見出し画像

兄弟ケア〜その2〜

このようなご時世ではありますが会社から話をもらって、先日コンビで「単独ライブ」を開催させていただきました( ◠‿◠ )
お越し下さいましたお客様大変ありがとうございました!
おかげ様で漫才もトークも楽しいイベントになり喋り倒しましたσ(^_^;)

で、いつも夕方〜夜にかけて仕事が入ると次男坊のお世話をお義母さんや長男に助けてもらっています。
自分の仕事のために申し訳ないなぁと思いつつ胃が痛みますが。。

次男坊は18時前頃にデイサービスから帰ってくるので受け取りをお義母さんにお願いし、ちょうどその頃に塾から帰宅する長男に次男坊と一緒にお風呂に入ってもらいます。
(いつもは一緒に入ってくれない笑)
(お風呂は長男に強要しちゃいけないと先輩ママから教えてもらいました!)

お風呂に入る前めちゃめちゃ機嫌が悪かったらしく長男からLINEが。
「愛ちゃんめっちゃ怒ってる」
って^^;
癇癪とかパニックとかを分からない長男は「めっちゃ怒ってる」と表現します。
そのLINEがきたのが私の単独ライブ開演の30分前。

さらに申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
母がこんな仕事をしてるばっかりに、塾から帰ってきた長男に負担をかけてしまって。

次男坊が定型児だったら普通にお風呂に入れただろうに。
そのまま私は開演を迎えベラベラ喋り倒す笑
複雑な心境笑

ライブを終えLINEチェックすると、無事にお風呂にも入りご飯も食べたと。
次男坊の好物のミートスパにしといて良かったσ(^_^;)

その後長男に電話をかけ、次男坊の学校のカバンに入っている洗濯物を出して洗濯機に入れてもらい帰ったらすぐに干せるようにスイッチを入れといてもらった。

支援学校は毎日給食エプロン持って帰ってきて毎日持って行かないといけないから絶対その日のうちに洗わないとあかん。
長男が居てくれて本当に助かった。
そして嫌がらず全てをこなしてくれた長男に拍手!!
そしてそしてボーイズリーグに入って初めての試合で背番号①をGETできたことに拍手!!

次男坊のことで何かと負担かけてしまってそのかわりと言ってはなんですが笑
長男の野球道具や欲しい物は惜しまず買ってあげたりします笑(値段によります(^^;;)

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?