金澤美冬

プロティアン㈱代表/キャリアコンサルタント/おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ…

金澤美冬

プロティアン㈱代表/キャリアコンサルタント/おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)、おじさんによるおじさんのためのセミナー主催。https://www.protean.co.jp/

マガジン

  • ぷろぴのひろば

    • 188本

    My 3rd PLACE(https://my-3rd-place.net/)のメンバーが、プロティアンにまつわるエッセイを、指名リレー方式で緩く楽しく繋げていく共同運営マガジンです。

最近の記事

ライフキャリアとあそび

ぷろぴのひろば創刊3周年特別記念号(5/1号)㊗️!第157号の伊東和哉さんからバトンを受け取りました第158号担当、金澤美冬です。おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)やおじさん未来研究所などの活動をしている者です。 あそびと遊び 今回のテーマは【ライフキャリアとあそび】にしました。あそびといっても、カラオケで研ナオコを歌いまくるとか、虫をつかまえるとか、鉄棒で逆上がりをしまくるとかではなくて、ハンドルのあそび的な、ゆとりとかバッファとかそんな意味合いです。 私

    • 日本のどこかに私を待ってる人がいる。私のセカンドキャリア実体験

      第88号(2023年1月4日) 第87号(2022年12月28日)笹井美千恵さんから幸せバトンを受け取りました金澤美冬と申します。 自己紹介  初投稿なのでまずは自己紹介をしますと、おじさん・オジサネーゼLCC(ライフキャリアコミュニティ)という、定年前の準備、定年後のスタートを応援し合うセカンドキャリア相互支援&情報交換コミュニティを運営している者です。  私自身、サラリーマンをやめて独立というセカンドキャリアをスタートして5年目ということもあり、今回は私自身の実体

      • 心理的成功とヒゲ

        心理的成功探求のキッカケ前回、こちらのプロティアン推しの理由で少しだけ心理的成功にも触れましたが、今回は心理的成功を求めるようになったキッカケを詳しくお話したいと思います。 なぜ思い出したかというと、先日、おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)のYou Tubeライブ配信「転機」について話し、ライブ配信後、私の転機はなんだったのか聞かれたからです。「あれ?このままでいいんだっけ?」と思うキッカケはなんだったのか。 名古屋転勤私のキッカケは20代後半に名古屋に転勤した

        • 数あるキャリア理論の中でも「プロティアン」推しの理由

          プロティアン・キャリアとは環境の変化に応じて自分自身も変化させていく、柔軟なキャリア形成のことをいいますが、なぜ私がプロティアンが好きで、社名(プロティアン株式会社)にもしてしまったかお伝えしたいと思います。 自律したキャリア形成プロティアン・キャリアでは組織にまかせない、自律したキャリア形成を唱えています。私が応援する50代のおじさんのこれからにピッタリ。これから定年を迎える方は、今まで組織に適応しようと頑張ってきたはず。けれどもこれから定年したら組織とはさよなら。その前

        ライフキャリアとあそび

        マガジン

        • ぷろぴのひろば
          188本

        記事

          why おじさん?(その2 おじさんというワードを使う理由)

          「おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)」、「おじさんによるおじさんのためのセミナー」等、となぜ「おじさん」という言葉を使うのか?そして中高年男性、とかミドルシニア男性、とかシニア男性、とか言わないのかというと、堅苦しくないから、というのもありますが、「おじさんというなんてけしからん!」というような怖そうな方が入ってこないようにできるかなと思ったからです。入会条件に「自他ともに認めるおじさん」と書いておけば優しい愉快なおじさんが集まってくれそうだなと思ったからです。ここ

          why おじさん?(その2 おじさんというワードを使う理由)

          why おじさん?(その1おじさんを応援する理由)

          今、私は「おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)」や「おじさんによるおじさんのためのセミナー」活動をしています。 「おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)」とは、おじさんのためのライフキャリアコミュニティです。現在企業でご活躍されている40代、50代、60代の方が、 オンラインで意見交換・情報共有し、ご自身のライフキャリアを開拓していく場です。キャリアシートに記入してもらい、月1回のオンライン定例会で情報交換をします。(最近では、部活動も発足し、「発信部」や「副

          why おじさん?(その1おじさんを応援する理由)