マガジンのカバー画像

バックナンバー

15
流通菓子専門紙「菓子食品新聞」の新聞バックナンバーをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

『菓子食品新聞』5月27日(第5633号)を発行しました!

主な記事… ■【問屋界】 一致団結し難局乗り切れ!  ・商業組合 首都圏お菓子ホールセラー…

2,000〜
割引あり

『菓子食品新聞』5月20日(第5632号)を発行しました!

主な記事… ■「仕送り」ギフト」に新提案!  ・カルビー 『フルグラ』で朝食を仕送り  …

2,000〜
割引あり

【新聞】『菓子食品新聞』 5月6・13日(第5631号)

主な記事… ■“本気”が業界を動かす カカオの未来へ ─私たちの約束─ Vol.2  有楽製菓 …

2,000〜
割引あり

『菓子食品新聞』1月8日(第5615号)を発行しました!

主な記事… ■最新テクノロジーで武装せよ 第4回フードテックWeek東京 国内外合わせて258社…

『菓子食品新聞』1月15日(第5616号)を発行しました!

主な記事… ■今年は「値上げ」小康状態か!? 懸念材料は「人件費」「電気代」「円安」 ニ…

『菓子食品新聞』1月29日(第5618号・2024早春催事特集)を発行しました! 

主な記事… ■経済活動正常化で迎える2024早春  ・明治 手作りで「推し」への愛を「推しの…

『菓子食品新聞』2月12日(第5620号)を発行しました!

主な記事… ■どうする?「2024年問題」 PART1  物流・運送業者に聞く現状と課題  ・物流コスト適正化が課題のトップ 2023年度JILS会員アンケート調査  ・イオンの物流「2024年問題」対応について  ・過去10年で最多の328件 2023年の運送業の倒産 東京商工リサーチ ■「価格競争」から「高付加価値の共創」へ  日本スナック・シリアルフーズ協会 新年講演会・賀詞交歓会 ■原料米が逼迫する中で 東米工 令和6年新年会を開催 ■衛生功労者表彰

『菓子食品新聞』2月19日(第5621)号を発行しました!

主な記事… ■チョコ&ココアの未来に期待! 日本チョコレート・ココア協会「国際栄養シンポ…

『菓子食品新聞』2月26日(第5622号)を発行しました!

主な記事… ■1万5000品目が値上げ!? TDB「食品主要195社」価格改定動向調査 ■チョコレー…

『菓子食品新聞』3月4日(第5623号)を発行しました!

主な記事… ■インバウンド×食ゾーン新設 第58回スーパーマーケット・トレードショー2024 …

『菓子食品新聞』3月11日(第5624号)を発行しました!

主な記事… ■トレンドは健康・環境・地域 第58回スーパーマーケット・トレードショー2024 …

『菓子食品新聞』3月18日(第5625号)を発行しました!

主な記事… ■どうする?「2024年問題」PART2  (一社)日本加工食品卸協会に聞く ■カルビ…

『菓子食品新聞』3月25日(第5626号)を発行しました!

主な記事… ■“使い方”で新価値を! 国分グループ本社 業務用菓子内見会を初開催 ■堂々た…

3,000

『菓子食品新聞』4月1日(第5627号)を発行しました!

主な記事… ■新シリーズ カカオの未来へ ─ 私たちの約束 ─ vol.1  森永製菓 「1チョコ」がつなぐ笑顔の輪 カカオ生産の課題と対峙 ■森永製菓 「チョコの壁」の技術が進化 『バニラモナカジャンボ』 ■「お菓子に関する意識調査2024」を実施 RJCリサーチ ■ロッテ『ZERO』広告モデル NewJeansが就任 ■ARでメッセージを送信 カルビー『じゃがりこ』  ■不二家 東京駅に「チョコまみれワールド」 ■子育てアイテム大賞 銀座コージーコーナーの

有料
2,000〜
割引あり