見出し画像

それは突然始まる⑤〜投げる編〜2

続きです!

喋れないからほんとに理由がわからない。
こちらが想像と雰囲気で『こう思ってるのかな』ってよむと言うか察するというか。

翌日の2020年8月13日、この日は凄かったなぁ(T . T)
朝は割と落ち着いていたけど、夜のご飯の後くらいかな、いきなり水筒なげるわオモチャ投げるわ目に入ったものを投げる投げる。

そして大事な大事なダイソンの温風冷風両方でる扇風機を持ち上げおもっきり後方へ投げた!!

もう理解不能。
喋れなくて気持ちが伝わらなくて思い通りにいかなくてもう投げたれー!って感じかな。

この日以来、投げて危ないものは全て撤収した。
写真立てとか、貯金箱とか、なるべく硬いものは置かないように。

なんて声をかけたらいいのか。
療育の先生に相談すると、だいたいの先生が『怒らない方がいい』って言うんですよね。

けど
『投げたらアカン!』
『噛んだらアカン!』
言うてまうやんそんなん笑

怒ったらあかんのや、って思うと投げてる次男坊を呆然と見ることしかできない。

あーもぅお先真っ暗や!とまで思ってしまう。
そしてドッと疲れる。。。

次男坊がこんな状態の時にね、GO TO使って旅行の予約立ててたんですよ。
『投げる』が始まるなんて思ってなかったから。
『叫び』が終わって安心してたから、、、
ほんまは3月に行く予定やった旅館をコロナと『叫び』で諦めてたから、、、

今回こそは!と旅行へ行くことにしました。
2020年8月19日旅行当日。

前日に余っていたリスパダールを飲ませたからか朝は割と落ち着いてた。


次へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?