見出し画像

【USJ】初心者の満足モデルコース#1(2023年6月)

ある日突然、家族で「国内旅行」に
行くことになった
札幌在住の中高年・50代のおじさんです。


さて、どこに行こうか?


嫁さんと娘の3人で家族会議の結果、
20年以上前に家族で行った
「USJ (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」
に久しぶりに行くことにしました。

初体験ではないものの、
当時3歳だった娘も当然覚えている訳もなく、
嫁も私も何となく「ジョーズ」など、
ショーやアトラクションが楽しかったことを
薄っすら覚えている程度。

ガイドブックを読んだり、ネットで調べても、
USJは複雑すぎてよくわかりません
(;^ω^)

そんな、ほとんど何も知らない
「初心者レベル」の家族が、
どうやってUSJを思う存分満喫できたのか

初心者が満足できた「体験談」を書いていきます。

これからUSJに行こうと思っている方の参考になれば幸いです。


●このnoteの対象の方


・家族でUSJに行こうと考えている方

・USJのことをほとんど知らない初心者

・予算や行き方、日程とかを知りたい方

・アトラクション、ショー、レストランのプランを考えたい方

●まず最初に自己紹介とか


改めて、「オジロワシ」こと、鷲尾★ジローです。
札幌市内に住むごく平凡なサラリーマン(50代)。

専業主婦の嫁さん(50代)と
保育士をやっている娘が1人(20代)
の3人家族。
典型的な小市民(;^ω^)。

結婚生活25年の銀婚式のお祝いと
勤続30年のご褒美に、会社から「旅行券」を
もらったので、
せっかくなので、家族で記念旅行にでも行こう
ということになりました。

さて、どこに行こうか?

早速、家族会議を開催します。

海外、東京、京都、沖縄…etc etc
でも、
円安なので海外旅行は高いし、
東京ディズニーリゾートは何度か行っている、
歴史に興味がない嫁は、京都に何の関心もなく、
娘は昨年、沖縄旅行に行ったばかり。


家族会議の結果、
「USJ」をメインに大阪観光
をしようということになりました♪

とはいえ、
テーマパークにそれ程興味がある訳でもなく
『何となく楽しそう( *´艸`)』
という程度。

ただ、行くからには、思う存分、
とことん楽しみたい。

しかし、
一体何をどうすればよいのやら…。

そんな私のような初心者が、
USJを満喫してきた方法を、
記録の意味を含めて、このnoteに記載します。

ひとつのモデルコースとして、
参考になれば幸いです。


●最初にやったこと


「USJ」へ行くにあたり
まずは
ネットやブログ、YouTubeで概略を見ました。

「USJ初心者」
「USJ初心者 回り方」
「USJ攻略法」
などのワードで検索すると
様々な情報があふれています。

でも反面、
USJに関する基本的な知識が全くないので、
せっかくアドバイスされても、
分かったような、分からないような…。

※ユニバに行った後で見たら、
めっちゃ分かりやすかった(o_o)!


次に「本」を買いました。

まず「ブックオフ」で、5年前(2018年)の
ガイドブックを500円で購入。

パラパラっと読んだのですが、
分かったような、分からないような…。

※USJは常に情報がバージョンアップされるので、
やはりガイドブックは最新版を買った方が良いですね。

公式HPやネット情報、ガイドブックでは、
詳細な情報が載っているので、
ある程度、USJに関する基本的な知識がある方には便利で頼りになる存在。

でも、
USJについて漠然としか分からない初心者は、
どこから読んで良いかが分からない。

こちらが最初に必要としている情報は、
一つひとつの細かい「各論」ではなく、
ザックリ概略をまとめた「総論」
なのです!

結局、「旅行代理店」に行って話を聞いてきました。


●旅行代理店へ


ネットやYouTubeを見ても、ガイドブックを読んでも、よく分からないので、取り敢えず、
嫁さんと一緒に、USJの話を聞きに、
旅行会社に行くことにしました。

ノープラン。

行けば何とかなるだろう的なノリでした
(;^ω^)。

向かったのは、地下街にある「JTB」。


さっぽろ地下街オーロラタウン「JTB さっぽろ大通店」


ところが、店内に入ってまず気づいたのは、
予約優先」の貼り紙。

ネットが苦手なおじさんは、対面が楽で良いのですが、かなり久しぶりに行く旅行会社は、予約式に変わっていたのでありまして…
((;゚Д゚)) 

予約をしていないことを告げ、
少し順番を待ったものの、
快く対応していただけました。

それでもやはり、
事前に予約をしてから行った方が確実ですね。

▶ 道内のJTB店舗(リンク)

それでは早速、
カウンターで相談にのってもらいます。

私  「家族3人でUSJに行きたいのですが」

JTB「いいですね〜♪ ご予定は?」

私  「6月の中旬あたりで」

JTB「何かUSJでこれだけは見たいとかって
    メインはありますか?」

私  「アトラクションとかショーとか
    食事とか。
    せっかく行くので
    全部楽しみたい」

嫁  「逆にUSJには何があるのかしら…?」

JTB「宿泊の希望地はありますか?」

私  「よく分からないけど、
    USJに近くて、3人部屋で、
    なるべく安い部屋がいいな」

JTB「ご予算は?」

私  「逆にいくらかかるの?」


我ながら、実に困った客だ。
質問と回答が噛み合っていない。

我々側にまるで知識がないので、
なかなかスムーズに話が進まない。

結局、この時のやり取りで、
予約を全て完了した訳ですが、
JTBのスタッフさんは
見事にこの困った中年夫婦の要望に
応えてくれました。


結果、旅行会社にお願いして良かったのですが、
旅行会社はプランを示すだけで、
最終的に決めるのは客の我々ですから、
もう少し「USJ」に関する基礎知識があれば、
色々なことがスムーズに行えたのだと
思います。

旅行会社に行く前に、
「パンフレット」を先にもらっておき、
軽く目を通してから行くと、
話がスムーズに進むと思いますね。

もし、あの時の自分が、
このnoteを読んでいたら…。
そんな思いでこの記事を書いている
次第です。

●USJ(ユニバ)には何があるの?


初心者の素朴な疑問。

USJには、
国内・国外の様々なキャラクターが
ごちゃ混ぜに集まっていて、
それが魅力的でもあるのですが、
逆に初心者にはそれが分かりずらい!

このゴチャゴチャ感が、
案外、初心者には
ハードルが高いんですよね。

ディズニーに比べて
スヌーピーやミニオン、
ウッドペッカーやハリー・ポッターなどの
海外のキャラクター
スーパーマリオやポケモン、
ドラえもん、ワンピース、名探偵コナンに
呪術廻戦といった
日本のキャラクター
一緒にいるUSJは、
古い世代には、多少“違和感”を感じます。
(;^ω^)

なんで、アメリカ発のテーマパークに
日本のマンガのキャラがいるんだろう?

(;゚Д゚)

公式HPのトップに出てくるのが
「ワンピース」って
ものすごい違和感!
(。´・ω・)???

ディズニーだったら、
必ずミッキーマウスが出てくるのに…


そこでちょっと整理してみます。

USJには、
園内の中央に広がる
ラグーン(湖)を取り囲むように、
テーマに沿った
下記の10のエリアがあります。
(入口から入って反時計回りに紹介)

パークマップ

ハリウッドエリア

ユニバーサル・ワンダーランド
(スヌーピー、キティちゃん、セサミストリート)

ハリー・ポッター

ニンテンドー

ジョーズ

ウォーター・ワールド

ジュラシック・パーク

ミニオン

サンフランシスコ・エリア

ニューヨーク・エリア


このエリアに分かれて、それぞれ
アトラクションやライドがあったり、
ショーをやっていたり、
レストランがあったり、
ショップがあったり
する訳ですね。

更に園内を回るパレードもあります。

以上が、USJの園内に常設されたエリアです。

この他、
「ドラえもん」や「呪術廻戦」、
「ワンピース」などの
期間限定のアトラクションやショー
などがあります。
ニューヨーク・エリアで
開催されることが多いみたい。

日本で人気のマンガのキャラクターなどは
こちらの期間限定で公開されます。

ラーメン屋でいうと
いつでも食べられる
「レギュラーメニュー」
その期間しか食べられない
「期間限定メニュー」
みたいなイメージですね
(;^ω^)。

基本的にどのエリアも激混みなので、
1日で回るのは、初心者には不可能かな。

だから、事前に今回はコレをメインに楽しもう
決めておくことが大切な訳ですね。

※これを踏まえて、公式HPを見ると分かりやすいです♪

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ(公式HP)


●オジロワシ一家の希望


日程やUSJでやりたいこと、
この他の観光などを
ザックリと決めておき、
旅行会社の店舗スタッフに相談しながら、
細部を決めていくと、
きっとスムーズですね。

ということで、我が家の希望をまとめてみました。

【希望】

①旅行予定は
2023年6月15日(木)〜6月18日(日)
3泊4日(木・金は有給消化)。

②USJは2日間(2デイ・スタジオ・パス)で
 ゆっくり回る。

③USJでは、できるだけたくさんの
 アトラクションを楽しみたい。

④大阪に不慣れなので、
 なるべく乗り換えが少なく、
 スムーズに移動できる場所に
 泊まりたい。

⑤ホテルは3人部屋を希望。
 もし無ければ、男女別で2部屋でも可。
 なるべく安く泊まりたい。

⑥折角なので大阪観光も楽しみたい。

⑦大阪の美味しいものを
 たくさん食べたい。

⑧面倒なので、全部込み込みの
 パック旅行が希望。

⑨でも、料金はなるべく安く抑えたい。

と、何ともワガママな希望ばかりを
スタッフさんに伝えます。

ここで予算感を聞かれますが、
あまりよく分かっていない。
(;^ω^)


一応、旅行代金の内訳は

・飛行機代(千歳~大阪往復)
・宿泊代(3泊)
・USJのチケット代

みたいなイメージです。

この他、食事代や雑費が必要ですね。

こうして、ザックリした希望に沿った、
USJ旅行のプランニングが始まりました…。

(次回へつづく)

▷ 次回の予告

・USJはどこにある?~USJに行くには
・パートナーホテルの種類
・USJのチケット代と種類
・旅行代金はいくらか

などについて書いていきます.

それでは、また。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
m(_ _)m


つづきはコチラ
 ▼▼▼


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?