見出し画像

明日は秋分の日

こんにちは
川沿いに咲く彼岸花の色も濃く、秋をより感じる季節ですね

昨日は十五夜🌾🍡🌕🐰
曇り空でなかなか綺麗な満月は見れませんでしたが、雲が薄くなった時に見えた月はとても綺麗で嬉しくなりました☺️

画像1



今回の封筒ランタンはオンラインショップに掲載中の 花3 秋のお知らせにピッタリのデザインです


画像2

コロナ禍が続き友人、家族に思うように会えない時、ちょっと変わった封筒でご挨拶を送ってみませんか

ランタン_花3_ON-01-01




明日は秋分の日。昼と夜の長さが同じ日のようです。この時期はお彼岸でおはぎをお供えしたり、食べる方も多いとおもいます。

おはぎというと、ぼたもちと何がちがうの?と一瞬疑問に思うことありませんか?

おはぎは秋の植物である萩。萩の花が、小豆の粒に似ている様子から「御萩餅」とよばれ、ぼたもちは牡丹餅と書き、春に咲く牡丹の花が、小豆と形がよく似ていることが起源とされているようです。

細かく調べると大きさや、こしあんとつぶあんの違いなどさまざまらしいですが同じ物でも季節で呼び方が違うというのはとても面白いですよね。

今年おはぎを食べるときはそんなことを意識しながら食べたいと思います。


封筒ランタン・インスタ担当 ヨウコでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?