マガジンのカバー画像

【本編】ヨソはヨソここはココ〜学童保育と放課後の生活〜

24
メイン記事、ヨソはヨソココはココ(略してヨソココ)全編です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【令和7年度•横浜市旭区】放課後児童クラブ情報!第一弾

【令和7年度•横浜市旭区】放課後児童クラブ情報!第一弾

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。

※今回は、地域が限定される記事になりますので、申し訳ございませんが有料にさせて頂きます。

が、かなり詳細な情報になります。
横浜市旭区で小学生になるお子さんがいらっしゃる方、キッズと学童どっちがいいの?という方。

また、横浜市ってキッズと学童2つあるけど、何が違うの?という教育関係者の方に読んでいただけたら幸いです。

旭区は、野村香さんが小3で

もっとみる
【学童が面白くない理由】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

【学童が面白くない理由】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

*本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪

夏休み。
小学生のお子さんがいる家庭、どうですか?

うちは、ほぼほぼ学童です。
(私が夏季休暇の今は休みです。)

タイトルですが。
noteで学童に行っている方の記事を読むと、充実している学童は一握りで、基本「つまらない」と言っている子どもが多いんだなぁと。

うちの学校、学外預かり「放課後児童クラブ」学童と学内預かり「キッズクラブ」がある地

もっとみる
【皆さんの想像する学童って?】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

【皆さんの想像する学童って?】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

*本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪

夏休みが始まり早、1週間。
我が子の学校は二期制の為、なーんか夏休み前が締まらない気がするのは、昭和のオバチャンだけですか?

夏休み前に修学旅行、学童キャンプに行った息子。
小学校に入った当時は、ほーーーんとビビリで、この子学校でやっていけるのかしら…と思っておりましたが、今や1人でお泊まりも全然物怖じせず、楽しく出かけます。

唯一、車酔いし

もっとみる
【子ども哲学の実践】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

【子ども哲学の実践】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます

我が子の学童の指導員は、子ども哲学を取り入れてくれています。

簡単には出ない答えの問いを、子どもなりに考え、意見を交わしながら考える事。

こども哲学の重要さは、さまざまに異なる背景を持った人たちと場を共にすることができるようになることにあるとされています。

生活の場として過ごす場所である学童で、この子ども哲学をやるというのは、学校で実践するより、

もっとみる
【夏休みの予定は、学童です】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

【夏休みの予定は、学童です】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

7月。
夏休みが近づいてきました。

我が家は、子ども2人とも一歳になるちょっと前から保育園に行ってました。
そして小学校に入ったら、学童。
故に、あまり夏休みという感覚がないようです。

学校で授業がないのは楽!と言うくらい。

今年は自治体で、夏休みの昼食援助をしてくれるらしく、お弁当作りが要らないようです。
美味しいからわからないので、お弁当持

もっとみる
【学童児童は夏休みに変貌を遂げる!】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

【学童児童は夏休みに変貌を遂げる!】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

毎日暑くなってきました。
我が子の学校は、プールも始まりました。
夏が近づいてきましたね。

夏…。
そう!
夏休みが来ます。

学童在所児童は、基本学童に毎日通うことになると思います。
我が子の学童の夏休みは、イベント盛りだくさん。

プール、映画、etc。

1日中、学童内に居るのではなく、外出したり、子供たちでイベントを計画したり。

宿題をや

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#4(保活編)

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#4(保活編)

*よろしければ#3からお読み頂ければ幸いです。

決定した職場は、マザーズハローワークに登録しているだけあり、育児にとても理解があった。
今も変わらず、仕事を続けている。
保育園に入ったのは、ちょうど2月ごろ。
息子が1歳になってすぐの頃だった。
小規模園できめ細かい保育、小規模園の良さを活かしたいと立ち上げた園だけあり、初めての保育園生活、私も子どもも安心して通えたと思っている。
のちに、3学年

もっとみる
【6年の6月に学童に入った子】ヨソはヨソココはココ〜学童の話〜

【6年の6月に学童に入った子】ヨソはヨソココはココ〜学童の話〜

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪
久々のヨソココです!

今まで、ヨソココ「ヨソはヨソココはココ」は、固い感じで書いてきましたが、書きづらい…と感じてきました。
他の記事と同じように、軽ーい感じで書きたいな、と。

今までの分も、校正し直していこうと思ってます。
直し途中もありますが、ヨソココも宜しくお願いします。

さて。

6月から我が子達の学童に6年生が入所したとの事。
噂には入

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#14

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#14

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

本日は、ヨソココ本編続き書きますよー!

本編はこちら。↑

今回は#12の続きのような話。

我が地域の学童は、夏にキャンプに行く所が多い。
「親子キャンプ」と銘打っている所が多数だ。

親子、なんてつけなくても、外のイベント系は親の協力必須なのだが。

学童のキャンプは、家でのお出かけや旅行、はたまた学校の修学旅行とはまた違った意味がある。

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜自慢の卒所生のこと

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜自慢の卒所生のこと

*本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。

久々のヨソココ!
なんだけど、基本固い文章で書いてるヨソココ、
そんな気分でないので、番外編をぬるーく。

いつものヨソココは、ここから読んでね!

さて。
本日は我が学童、自慢の卒所生の事。

自慢と言っても、有名人になったり、偉くなったりとかそう言う意味ではなくて。

大人になっても、学童に来る事ってありますかー?

うちの学童の卒所生は大概が

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#13

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#13

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

今までのヨソココは、こちらから!

学童は、学校が終わってから家に帰るまでの生活の場だ。
決して「預かる」だけの場所ではいけない。

皆さんは、「生活する」とはどんな事を想像するだろうか。

食べる、寝る、遊ぶ、働く、寛ぐ、運動する、勉強する、etc…

我が子達の学童を覗くと、
放課後、「ただいまぁー!」と子供達が帰ってくる。
すると、みんなが「お

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#12

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#12

*いつもお立ち寄り頂き、ありがとうございます♪

今回は、子供達日常の話に戻ろうと思う。
思いついた順番に書き綴っているので、話が繋がらないかもしれないが、ご了承いただきたい。

5月から夏休み前までの話。
5月くらいになると、1年生も在校生も学校や新しいクラスに慣れ、ちょっと落ち着いてくる。
そんな頃にやって来るのが、GWだ。
民間企業の学童以外は、年末年始以外は暦通りの所がほとんどではないだろ

もっとみる
ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#11

ヨソはヨソココはココ〜学童保育と放課後の生活〜#11

*お立ち寄りくださりありがとうございます♡
ぜひ、他の記事も読んで頂けると嬉しいです☆

いつもは、保護者目線で書いているのだが、今回は指導員に焦点を当ててみようと思う。

仕事内容の前に、一般的な職業と比べてみる。
まず、給与。
これは圧倒的に低いと言っていいと思う。
保育士、介護士など必要不可欠な職業でありながら、低賃金な職業は多いが、これに漏れず放課後児童指導員ももちろん低い。
(ちなみに私

もっとみる
【学童で何してる?】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは?〜#10

【学童で何してる?】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは?〜#10

*ぜひ、マガジンにて前回までの話も読んでくださると嬉しいです♪

学童での1年を、ご紹介したいと思う。
あくまでも、我が子の学童を中心にしたものなので、あしからず。
まずは、3月4月の状況から。

保育園は卒業式後も通園したり、3月31日まで通っているだろう。
学童は、4月1日から続けて通える事が出来る。
保育園児は想像以上にタフである。
初日こそ、緊張するがすぐに慣れてしまう。
仕事をしている保

もっとみる