見出し画像

【USJ】初心者の満足モデルコース#8(2023年6月)〜2日目②

ほとんど何も知らない
「初心者レベル🔰」の家族が、
「USJを満喫してきた体験談」
を書いています。

今回は2日目の第2回目。
最初に、単独で絶叫系を楽しんだ父と
自分のペースで、まったり系を楽しんだ嫁と娘
が合流した後の話を記載します。

モデルケースの一つとして、お読みください。

⬇️ 前回(2日目①)の記事

これからUSJに行こうと思っている方の参考になれば幸いです。

=================================

2023年6月17日(土)/USJ 2日目、Part.2


10:30 メルズ・ドライブイン前で合流


絶叫系アトラクションを満喫した父と
まったり系を楽しんだ嫁娘。

別々に行動していた我々が合流したのは、
ちょうどパークの真ん中にある
「メルズ・ドライブイン」の前で。

昨日から散々お世話になっているこのお店。
この場所を覚えておくと、何かと便利ですね。


メルズ・ドライブイン


「アメリカン・グラフィティ」の世界を再現したドライブインの前に停まるアメ車は、眺めていても飽きませんね😙

1958 Ford Edsel
1958 Chevrolet Impara Sport Coupe
1955 Chevrolet 150


11:00 ウォーターワールド


合流した3人が次に向かったのは、
ウォーターワールドの水上ショー。

ウォーターワールドの入口


私と娘は昨日も観ていますが、
嫁さんが観ていないので、再び観に行きます。

ショーの開始5分前に到着。
既にプレショーは始まっています。

客席は3,000席以上あり、満席になるまで入場が可能です。
昨日は最前列で観たので、本日は後ろの席で
水に濡れずに、ステージ全体を観ることができます。

本日も
大迫力のショーを堪能しました😚
面白かったなぁw



11:30 レストラン予約


11時20分にショー終了。

さて、昼飯をどうするか?

メルズ・ドライブインのすぐ近くにあるイタリアン
「アズーラ・ディ・カプリ」へ行ってみます。


アズーラ・ディ・カプリ


多くの人が並んでいます。
炎天下での60分待ちを覚悟して行列に並びますが、
10分ほどで受付。
席が用意できたら、スマホに連絡をくれるそう📲

炎天下の店の前で並んで待つつもりだったので、
これは嬉しい誤算。

事前に予約できるシステムだったとは、知りませんでした🤙

レストランの予約について(公式HP)

12:00 ラグーンにて休憩


レストラン予約した後は
順番が来るまで、ラグーン前でひと休みします。


パラソルもあってゆったりとくつろげます☺️
クールゾーンでは、冷たい水蒸気も浴びることが可能。


このエリアはベストポジション。
空いているし、涼しいし🆒

この時間を使って、トイレに行ったり、
ブラブラ近くを散策したり。
パレードのルートも確認しておきます。

既にパレードを観るために、沿道の最前列で席取りをしている方もチラホラいますね。

こうして、ゆっくりと休憩して後半戦に備えます。

1時間ほど待った時点で、レストランから呼び出しがあります。

13:00 アズーラ・ディ・カプリにて昼食

店舗外観


「アズーラ・ディ・カプリ」は
本格的な石窯を備えたイタリアンレストラン。

『青の洞窟』をイメージした店内は
まるで海外のリゾート地の雰囲気を醸し出しています。

またテラス席も用意されているので、
天気の良い日は、そちらでもくつろげると思いますね。

青の洞窟をイメージした店内


本日のメニューは
パスタかピッツアを選ぶセットメニューのみ。

コースの内容は
①前菜
②パスタ(3種類)またはピッツア(3種類)
③デザート(2種類)
となっています。

料金は2,700円。
飲み物は別となります(420円〜500円)。

料理はシェアできるので、それぞれ
・ウニとエビのクリームソース(パスタ)
・サーモンとツナのジェノベーゼ(パスタ)
・トレ ガンペレッティ(ピッツァ)
を注文。
デザートは、ティラミスをお願いします。


トレ ガンペレッティ(ピッツァ)
デザートのティラミス


パスタよりもピッツアが旨かったな。

店内のクルーさんのホスピタリティあふれる対応も良く、ゆっくりと食事を楽しむことができました。

食事をしながら、この後に何をしようか改めて相談します。

そろそろパレードが始まる時間。

50分ほど滞在して、パレードを観に行きます。

14:00 NO LIMIT! パレード


さて、いよいよテーマパークの花形、
ショーのパレードが始まります。

NO LIMIT! パレード


新型コロナの影響で、しばらく中止されていたパレードですが、今年(2023年)3月から再開。

沿道はパレードを楽しむ観客で溢れています。

「NO LIMIT!」というパレードのテーマは
「ぶっとべ!全員主役の超熱狂!」

USJの様々なキャラクターが集まり、ド派手なパフォーマンスを展開します。

更に合計4回、観客がパレードキャラクターと一緒にダンスを楽しむ「超NOLIMIT!タイム」が設けられています。

キティちゃんのフロートとダンサー


我々が食事を終えたレストラン「アズーラ・ディ・カプリ」のすぐ前が、パレードのルートとなっているので、そちらで見学。

嫁さんと娘は前方で、私は後ろの方でパレードを見物しました。
後方ですが、逆によく見えましたね♪



賑やかな音楽と共に、パレードのフロートが近付いて来ます。

キティちゃん、スヌーピー、ミニオンズ、セサミストリート、シング、ヨッシー&マリオカート、ポケモンと
日米のオールスターキャラクター祭りや〜😸

観ているコチラも楽しくなります。

近くで観ていた嫁さんと娘によると
フロートが突然止まって、前にいた観客みんなが沿道に出て一緒に踊り始めたので、バッチリ見えて、楽しかった〜と。

フロートが停車する場所を事前に確認しておくと良いかもしれませんね。


パレードのルートは
ニューヨーク・エリア、ハリウッド・エリアとなっています。

続いて、次のアトラクションに向かいます。

(次回へつづく)

それでは、また。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
m(_ _)m


つづきはコチラ
 ▼▼▼


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?