戦略系お受験パパ_小学校受験

都内の戦略系お受験パパ。 23年度お受験にて超難関校複数🌸🌸🌸🌸🌸へ合格後、個人向けお…

戦略系お受験パパ_小学校受験

都内の戦略系お受験パパ。 23年度お受験にて超難関校複数🌸🌸🌸🌸🌸へ合格後、個人向けお受験コンサルタント開始。志望校別合格教室、面接願書対策、月齢別合格相性 併願校戦略等お気軽にDM📩下さい。”お受験戦略note”を執筆中。スタンダードプラン登録で全ての記事が読み放題となります。

メンバーシップに加入する

小学校受験にまつわる様々な戦略、やるべき事を含めてメンバーシップ限定で掲載いたします。合格者からの学校別情報をもとに、皆様へ向けて週1、2回ほど情報更新する予定となります。メンバーシップへ登録頂くと、全ての記事が最後まで読み放題となります。

  • スタンダードプラン

    ¥5,000 / 月
  • キャンペーンプラン

    ¥20,000 / 月
  • マスタープラン

    ¥30,000 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥50,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

匿名なる難関小学校合格者情報戦略

超難関小学校向けの個別教室から少しずつ広まった会員制匿名サイトをご存知だろうか。 個別相談で毎日出てくる”大きな悩み”を一瞬で解決するそのサイトにはInstagramやnoteにいる百戦錬磨の合格パパママ達もすでに入っている。 そこでは気になる私立や国立小学校の合格者の対策や併願校を覗いたり、必要あれば腹を割って話を聞くこともできる。 … 今回は戦略系お受験パパの100を超える”note読み放題記事”の中で上位5%に入る優良記事。 読み放題の”noteスタンダードプラ

    • 早慶超え逆転小学校戦略

      "夫婦同様に子供にも東京大学へ進学してもらえたらいいなと考えています" "小学校からわざわざ何の縁もない超難関小学校に入る必要はないです" ”我が家には早慶は全く魅力的ではないんです” 様々な考えを持って私立小学校を志す家庭があるからお受験は面白い。 人生におけるピークは人それぞれである。 名門幼稚園、難関小学校、御三家中学、難関大学、大手有名企業、有り余った資産と共に過ごす老後。 読者の中にもいるかもしれないが、日系や外資の大手企業、国家公務員1種のような職場環境

      • 難関小学校への習い事戦略

        “1歳から習っていた◯◯◯で体幹を鍛えていてよかったです” 難関私立小学校という環境に身を置く万能型児童がどんな幼少期を過ごしていたのか。 実は最も他者との差をつけることができるサステナブルな試験対策がある。 習い事である。 最近の個別相談ではまだ赤ちゃんにも関わらず教育熱心な家庭からの問い合わせも目立つ。 難関校と言われる共学や女子校への入学が益々難化している現代。 乳児期・幼少期より習い事による知能と体力向上を目指す家庭が増えているからだ。 … 子どもの習熟

        • 難関小への最強合宿戦略

          一夜にして小学校受験における全ての経験を手にできる隠れた合宿があるのはご存知だろうか。 コストパフォーマンスに優れる”未就学児”のための最強お泊まり合宿である。それは大手幼児教室の”敏腕講師”も教えてくれない。 難関合格者からの口コミのみで広がるため、知名度に踊らされる人は一生知ることはなく受験が終わる。 今回はその中でも一昨年、昨年と超難関小学校合格組がこぞって参加した合宿を厳選して紹介する。たまに耳に入るあの”名ばかりの合宿”には参加する必要はない。 今年の9月な

        • 固定された記事

        匿名なる難関小学校合格者情報戦略

        メンバー特典記事

          匿名なる難関小学校合格者情報戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          超難関小学校向けの個別教室から少しずつ広まった会員制匿名サイトをご存知だろうか。 個別相談で毎日出てくる”大きな悩み”を一瞬で解決するそのサイトにはInstagramやnoteにいる百戦錬磨の合格パパママ達もすでに入っている。 そこでは気になる私立や国立小学校の合格者の対策や併願校を覗いたり、必要あれば腹を割って話を聞くこともできる。 … 今回は戦略系お受験パパの100を超える”note読み放題記事”の中で上位5%に入る優良記事。 読み放題の”noteスタンダードプラ

          匿名なる難関小学校合格者情報戦略

          早慶超え逆転小学校戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          "夫婦同様に子供にも東京大学へ進学してもらえたらいいなと考えています" "小学校からわざわざ何の縁もない超難関小学校に入る必要はないです" ”我が家には早慶は全く魅力的ではないんです” 様々な考えを持って私立小学校を志す家庭があるからお受験は面白い。 人生におけるピークは人それぞれである。 名門幼稚園、難関小学校、御三家中学、難関大学、大手有名企業、有り余った資産と共に過ごす老後。 読者の中にもいるかもしれないが、日系や外資の大手企業、国家公務員1種のような職場環境

          早慶超え逆転小学校戦略

          難関小学校への習い事戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          “1歳から習っていた◯◯◯で体幹を鍛えていてよかったです” 難関私立小学校という環境に身を置く万能型児童がどんな幼少期を過ごしていたのか。 実は最も他者との差をつけることができるサステナブルな試験対策がある。 習い事である。 最近の個別相談ではまだ赤ちゃんにも関わらず教育熱心な家庭からの問い合わせも目立つ。 難関校と言われる共学や女子校への入学が益々難化している現代。 乳児期・幼少期より習い事による知能と体力向上を目指す家庭が増えているからだ。 … 子どもの習熟

          難関小学校への習い事戦略

          難関小への最強合宿戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          一夜にして小学校受験における全ての経験を手にできる隠れた合宿があるのはご存知だろうか。 コストパフォーマンスに優れる”未就学児”のための最強お泊まり合宿である。それは大手幼児教室の”敏腕講師”も教えてくれない。 難関合格者からの口コミのみで広がるため、知名度に踊らされる人は一生知ることはなく受験が終わる。 今回はその中でも一昨年、昨年と超難関小学校合格組がこぞって参加した合宿を厳選して紹介する。たまに耳に入るあの”名ばかりの合宿”には参加する必要はない。 今年の9月な

          難関小への最強合宿戦略

          小学校受験にまつわる願書準備戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          “誰でも使える願書と言われてしまいました…” 11月になれば嫌でも気付くことがある。 必要以上に合格数を重ねる家庭と補欠にも掛からない家庭があるということに。 学校別模試は1桁常連。 ペーパーだって体操だって自信があった。 面接だって準備していたセリフを新進気鋭の朝ドラ抜擢子役のようにすらすら言えた。 スーツだって百貨店で全員新調したし、証明写真だって有名写真館で何パターンも撮ったのに。 いったい何がダメだったのかさっぱり…。 そんな家庭からの"相談しておけば良か

          小学校受験にまつわる願書準備戦略

          2歳からの難関小合格戦略

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          "現在2歳になります。新年少に向けて何から始めればよろしいでしょうか" 難関校を目指す家庭からの"受験準備の早期化"が止まらない。 過熱する中学校受験、授業料無償化が正式に決まった都内私立高校の報を受け、"早期教育ニーズ"は益々高まっているのだ。 大成功を収める合格者達の声を聞いていると、数年前までは年少や年中からでも間に合っていた準備がそうではなくなっていることに気付く。 まだ指しゃぶり真っ只中、オムツをしている子、やっと取れた子も目指すはピカピカの"超難関私立小学

          2歳からの難関小合格戦略

        記事

          小学校受験にまつわる願書準備戦略

          “誰でも使える願書と言われてしまいました…” 11月になれば嫌でも気付くことがある。 必要以上に合格数を重ねる家庭と補欠にも掛からない家庭があるということに。 学校別模試は1桁常連。 ペーパーだって体操だって自信があった。 面接だって準備していたセリフを新進気鋭の朝ドラ抜擢子役のようにすらすら言えた。 スーツだって百貨店で全員新調したし、証明写真だって有名写真館で何パターンも撮ったのに。 いったい何がダメだったのかさっぱり…。 そんな家庭からの"相談しておけば良か

          小学校受験にまつわる願書準備戦略

          2歳からの難関小合格戦略

          "現在2歳になります。新年少に向けて何から始めればよろしいでしょうか" 難関校を目指す家庭からの"受験準備の早期化"が止まらない。 過熱する中学校受験、授業料無償化が正式に決まった都内私立高校の報を受け、"早期教育ニーズ"は益々高まっているのだ。 大成功を収める合格者達の声を聞いていると、数年前までは年少や年中からでも間に合っていた準備がそうではなくなっていることに気付く。 まだ指しゃぶり真っ只中、オムツをしている子、やっと取れた子も目指すはピカピカの"超難関私立小学

          2歳からの難関小合格戦略

          勝者の戦略 長津田編

          見事に合格を勝ち取った児童の戦略や考査詳細をお届けする人気シリーズ第29弾。 最寄駅は田園都市線はつくし野駅と長津田駅。 複数路線が乗り入れており、渋谷にも横浜にもアクセスが良き好立地となる。加えていずれの駅からも徒歩圏内。 昨秋の合格対象者は志願倍率4倍を跳ね除けたペーパー巧者。初等部のモットーである"しっかり学び、とことん遊べる"子の称号を得ることに成功した。 6つの教育目標は学園と相思相愛になるために暗記しておいた方がいい筋が通ったものとなる。"どんな子"を選抜

          小学校受験にまつわる行動観察戦略

          「どうすれば行動観察で高評価を得ることができるのでしょうか」 ペーパーよりも評価重視の小学校が増えている行動観察。 毎年"痛い目にあった"という家庭と話をする機会が実に多い。模試が良くても本番での減点が多いのも行動観察の悲しき特徴だ。 本日はそんな行動観察で"加点"をもらいたい家庭に捧げる推奨回。 誰もが羨ましがる超人気校から合格を勝ち取った家庭が選んだ個別行動観察教室を包み隠さず紹介したい。 始めに理解してもらいたいことは規模や知名度なんて関係ないということ。これ

          小学校受験にまつわる行動観察戦略

          難関小への空間利用戦略

          "自宅学習が全く進まなくて困っています" すぐに飽きてしまい自宅学習が進まないという声は年間を通して最も多い相談の1つだ。 当然である。家には大好きなおもちゃ、絵本、お菓子と楽しむためのツールのオンパレード。 タブレット1つあればあとは何もいらない。 パスワードは覚えているし、YoutubeやGameで遊びたい放題。 そんな悩みを持つ家庭が自宅とは別に効果的な学習スペースを借りることで”超難関合格”を果たしたという事例が相次いでいる。 安価かつ親子学習に適したスペー

          難関小への空間利用戦略

          勝者の戦略 高円寺編

          見事に合格を勝ち取った児童の戦略や考査詳細をお届けする人気シリーズ第28弾。 昨秋倍率は約4倍。杉並区高円寺にある女子校が本日の舞台となる。学院が掲げる教育理念からも学校の求める児童がよく分かる。 ”自分を愛するようにひとのため誰かのために行動できる人へ” 人のために行動できる児童は進学先でも結果を残している。附属高からの進学実績は目を通しておくべきトピックの1つだ。 一般入試において早慶上智へは毎年 各2桁進学に成功している。上智大学と締結した高大連携によりさらにそ

          通学にまつわる最新GPS戦略

          小学生の親をやってみて分かった事がある。 駅やトイレ、電車内での"想定外"がたまにやってくるのだ。防犯対策の強化は特に小学校1、2年生に集中している。 言い換えれば様々なことが起こりえる"危ない時期"ということ。 幼児期から小学生までまだまだ油断はできない期間は長い。 調査データ(PR Times) 本日は、”もしも”から救う防犯ブザーに合わせて持っておきたい"最新厳選GPS"について。 4月からの通学に向けて既に1台購入しているかもしれないが足りていない。 通

          通学にまつわる最新GPS戦略

          私立小学校コネクション戦略

          “志望校の先生や関係者の方々から直接お話を伺うことはできますでしょうか" お受験予定者向けイベントの中で、戦略系お受験パパや難関合格者達が"難関校との強いコネクション作り"に成功した”とある機会”がある。 実践方法は実にシンプルであり誰でも実行可能。とにかく秋の結果を良い方向へ変える気があれば、この記事を最後まで読んでもらうことを推奨する。 本日はそんな小学校受験を志す全ての家庭が実践しておきたいコネクション作りについて。 まだ間に合う。note読み放題(スタンダード

          私立小学校コネクション戦略

          難関小学校行きGW戦略

          “評判が良いGW講習を教えて頂きたく…。" 本日はお金も時間もかけたくない人にぴったりな話をお届けしたい。 ペーパー、巧緻、絵画、制作、体操、行動観察、面接。難関校合格者には共通点がある。 重要なの知名度や規模ではない。 評判の悪かったものは容赦なく削除する。 代わって評価高き”新規参入組”は受講すべき講習としてしっかり詳細を掲載した。 春の時点で”ここまで出来ていればOK”が分かるその優良講習は例年早期に満席となる。 その”不完全な進捗”でも最低限レベルアップし

          難関小への補欠合格戦略

          "ダメ元でも出願しておいて良かったです" 入学説明会や制服採寸が落ち着いてからの個別報告では歓喜のお礼メールが数多く届いた。 今年明らかとなった"各校合格者データ"からは驚かされることが実に多い。 昨年10月から始まった大手幼児教室の"合格速報"を完全集計。コロナ禍が明けてから考査内容が大きく変わった学校も多くあった。 戦略系お受験パパを利用して情報を隅々まで得る"データマスター"と"情報弱者"の差がさらに広がった24年度考査。 各小学校の合格傾向が過去数年と比較し

          難関小への補欠合格戦略

          勝者の戦略 目黒編

          見事に合格を勝ち取った児童の戦略や考査詳細をお届けする人気シリーズ第27弾。 目黒区碑文谷。目黒通りや環七を抜ける人なら馴染みがあるかもしれない。 近年、”英語への意識が高い家庭”からの出願が増える人気共学校が本日の舞台となる。 最寄駅は東急東横線は学芸大学駅。 JR目黒からであればバス利用が便利だ。 昨秋倍率は約3倍。目黒、世田谷、大田区界隈からの熱望組だけではない。 近年はその先進的な教育改革により、23区はもとより超難関私立小や筑波大附属、学芸大世田谷併願組も

          はじめての夫婦参加戦略

          “学校研究が思うように進みません” 昨年の話にはなるが、出張多き超多忙家庭から何度か個別相談を受ける機会があった。 志望校は3校。 いずれも倍率5倍を超える都内難関校である。 これら学校へ出願するにあたり、事前に押さえるべき詳細を提案。加えて必ず申込しておくべきイベントがあることも伝えた。 出張と重ならない日程であったため、”必ず夫婦で参加してほしい”と念を押した。 結果として夫婦で参加した上で出願時のアピールに成功。上記2校から合格を勝ち取ることができた。 本日

          はじめての夫婦参加戦略