見出し画像

探偵は依頼を取るための営業トークを鍛えたら終わり


こんばんわ。私は神奈川県横浜市で探偵をしている大川と申します。今回の内容は、浮気や不倫で悩む方には直接関係のない話になってしまうかもしれませんが、探偵という少し非現実的な業界に興味を持たれた方には関心が持てるものかもしれません。お暇なときに読んでみてください。

探偵は依頼を受けてからが仕事

探偵と聞くと皆さんはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。
・浮気調査
・怪しい
・料金が高い
・悪徳業者
・いろいろとグレー

こんな感じでしょうか。(ネガティブ過ぎたらすいません)
きっと似たようなイメージを持たれる方が多いと思います。皆さんが持たれたイメージは人それぞれですのでそのまま思っていただいて大丈夫です。

ご相談者様からご相談を受け、それを解決する為に調査を実施する。それが探偵の仕事です。

依頼を受けるために営業力を磨くのはもはや営業会社

このブログを読んでいる方で、探偵に相談したことがある人はどれだけいるでしょうか?あまり想像できませんが何かしらの理由で探偵というワードに引っかかった方であるのは間違いないかと思います。

日本には数多くの探偵社が存在しますが、その多くが陥っているのが「営業会社化」です。調査を遂行する為に技術を磨くよりも、ご相談者様から依頼を受けることに特化した経営方針をとる、正直よくない成長の仕方です。

なぜこんなことを思ったのかというと、最近、ご相談者様から他社さんのお話を聞く機会が多く、その内容があまり褒められたものではないからです。特に強く疑問に思ったのは料金について。話を聞くところによると、以前依頼した探偵社では1日調査をして20万円ほど費用が掛かったそうです。一日のうち何時間調査したのか尋ねると、実質動いたのは10時間ほど。つまり1時間あたり2万円の調査費用がかかったということです。

しかも、詳しく話を聞くとそれでも2万円ほど値引きをしてもらったとのこと。実際は約22万円の調査料金で特別割引として20万円におちついたそうです。

正直、1時間あたりの料金が割高だと感じたのが本音ですが、ご相談者様が納得しその価値があると思ったのであれば、料金帯のことを言うつもりはありません。引っかかったのは特別割引なるサービスとHPなどで事前に伝えられていた料金です。

特別割引とは何が特別なのか。ご相談者様には特に詳細の説明はなく、ただ単に安くしてくれた程度にしか思わなかったそうです。例えば本当の調査料金が31万円だったらいくらになったのか。同じ2万円割引だったのか、それともキリよく30万円になったのか。特別割引の特別が何なのか説明がないと、担当者の手腕によって割引額が変わり、ひいてはご相談者様によって特別が違うのではないかと感じました。

そしてもう一つ、HPの料金説明には1時間あたり7千円~と記載があったことです。これだけを見ると色々な探偵社に相談をした人なら安いと感じると思います。1時間7千円なら10時間調査しても7万円。22万円よりも明らかに安く済むはずです。ではなぜ、実際の調査料金は22万円もかかってしまったのでしょうか。

HPに記載される料金は現実的に実施しない調査体制で安く見せているだけの場合がある

ご相談者様の話によると、HPを見て問い合わせした探偵社は、すぐに面談対応をしてくれたそうです。その際、相談内容を伝えると、調査には少なくとも3名の調査員が必要と告げられたそうです。調査のことは全くの素人であるご相談者様は、もちろんその話を了承し契約を交わしたそうです。しかし、よくよく話を聞いてみるとHPに記載の調査料金は調査員1名当たりの料金だったことが判明。つまりご相談者様の依頼した内容だと1時間21,000円かかるという仕組みだったのです。

これにはご相談者様も少し驚いたようですが、相談内容は親身に聞いてくれるし、事務所もしっかりしてそうな大手だったので、そういうものかと思い依頼したとのことでした。

大半の調査に2名以上かかるのは大手ならわかっていること

今回ご相談者様が相談した調査項目は「浮気調査」でした。そしてHPで料金を確認したのも「浮気調査」の項目です。この話を聞いたとき、なんて不親切なんだと思いました。何故なら、不貞の証拠を抑える「浮気調査」なら、調査員が最低でも2名以上必要なことは経験上わかっているはずだからです。

もちろん相談内容によっては1名で事足りる場合もありますが、大概の調査はそうではありません。だとしたら、多くの人に当てはまる複数名体制の料金を記載するべきではないでしょうか。安い料金でご相談者を釣って、プロ目線から調査に適した体制を説明し、結果想定よりも高い金額で依頼を受ける。これはもう営業会社のやり方です。

探偵のようにごく限られた方にしか需要がない専門職は、一般職に比べご相談者様が比較したり知識を駆使することが難しいです。そんな状況で「調査員3名いないと証拠を撮るのは難しい」とプロから説明されたら、そういうものだと思い込んでしまう方もいるでしょう。いや、3名必要と判断したならそれはそれでいいんです。何も間違ってはいません。ただし、ほとんどの場合HPに記載の料金帯では依頼を受けないとわかりつつ、あたかも安く調査できますといった宣伝をするのがプロ意識に欠けます。この時点でこの探偵社は調査<営業に力を入れていることがわかります。

もちろん探偵業をビジネスとしてしている背景も理解できます。でもあまり不親切なやり方では、探偵=悪徳と思われるのも仕方ないのかなと感じてしまいます。せめてHPには1名料金だと記載したり、浮気調査の場合2名以上調査員を必要とする場合が多いです、など一言付け加えるだけでも印象が違うのに、釣った魚は逃すまいと、あれやこれやと不安を煽って依頼を取りに行く姿勢は尊敬できません。

探偵に依頼する際は迷ったら即契約はしない

結論、これにつきます。すぐに調査したい気持ちもわかりますが、色々な事務所に話を聞くかそうでないかで、最終的な調査費用に数十万の差がつくこともざらです。もちろん途中でも伝えた通り、ご相談者様が納得した金額とサービスであれば何も言うことはありません。価値はその人が決めるべきです。ただし、あまりに営業に力を入れてる探偵社だと、業務委託することも多く値段に技術が追い付いていないケースも多いです。

もし事前に思っていた料金やサービスと違うなと感じたら、いくら早々に調査を進められても、他の探偵社の相場を伝えられても、一旦お持ち帰りすることを推奨します。

相談するとすぐに調査をして早く悩みを解決したいと思いがちですが、パートナーの不倫に気づいたのも何かのきっかけでたまたまであり、それは下手すると1か月後だったかもしれません。ご相談者様が探偵社に相談したとしてもしてなかったとしても、不倫は続くかもしれませんし自然にやめるかもしれません。全てはそのタイミングで動いたから早く結果が欲しいと思ってしまっているだけであって、その時に依頼しなければならないということはありません。

他人に背中を押されることは時に勇気をもらいますが、最終的に全責任を負うのは自分です。特に浮気調査などは人生を左右する調査になりかねません。全ての片が付いたときなるべく後悔しないよう、調査をするもしないも、どこに依頼するかも、「時間をかけずに判断しそう」な場合は、一旦冷静になる時間を設けてみてください。

大川探偵事務所でも浮気調査のご相談を承っています

恐らく、このブログを読んでくださっている方の中には、すでにいくつかの探偵社に相談した方もいるかと思います。すでに依頼した人もいるかもしれませんね。探偵を探して一番に弊所に辿り着く人は中々いないと思うので、2番手3番手にはなりますが、ぜひお気軽にご相談ください。むしろ他社さんと内容を比較しやすい点もあるかと思いますので、ご質問だけでもぜひご活用ください。
様々なことに悩める皆様との一期一会の出会いを心よりお待ちしております。


横浜 探偵
浮気調査 神奈川
探偵 料金
ストーカー 対策


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?