見出し画像

•*¨*•.¸¸♬︎
おかえり〜 sweet home!
帰る場所 yeah 愛をありがとう
                              •*¨*•.¸¸♬︎

絢香|おかえり

私の大好きな歌の1つでもある
「おかえり」という言葉。


こんにちは!

太陽さんさん、オカエリです☀️

3人目出産して早2週間。

先日ニューボーンフォト撮影でした!


オカエリという名前で活動を始めて2年。

"本名から2文字ずつとった"

っていうのもあるのですが

とっても気に入っているこの名前☀️

今回はその理由について。

私が活動する根源的なところにも繋がるので♪

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

理由として2つ。

まず1つ目。

「おかえり〜!」

って家に帰ってから言われると
なんだか安心しませんか?♡

私が行う親子ヨガレッスン、講座、相談会、
全ての場で

来ていただいた方にとって
【安心できる場】であれるように。

そんな想いを込めてます。

親子ヨガレッスン


そして2つ目。

娘が小学生になった時に

「おかえり〜!」

って家で迎えられる環境を作りたい。

元々スポーツ用品店で
正社員として働いていましたが

娘たちのこと、休みのこと、
色んなことが重なり転職。

0歳10ヶ月、2歳10ヶ月の時から
保育園に通ってる娘たち。

起きてバタバタ準備して送り、
なんとか仕事をこなし、
急いでお迎えへ行って、
寝かしつけまでもバタバタな日々…


帰宅後〜寝かしつけまでのわずかな時間を
楽しい濃い時間にしたかったけど
当時の私にはそんな余裕もなく……

働き方を変えるしかなかった。
あと1年で小学校になる長女。

それまでに
「おかえり♡」と家で迎えれるように

今は仕事の土台つくりだと思ってます!


私自身、小学校低学年の頃は
母が家にいてくれてたけど

いつの間にかパートの時間も長くなり

今となっては母の忙しさや気持ち、
あの時の発言など、多少は理解できるけど

当時の私には全くできず

ちょっとしたことでイライラされたり
中々構ってもらえない

そういうことに対して
" 寂しさ " などがあったのかもしれない。

色々学んだ今でこそ、

働き方を変えなくても
娘たちへ同じような思いをさせずに
接してあげれるかもしれないけど

やっぱり「おかえり」と言って
迎えてあげたいと思うのです✧


そんな2つの想いもあって
【 オカエリ 】 という活動ネームは
とっても気に入っているのです🥰

どんなときも

私の中では 《 家族 》がテーマ。

その大切な家族の笑顔の為には……

《 私自身が 》笑顔でいること。

なによりそれが大切。

ママは家族の太陽  って言葉があるけど

まさにそうだと私は思います☀️

私は家族にとっても、

私と関わる方々の中でも、

太陽のような存在でありたい️☀️.°



.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

【ブロフィール】
オカエリ- ̗̀ ☺︎ ̖́-
親子ヨガ講師|しあわせ子育てアドバイザー
Instagram

スポーツ、キャンプ、旅行、写真、
アクティブなこと、家族と過ごす時間が
大好きな3人のママ♡♡♡

元スポーツ用品店 正社員

育児と仕事の両立に苦戦し
長女の療育きっかけに退職し
全くの初心者からヨガ講師として起業✧

1年後に
しあわせ子育てアドバイザーとしても活動開始



また、
自身が変わることのきっかけとなった
ママニティヨガ®インストラクター
認定講師としても、活動中。
説明会はこちらから⬇️
ママニティって?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?