見出し画像

初詣行ってきました。

先週ですが、冬期休暇最終日の4日に大宮氷川神社へ初詣行ってきました。

行動制限は無いものの、やはり感染者が多くなっているので、正月三が日を避けてだったのですが、多くはないけど人はそれなりに居ると言った感じでした。(個人感覚ですが6割くらい)

長居をせずにお参りして、父に頼まれたお札と個人的に毎年引いているおみくじを引いて早々に境内から出ました。
去年はまばらだった屋台も参道の片側だけとはいえ、結構出店していて甘酒を購入。

甘酒

紙コップ一杯300円って高めだな?とは思いつつも、まぁ縁起物(?)と言いう事で。
たこ焼きや、焼きそば、ジャガバタとかも気になったのですが、確実に値上がりしていたので、こちらは諦めました。

そういえば、境内入口に映像が流れているモニターがあって、何時から付いたんだろう?
去年あったかな。

大宮氷川神社境内入口のモニター

なにはともあれ、休暇中もこの連休中も連日晴れてくれたので、厚手物を沢山洗って干しました。

でもいい加減お湿りが欲しい。