マガジンのカバー画像

食文化

14
食に関する様々な雑学をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

【食文化】醤油の話(まとめ)

全6回にわたってお送りしてきた「醤油」の話。 予想以上に壮大な話だったので、最後に記事の内…

オジロワシ
7か月前
14

【食文化】醤油の話:応用編(2)〜醬油の原料と醸造

日本人の食卓に欠かせない調味料「醤油」。 これまで、醤油の歴史から製造法、種類まで、ざっ…

オジロワシ
7か月前
5

【食文化】醤油の話:応用編(1)〜生しょうゆってなんだ⁉︎

ラーメン店で、醤油ラーメンを頼もうとしたら 「淡口醬油」「たまり醬油」「白たまり醬油」 と…

オジロワシ
7か月前
5

【食文化】醤油の話:歴史編(3)~醤油の誕生

今回も引き続き「醤油」の話です。 日本でも縄文時代から食されていた「魚醤」。 これが、稲…

オジロワシ
7か月前
5

【食文化】醤油の話:歴史編(4)~関東醤油と醤油文化

現代の感覚では、関東は濃い味付けの「醤油文化圏」、関西は薄い味付けの「出汁文化圏」という…

オジロワシ
7か月前
4

【関西グルメ考】 #3 〜 お好み焼きの歴史編(前編)

「お好み焼き」はいつからあるのか? 関西グルメの筆頭といえば 「お好み焼き」! 前回も書き…

オジロワシ
10か月前
4

【関西グルメ考】 #4 〜 お好み焼きの歴史編(後編) 

「お好み焼き」はいつからあるのか? 関西グルメの筆頭といえば 「お好み焼き」! 前回に続き、「お好み焼き」の歴史を 書いていきます。 前編の戦前までの話は、いわば お好み焼きの前日譚。 後編が、ホンマの「お好み焼きの話」となります😅 ▶ 戦後 (1)洋食焼き 日本をドン底に突き落とした「第二次世界大戦」。 昭和20年(1945年)から本格的に開始された 日本本土空襲では、アメリカ軍による 無差別爆撃攻撃に日本各地が見舞われ、 空襲の死者数は、民間人だけで41万人にも

【関西グルメ考】 #6 〜 たこ焼きの歴史編(前編)

「たこ焼き」はいつからあるのか?関西グルメのといえば 「お好み焼き」&「たこ焼き」! 久し…

オジロワシ
9か月前
3

【関西グルメ考】 #7 〜 たこ焼きの歴史編(後編)

「たこ焼き」はいつからあるのか?関西グルメの「たこ焼き」の歴史を調べていたら コレがなか…

オジロワシ
9か月前
4

【関西グルメ考】 #8 〜 関西のうどん🥢新旧食べ比べ編【前編】(2023年6月)

こんにちは♪ 道民ながら、関西の食べ物大好きのオジロワシ🦅です 関西グルメについていろい…

オジロワシ
9か月前
38

【関西グルメ考】 #9 〜 関西のうどん🥢新旧食べ比べ編【後編】(2023年6月)

こんにちは♪ 道民ながら、関西の食べ物大好きのオジロワシ🦅です 関西グルメについていろい…

オジロワシ
9か月前
16

【関西グルメ考】 #10 〜 関西の出汁文化編

改めて、「出汁」について考える。 久しぶりに大阪観光に行って以来 「大阪グルメ」に興味津…

オジロワシ
9か月前
6

【食文化】醤油の話:歴史編(2)~日本の醤油について

先日、食べに行った醬油ラーメンの話から、 「醤油」という調味料に断然興味が湧いてしまいま…

オジロワシ
8か月前
5

【食文化】醤油の話:歴史編(1)~醬油の起源について

先日、ラーメンを食べにいったら、 醤油ラーメンが3種類用意されていました。 ・淡口醤油ラーメン ・白たまり醤油ラーメン ・たまり醤油ラーメン どれも旨そうなのですが、その違いが何だかよくわからない! という訳で今回は、我々の生活に欠かせない、 醤油の秘密を探ってみます。 1. まずは「醤油」の起源から 日本の調味料、 例えばラーメンでいうと「味噌」「塩」「醬油」。 この3つをラーメンファンは「基本三味」と呼びます。 この「基本三味」に「砂糖」と「酢」を加えた5つを「調