見出し画像

外せない冬期講習戦略

新年長の季節講習は"冬期講習"から本格的に始まる。

大手教室では正会員向けの講習受付をほぼ完了しており、
まさにこれから一般枠が加速度的に埋まるタイミングとなる。

◆主な季節講習
冬期講習
春期講習
GW講習
夏期講習
秋期直前講習
学校別特別講習

2024年度の考査まで早いところでは残り10か月程度となった。
昨年の体感として、年末から春先までのスピード感は恐ろしく早かった。
1つ1つの季節講習を大事に行っていくことで合格を手繰り寄せたい。

当然ながら"一般枠"は早い者勝ち。
可能な限り早めの問い合わせを推奨する。

今回は売り切れ御免の"首都圏版"に加えて、ご要望を多数頂いた"関西版"も併記した。西へ東へ。多くの教室ではクリスマス前後が冬期講習期間となる。早めの帰郷や上京に合わせて受講する猛者もちらほら。

”推奨したい冬期講習一覧(首都圏&関西)"は下記より参照してほしい。

ここから先は

2,024字

スタンダードプラン

¥5,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?