見出し画像

【USJ】初心者の満足モデルコース#9(2023年6月)〜2日目③

ほとんど何も知らない
「初心者レベル🔰」の家族が、
「USJを満喫してきた体験談」
を書いています。

今回は2日目の第3回目。
昼食を終え、パレードを見終わった後半戦を記載します。

モデルケースの一つとして、お読みください。

⬇️ 前回(2日目①)の記事

これからUSJに行こうと思っている方の参考になれば幸いです。

=================================

2023年6月17日(土)/USJ 2日目、Part.3


14:30 ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー


ハリウッド・エリアのシアターで公開中


パレードを満喫した後、
ちょうど向かい側で
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」をやっているのを発見。

別のアトラクションに行く予定を変更し、
ショーを見ることにします。


ユニバーサル映画のモンスター、
ドラキュラ、狼男、フランケンシュタイン、フランケンシュタインの花嫁などによるロックンロールショー。

MCは、なんと、ビートル・ジュース🤡!

ビートル・ジュースって、まだいたんだ〜😅
ビートル・ジュースを見て、20年前にも、このショーを見たことを思い出しました♪

こちらは、USJ開園以来続いている定番のショー。

ビートル・ジュースの映画を観たのは、
私がまだ大学生の頃ですからね。
懐かしすぎます😹

ビートル・ジュースの吹き替えは、確か、西川のりおだったはず。
現在も、のりお風のコテコテの司会でショーは進んでいきます。

娘は当然、ビートル・ジュースのことを知らず
誰この人? オバQ?

娘!キミは大きく何かを勘違いしているぞ
(;^ω^)

いくら日米のキャラクターがごちゃごちゃのユニバでも、ドラキュラとオバQの共演はないだろう
😅

さて、
モンスター達が歌うノリノリのロックンロールでステージは多いに盛り上がります♪

YMCAだったり、
郷ひろみのゴールドフィンガーの原曲版だったり、
ボンジョビやドナ・サマーのホットスタッフ、
ハレルヤ・ハリケーンとか
青春時代に流行った洋楽ナンバーが目白押し♬

中高年にとっては、メッチャ楽しいショーでしたね😆


15:00 ジュラシック・パークへ


ライブショーの後は、
ジョーズのある「アミティ・ビレッジ」へ向かいますが、この時点で「ジョーズ」の待ち時間が90分となっているので、アトラクションを諦めて、近くにある「ジュラシック・パーク」に向かいます。


残念ながら、ライドがお休み中のため、
ブラブラとエリア内を散策して回ります。

エリア内にあるラグーンからは、
対岸のハリウッド・エリアや、ニューヨーク・エリアがしっかり見えます。

その奥に見えるのが、オフィシャルホテルかな?

ジュラシック・パークを抜け、
続くサンフランシスコ・エリアへと向かいます。

15:30 サンフランシスコ・エリア


ラグーンに面したサンフランシスコ・エリア


サンフランシスコ・エリアは
まさに、港町サンフランシスコを再現した街並み。

フィッシャーマンズワーフやチャイナタウンなど
レストランやショップが集まるエリアです。

アトラクションとしては
「バックドラフト」があるはずですが、
現在は休止中。

ブラブラしながら、次のエリアを目指します。


15:45 ミニオン・パーク


エリア内は家族連れで賑わいます


サンフランシスコ・エリアの後は
ミニオン・パークへ。

ミッキーマウスがディズニーのシンボルならば
ミニオンはユニバーサルを代表するキャラとして
大人気となっているそう🤔

巷で大人気のミニオンですが、
おじさんにはよく分かりません😅


ミニオン・パークは
怪盗グルーとその手下・ミニオン達が暮らすという世界最大のミニオンワールド。

エリア内は
至る所にミニオンが溢れ、ポップでキュートなミニオンの世界を楽しむことができます。



嫁さんと娘は大喜びで、ミニオングッズなど
買い物を楽しみます♪

店内はミニオングッズでいっぱいです


私は疲れたので、ミニオンを眺めながら、
休憩します🥱

本日もアトラクションとショーをたっぷりと楽しんだので、ミニオン・パークで人気のライドに乗るのは止めておきます😴

16:15 ニューヨーク・エリア


NYの街並みを再現


ニューヨーク・エリアは、
名作映画の舞台となった1930年代のニューヨークを再現したエリア。

落ち着いた大人の雰囲気で、
映画のセットなどを眺めながら、映画の世界を楽しむことができます。

かつてのユニバは
「映画の世界に飛び込もう」
というキャッチコピーの映画専門のテーマパークでした。

当時のユニバを牽引したエリア。

20年前に見た、毒舌キャラで有名な
綾小路麗華がMCを務める
「ターミネーター2」のショーを見たかったのですが、残念ながら休止中でした😿


1930年代のNYの街並みによく合う
クライスラーのイエロー・キャブ。


▶ フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~グリーティング・ギャラリー


42nd ストリートスタジオ


お父さんがNYの街中を散策している間、
娘と嫁さんは、スヌーピーに会える
「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ~グリーティング・ギャラリー~」へ。

こちらは、専用のギャラリーで、
スヌーピーと触れ合った後、
プロカメラマンが、スヌーピーと一緒に記念写真を撮影してくれます😊


17:15 退園


ということで、
名残惜しいものの、そろそろユニバを後にします。

おっとっと。
ハリウッド大通りには、キャラクターがいて
グリーティングタイム。

最後はユニバの人気キャラと撮影して帰ります♪


ユニバのシンボルキャラ
ウッディ・ウッドペッカーとウィニー・ウッドペッカー

シュレックのフィオナ姫もいました


ミニオンもいました


ゲートを出て、最後は
ユニバーサル・グローブの前で、お約束の1枚🌏

やはり、2日間行って良かったです😽

何も知らない北海道からやって来た
初心者の親子が、思う存分
ユニバを楽しむことができました👍👍👍
最高の思い出ができましたね♬

最後は「ユニバーサル・シティウォーク大阪」
夕食を食べて帰ります😚

(次回へつづく)

それでは、また。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
m(_ _)m


つづきはコチラ
 ▼▼▼


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?