 皆様お疲れ様です、沖田純之介の自己紹介は以下になります。 サウンドデザイナーのお勧め機材 自腹購入してきたお勧め機材、Amazonストアに纏めて掲載いたしました。物によってはサウンドハウスの方が安かったりしますが、サウンドハウスは故障以外の返品を受け付けてないのでAmazonの方が安心です。 例えばBOYAワイヤレスマイク、入力は2chですが出力が1chモノラルです。てっきり左右で1ch/2chと振り分けられるのだと思いましたが、サウンドハウスのHPには記載

【サウンドデザイナーの本棚】Amazonストアに移動いたしました!

自己紹介 皆様お疲れ様です、沖田純之介の自己紹介は以下になります。 サウンドデザイナーの本棚 noteで有料公開しておりました「サウンドデザイナーの本棚」ですが、アマゾンストアが開設できましたので、こちらに移動いたしました。ストアといっても配送等が弊社からになる訳ではありませんのでご安心ください。 本の中には古くて購入できない物もありますが、意外に図書館にあったりもしますので、購入前に地域の図書館を調べて頂くのがよいと考えております! 本日は以上となります、ハートマ

これからのMAはProToolsではなく「adobe Audition」で。25年10月に起こる事。

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 ProToolsはどこに使うか。 これからMAを始めようとしている方にProToolsの導入相談をされましたが、これからはProToolsではなく「Adobe Audition」だと伝えました。 ProToolsでの作業は、海外とのデーター互換が必要な劇場公開映画などの、大きな予算の仕事のみになると予測しているからです。理由はこれから解説する予算

【#okidesign作品集】DEATH DAYS、Amazonプライムビデオに登場!音はサラウンドなのか?

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 Amazonプライムビデオ 長久允監督作品「DEATHDAYS」アマプラに登場しました! 弊社でサウンドデザインを担当させて頂いた映画です。 元々はYouTube公開されて、Blu-ray/DVD販売になり、今回はアマプラという流れです。盤面持っていらっしゃらない方、是非ご覧になられてください! 音はサラウンド? YouTube用に納品した

【#okidesign作品集】mybest、サウンドバーの記事監修させて頂きました!

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 mybestさん 自分が監修させて頂いている、mybestさんの記事が公開されました! 今回は人気ECサイトのランキングが表示されており、自分は一つも聞いておりませんなのでランキングには責任は持てませんが、サウンドバーの利点や何故それを選ぶのか等、記載させて頂きました。 記事リンクはこちらです! 今回の「監修」という立場では伝えきれない事も

#サウンドデザイン #サウンドスケープ 本日は放送大学の教授とゼミ生さんで、佐倉「夢咲くら館」サウンドマスキングの見学にきて頂けました。マスキング音を録音した、ヒヨドリ坂や森も見学し、最後は弊社で実際の音作り見学というコースです。 こちらも大変勉強になる良い時間を過ごせました。

【#okidesign作品集】mybest、有線ヘッドホンの記事監修させて頂きました!

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 mybestさん 自分が監修させて頂いている、mybestさんの記事が公開されました! 今回は人気ECサイトのランキングが表示されており、自分は一つも聞いておりませんなのでランキングには責任は持てませんが、優先ヘッドホンの利点や何故それを選ぶのか等、記載させて頂きました。 記事リンクはこちらです! プロの現場ではMDR-CD900STがまだ

【okidesign作品集】更新情報

皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 「TrySail Live Tour 2023 Special Edition "SuperBlooooom"」ライブBlu-ray、4/24発売決定! ライブBlu-rayや配信の、レコーディングとミックスを担当させていただきました。今作も96kHz24Bitでレコーディングしてそのままのレートで仕上げてあります。配信は2/10から観れますので、是非よろし

【#okidesign作品集】長久允監督、サンダンス映画祭で最優秀監督賞!

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 サンダンス映画祭とは 受賞内容 弊社でサウンドデザインさせて頂いた、「蟹から生まれたピスコの恋」が受賞いたしました。受賞内容は長久監督の「最優秀監督賞」。3度目の受賞で日本人初とのこと、凄いですよね。Yahoo!ニュースはこちらです。 監督賞について 監督賞が本当にしっくり来ると思いました。というのも制作途中も細かな音の指示頂けますし、こ

【okidesign作品集】更新情報

皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 以前更新いたしましたこの作品、サンダンス映画祭2024にてプレミア上映されました!リンクはこちらです。 「蟹から生まれたピスコの恋」 サウンドデザイン担当させて頂きました。普通しない事沢山しておりますので、是非イヤホンかヘッドホンでご視聴お願いいたします!以下、監督のツイッターになります。 以下よりご視聴できます!

【#okidesign作品集】mybest、有線イヤホンの記事監修させて頂きました!

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 mybestさん 自分が監修させて頂いている、mybestさんの記事が公開されました! 「内容に忖度なし」この時代とても重要なことですよね。 担当原さんとHさん参加モニターさんが時間と予算をかけて制作して頂いた記事です。テスト視聴をお願いするモニターさんも年代を分けて頂いてます。これは年齢や生活環境で聴力が全く違うからです。 試聴とリサーチ

【okidesign作品集】mybest、ワイヤレスヘッドホンの記事監修させて頂きました!

自己紹介 皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。 私の自己紹介は以下にリンクしてあります。 mybestさん 自分が監修させて頂いている、mybestさんの記事が公開されました! 「内容に忖度なし」この時代とても重要なことですよね。 担当原さんとHさん、モニターさんが時間と予算をかけて制作して頂いた記事です。視聴をお願いするモニターさんも年代を分けて頂いてます。これは年齢や生活環境で聴力が全く違うからです。 試聴とリサーチ 今回沖

【Adobe Audition2024】でのMAと、ラウドネス値設定方法。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます