博愛

推理小説が好きです。このNOTEはフィクションではなく、実在の団体、人物、作品と関係が…

博愛

推理小説が好きです。このNOTEはフィクションではなく、実在の団体、人物、作品と関係があるかもしれませんし、ないかもしれません。書評なんてパフォーマンスだから真に受けんな。ピース。 Amazon.co.jpアソシエイト

メンバーシップに加入する

■どんなメンバーシップか 博愛を応援していただける方向けのメンバーシップです。参加費はすべて活動費に当てさせていただきます。 ■活動方針や頻度 日記やなんかの感想とかです。月2は更新します。制作の進行などによっては更新が低い月もあります。 ■どんな人に来てほしいか 博愛の制作活動を応援したいと思ってくれている方に加入いただけたら嬉しいです。 ■どのように参加してほしいか 温かく見守ってください

  • スタンダードプラン

    ¥100 / 月
  • 富豪プラン

    ¥300 / 月

マガジン

  • 2019年TOEIC満点の旅

    満点を取り、この腐りきった人生に終止符を打つ。

記事一覧

固定された記事

モンスターエナジーの危険性について

 人狼をやりすぎ、モンスターエナジーを飲みすぎて病院に運ばれ、少し動いただけで動悸と吐き気に襲われるので、ほぼベッドで寝たきりの生活をつづけながら、長くは生きら…

博愛
5年前
49

239(肉、金沢、謎解き、missing)

 またMと鯖江をぶらぶらして遊んだ。  Mがダイエットをがんばっているので、チートデイとしてステーキ屋に行った。期間限定メニューがあり、夏シーズンはサーロインステ…

博愛
6日前
9

238(福井)

4.26〜30の期間、福井を訪れていた。 木曜日、労働を終えて高速を飛ばし、福井の快活CLUBに泊まった。人生初快活CLUBで、人生初鍵付き個室だった。わたしはほかのネカフェ…

博愛
1か月前
16

237

Mと遊んだ。SCRAPのタイムカプセルのおうちでできる脱出ゲームをやり、だらだらと過ごした。 (夜に事件があった) 翌朝、朝からカラオケを楽しみ、昼はかんきちに行って限…

博愛
2か月前
4

236

さいきん読んだ小説の感想 湊かなえ「人間標本」 少年たちを蝶に見立てた観察記録のようなものと、蝶の標本記録になぞらえた殺人記録と独白たち。とてもおもしろい。湊か…

博愛
2か月前
8

235

Mが、ディズニー+のお試し期間がいちがついっぱいで終わると言うので、あの夏のルカや、マイエレメントや、バズライトイヤーや、エックスファイルも見た。 https://youtu

博愛
3か月前
4

234

M出とまっさんと三人で新年会をした。われわれが会うのは二年ぶりだった。 三時前にM出と大須でおちあった。M出は太っていた。(バーソロミューくまのような体型をしてい…

博愛
3か月前
5

233

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/?l=japanese Mがパルワールドにハマっている。わたしと一緒にやっているが、そろそろプレイ時間は30時間に到達す…

博愛
4か月前
9

232

https://youtu.be/sO_FBvx4KLs?si=2EdT1perfMq0rcHm 私ときどきレッサーパンダをみた。 とてもいいピクサー。 舞台はトロント。母親の期待にこたえ、いい子をやってる13歳…

博愛
4か月前
4

231

ファラオの密室を読んだ。2023年のこのミステリーがすごい大賞受賞作。 時は古代エジプト。ミイラとして蘇ったセティが自身の死と王の遺体消失の真相を追う!どっちかとい…

博愛
4か月前
3

230

バイバイ、サンタクロースを読んだ。 とてもかしこい小学生の双子、ケイジとアルトが事件の謎を解く連作短編。 視点人物はアルト。アルトは、ケイジが不可能担当で自分は…

博愛
4か月前
3

229

更新モチベわりとあったんだけどパルワールドがすべてを狂わせたね オープンワールドサバイバルクラフトたのし〜やったことあるのはコナンアウトキャストやテラリア、シタ…

博愛
4か月前
4

228

受験生に謎解きは向かないを読んだ。ピップシリーズ4作目にして1作目の前日譚。ピップシリーズはだいたいなんでも知ってるかしこいティーエイジャーピップが行方不明事件と…

博愛
4か月前
4

227

https://www.youtube.com/watch?v=2eSm8pv4xK0 ファインディング・ドリーをみた。たぶん三回目。 「わたしドリー。なんでもすぐに忘れちゃうの」 忘れんぼうのドリー。子…

博愛
4か月前
2

226

リトルマーメイドをみた。リトルマーメイドなのでふつうにおもしろかったけど、魚が魚すぎることと、セバスチャンがカニすぎて不気味の谷だった。リアリティラインがあがっ…

博愛
4か月前
5

225

石田衣良の「うつくしい子ども」を読んだ。 町で女児の死体が見つかる。絞殺死体で、胸に噛み痕がある。逮捕されたのは主人公の弟だった。中学生のジャガと、記者の二視点…

博愛
4か月前
1

モンスターエナジーの危険性について

 人狼をやりすぎ、モンスターエナジーを飲みすぎて病院に運ばれ、少し動いただけで動悸と吐き気に襲われるので、ほぼベッドで寝たきりの生活をつづけながら、長くは生きられないと思っていた。
 マルクスアウレリウスアントニヌスの『自省録』を読み、残された時間で何ができるか考えていた。でもろくに何もしなかった。できなかった。する気にもなれなかった。減っていく時間と、焦りと、何もできないもどかしさでぐちゃぐちゃ

もっとみる

239(肉、金沢、謎解き、missing)

 またMと鯖江をぶらぶらして遊んだ。
 Mがダイエットをがんばっているので、チートデイとしてステーキ屋に行った。期間限定メニューがあり、夏シーズンはサーロインステーキがおやすくなっていた。Mはサーロインを600g注文した。ろ、ろっぴゃくぐらむ!? いくらなんでもそれはヘビイなのではないかと思ったが、ダイエットで飢えた肉体にとってはちょうどいい分量なのだろうと自分を納得させていると、つづいてMはヒレ

もっとみる
238(福井)

238(福井)

4.26〜30の期間、福井を訪れていた。
木曜日、労働を終えて高速を飛ばし、福井の快活CLUBに泊まった。人生初快活CLUBで、人生初鍵付き個室だった。わたしはほかのネカフェにも泊まろうとしたことがあるが、思ったよりも寒いことと、光や物音により、眠れた試しがなかった。そのてん、完全鍵付き個室は真っ暗にできるし、事前準備として冬用のスウェットを寝間着として持ってきており、防寒対策もばっちりだ。あとは

もっとみる

237

Mと遊んだ。SCRAPのタイムカプセルのおうちでできる脱出ゲームをやり、だらだらと過ごした。

(夜に事件があった)

翌朝、朝からカラオケを楽しみ、昼はかんきちに行って限定10食のお寿司定食を食べた。うまい。やすい。

オッペンハイマーを見た。さいしょの10分は意味がわからず、寝るんじゃないかと不安になったが、女性と絡み出してからはわかりやすかったのでよかった。音響が良く、電車の音やなんかゴゴゴ

もっとみる

236

さいきん読んだ小説の感想

湊かなえ「人間標本」

少年たちを蝶に見立てた観察記録のようなものと、蝶の標本記録になぞらえた殺人記録と独白たち。とてもおもしろい。湊かなえ慣れしてるとメタ的にこんなもんじゃないだろう……と思ってしまうふしはあるけど、それでもおもしろいからおもしろい作家ってすごいね。

貴志祐介「兎は薄氷にかける」

叔父殺しの容疑で取り調べを受ける青年と、外側で事件調べる係の人二視点

もっとみる

235

Mが、ディズニー+のお試し期間がいちがついっぱいで終わると言うので、あの夏のルカや、マイエレメントや、バズライトイヤーや、エックスファイルも見た。

https://youtu.be/eE_6HCwwlao?si=JhOZWPPNnJrs35fP

・あの夏のルカ
舞台はイタリア。シーモンスターの少年ふたりによる青春話。海で暮らし、地上は危険だから言っちゃダメ!とお母さんに言われているルカが、地上

もっとみる

234

M出とまっさんと三人で新年会をした。われわれが会うのは二年ぶりだった。

三時前にM出と大須でおちあった。M出は太っていた。(バーソロミューくまのような体型をしていた)。M出とわたしは謎解きが大好きなので、ふたりでSCRAPがやっている大須を食べ歩く謎解きをやった。大須のさまざまなスポットをめぐり、最終的にキーワードを手に入れて解答ページに入れることができればクリアだ。われわれはまず腹ごしらえをす

もっとみる

233

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/?l=japanese

Mがパルワールドにハマっている。わたしと一緒にやっているが、そろそろプレイ時間は30時間に到達する。これは異例の事件だ。Mはいままで流行りのゲームに手を出しつつ、すぐに投げ出すということを繰り返してきた。
どうもMは自由度の高いゲームにはフレーム問題を起こすらしく、オー

もっとみる

232

https://youtu.be/sO_FBvx4KLs?si=2EdT1perfMq0rcHm

私ときどきレッサーパンダをみた。
とてもいいピクサー。
舞台はトロント。母親の期待にこたえ、いい子をやってる13歳チャイ系少女メイが、ある日内なる赤いパンダを抑えられなくなり……って話。
もふもふパンダのビジュアルから、ほんわかFancyメルヘンな話かと思っていたら、そこはピクサー。一筋縄ではいかな

もっとみる

231

ファラオの密室を読んだ。2023年のこのミステリーがすごい大賞受賞作。
時は古代エジプト。ミイラとして蘇ったセティが自身の死と王の遺体消失の真相を追う!どっちかというとエジプト的世界観が現実となったファンタジーミステリーの趣。終盤は世界がダンジョン飯の最後のほうみたいになるし……。
前半は手続きが多くてドラマの乏しさを感じたけど、中盤のさんざんじらしてじらしてその真相かい!ってポイントが微笑ましか

もっとみる

230

バイバイ、サンタクロースを読んだ。
とてもかしこい小学生の双子、ケイジとアルトが事件の謎を解く連作短編。 視点人物はアルト。アルトは、ケイジが不可能担当で自分は不可解担当だ……ぼくは人の気持ちがわかるからね、みたいなどっかで聞いたことがあるようなことを言ってる。ケイジが曲者の探偵役で、メルカトルや三途川のノリでたのしい。話は小学三年生からはじまり、最終的に小学六年生へ。こうしてぼくたちの小学生時代

もっとみる

229

更新モチベわりとあったんだけどパルワールドがすべてを狂わせたね

オープンワールドサバイバルクラフトたのし〜やったことあるのはコナンアウトキャストやテラリア、シタデルにフォールアウト76はあれは…どうだ?、くらいの感じで、ちょうどアークをやってなかったので新鮮〜

ゼルダティアキンの不満をいいかんじに埋めてくれる感じ。オープンワールドは序盤の手探りでやることを増やしながら新たな場所を開拓していくあ

もっとみる

228

受験生に謎解きは向かないを読んだ。ピップシリーズ4作目にして1作目の前日譚。ピップシリーズはだいたいなんでも知ってるかしこいティーエイジャーピップが行方不明事件とかを捜査するたのしいシリーズ。3作目であんなことになったのも記憶に新しい……。
前日譚はイツメン六人でマダミスをやろうぜって話。一日一回しか船が来ない孤島でパパの死体が発見される…という趣向。作者のマダミスの理解度が高く、ノリノリでロール

もっとみる

227

https://www.youtube.com/watch?v=2eSm8pv4xK0

ファインディング・ドリーをみた。たぶん三回目。
「わたしドリー。なんでもすぐに忘れちゃうの」
忘れんぼうのドリー。子どもだったドリーは家族とはぐれ、何を忘れたかも忘れ、成長し、ファインディング・ニモでのあれそれがあってマーリン・ニモと暮らしている。ひょんなことがきっかけで家族のことを思い出し、再びカクレクマノ

もっとみる

226

リトルマーメイドをみた。リトルマーメイドなのでふつうにおもしろかったけど、魚が魚すぎることと、セバスチャンがカニすぎて不気味の谷だった。リアリティラインがあがったことで背景設定どうなってんの?って気になりもちょこちょこあった。だって植民地っぽさが……。

ポワロ ベネチアの亡霊をみた。
インチキ霊能者(仮)対ポワロのTRICKみたいな序盤から、殺人が起きてどんどんホラーに。娘を亡くした母、戦争でト

もっとみる

225

石田衣良の「うつくしい子ども」を読んだ。
町で女児の死体が見つかる。絞殺死体で、胸に噛み痕がある。逮捕されたのは主人公の弟だった。中学生のジャガと、記者の二視点で話は進む。中学生側でははみだしもの三人が少年探偵団のようなものを結成し、お互いのことを話し合ったり事件で本当は何が起こったのかを調べたりする。記者サイドは中学生たちがアプローチしづらいキャラクターへのインタビューなどを受け持っている。

もっとみる