禁煙のお嬢

92年生まれの大阪の介護福祉士。喫煙者より禁煙した人の方がカッコよく見え、禁煙に挑戦す…

禁煙のお嬢

92年生まれの大阪の介護福祉士。喫煙者より禁煙した人の方がカッコよく見え、禁煙に挑戦するも20回以上失敗。心理学と失敗を活かし、コロナ禍に禁煙に成功。この経験から「したいのに出来ない」というブロックを心理学で外し、自己効力感を持つことができると実感。同じ思いをした人を応援したい!

最近の記事

禁煙のメリットは圧倒的自己効力感

こんにちは! 禁煙のお嬢です! 皆さんはやめたいのにやめられない習慣はありますか? このブログは禁煙をメインに書いてるので、おそらくご覧になってる皆さんの中には、タバコをやめられていない方が多いと思います! 今回は、禁煙の最大のメリットについてお伝えします。 私はこれに尽きると思っています。 ぜひ最後まで読んでみてください。 最初に結論からお伝えすると、 『自己効力感が爆上がりする』です。 「あれ?健康じゃないの?」 と思われた方もいらっしゃると思います。 健康

    • 禁煙は何日目がツライ?

      こんにちは! 禁煙のお嬢です! 皆さんはやめたいのにやめられない習慣はありますか? このブログは禁煙をメインに書いてるので、おそらくご覧になってる皆さんの中には、タバコをやめられていない方が多いと思います! 今回は、禁煙は何日目がツライかについてお伝えします。 この解釈を変えるだけで、禁煙が格段に楽になります。 ぜひ最後まで読んでみてください。 最初に結論からお伝えすると、 『禁煙を「我慢」で行うといつまでもツライ』です。 「3日目じゃないん?」 「この先ずっとツ

      • 「ちょっと一本」に危機感を持とう

        こんにちは! 禁煙のお嬢です! 皆さんはやめたいのにやめられない習慣はありますか? このブログは禁煙をメインに書いてるので、おそらくご覧になってる皆さんの中には、タバコをやめられてない方が多いと思います! 今回は、禁煙したくても禁煙が続かない皆さんが、つい陥ってしまいがちな「ちょっと一本」に勝つ、一つの 方法をお伝えします。 これを意識するだけで成功にグッと近付きます。 ぜひ最後まで読んでみてください。 最初に結論からお伝えすると、「ちょっと一本」に勝つ一つの方法とは

        • 禁煙成功したければ、禁煙したい理由(=目標)を明確にしよう!

          こんにちは! 禁煙のお嬢です。 皆さんはやめたいのにやめられない習慣ありますか? このブログは禁煙をメインに書いてるので、おそらくご覧になってる皆さんの中には、タバコをやめられていない方が多いと思います! 今回は、禁煙したくても禁煙が続かない皆さんに 禁煙の成功率をグンと上げる1つの方法をお伝えいたします。 これを意識するだけで成功に近付きます。 ぜひ最後まで読んでみてください。 最初に結論からお伝えすると、禁煙の成功率をグンと上げる1つの方法は、 「禁煙をしたい理由

        禁煙のメリットは圧倒的自己効力感