見出し画像

検尿への思い。

ネピアのGenkiパンツが9月で終了するって(T . T)
まじっすか。
ビックより大きいサイズ、28キロまでやから次男坊はサイズオーバーしてるんやけど、柔らかくて履きやすいしパツパツでも履けるから愛用してるんですわ(T . T)

長年お世話になったから寂しいなぁ。
25キロから45キロくらいで安くて量が多いやつ作ってほしいなぁ王子製紙さん(⌒-⌒; )

スーパービックサイズは14枚とかしか入ってないから一瞬でなくなっちゃう笑

最近のトイトレ事情的には、
夜寝る前のトイレはほぼほぼ毎日成功してます(^^)
朝は全然ダメですねー。
日中は新しい学校に転入したばっかりで、まだトイトレできず。
夕方のデイでは出来たり出来なかったりです。

で、新学期と言えば『検尿』!
夜のトイレは成功してるので出来そうなもんなんですが(⌒-⌒; )
厳しい戦いです。
前日からソワソワソワソワ。
明け方にまだ眠っている次男坊のオムツへ静かに突撃し、ポケットティッシュのビニールケースにコットンを設置。
コットンに吸わせて絞り出す作戦です!
うまいこと設置完了。
あとは起きてくるのを待つばかり。

何の違和感もなくご機嫌で起きてきた次男坊。
このタイミングでトイレへ誘導すると激ギレするので、先にバナナを食べさせて落ち着かせてからトイレへ誘う。
いざ!

大失敗。。。
すでにおしっこが出てたけどコットンのない部分に吸い込まれ、、、
コットン絞っても一滴たりとも出ませんでした。
学校出発前にもう一回トイレへ誘導するも、全く出ず。
提出ができませんでした。

後日、もう一度同じ方法で挑んだんですが、あえなく失敗(T . T)
小児科とか行かなあかんパターンかなと肩を落としてたら、学校で採尿できたと報告が!( ´ ▽ ` )
耐えたー良かったー
先生方ありがとう!


4月からの新しい環境で荒れてしまうことが心配でしたが、今のところ大きな荒れはなく。
急におっきな声出して床を叩いたり、チックのような症状が出てるのでストレスは溜まってるんやろなぁーとは思いますが。


そして転入して間もないのに運動会の練習ががっつりあって、
しかも運動会開催後の『代休』と『学校の創立記念日』が同じ週にあって、とってもイケテナイスケジュールです(T . T)
週に2回も休みあるとリズム崩れるって(T . T)

最近洗濯バサミ好き^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?