ISTP(巨匠型)が気になって仕方がないENFPの話

私と友人、主に友人について語る話です。
この記事みた人はMBTI診断ご存知であるとおもいます。タイトルがそもそもMBTIのやつなので。その辺は省きどんどん本題に行きましょう。

※本当かもしれないけれども私の主観マシマシです。ISTPのことは友人との経験をもとにしてるので全然違うぞこの野郎と思っても温かい目で見てやってくださるとありがたいです。

相性良い?イマイチ実感わかないENFPの自分。そして相性ええやん!と手のひら返し

私がよく仲良くしくれている子がISTPなんですけど、本当に相性良いって言われているのか??と時折思うんです。たしかに一緒にいますし、いるの楽しいので嫌いとかそういうわけじゃないんですけどね?ENFPの方なら分かってもらえるかもしれないんですけどある程度言葉だったり、意思を伝えてもらわないと怖いんです。ほんとうにこの人自分と居て楽しんでる?一緒にいて苦痛だったりしない?と。嫌なら一緒に居ないってISTPの人は思うらしいですが。(追記:嫌ならそもそも近寄らない、話しかけない。そっと離れるらしいです。)どこかの記事でENFPは一定の愛情がないと不安になって別れるみたいな事を書いてあったんです。これは恋愛のやつですが、そうだなぁと頭抱えましたよ。あくまで対話がしたいんです。ENFPの方々伝わってたら嬉しい……。一方ISTPさんって必要があれば返すが基本スタンスな気がするんですよね。だから聞いてるだけで十分だし、関心度は基本薄め。でも興味あれば話すしなんならめちゃくちゃ語る事だってある。そういう感じなんだなと思ってます。この2人が会話始めるとどうなるんや状態ですよ。対話したい人と聞いてるだけで十分が基本とする人。

案外続く

あれ。なんで?と思いません?私も知りたい。一切返ってこないというかフル未読スルーっぽくないですか?案外そうじゃないんです。まぁ私の独り言多めすぎてそこはスルーです。それが正解です。でもゲームの話とか、あれこれする時は会話しまくりです。基本は私の方が喋りまくるので会話量多いですが、時折向こうのほうが多く話します。これが起きるとENFPは大歓喜です。「向こうが会話してくれた!話してくれた!」と。単純なやつです。チョロいやつです。でもそれぐらい嬉しいですよ。基本相手を喜ばせる、相手とたくさん話すことが大好きなので。きっとそういうことがあるから相性良いのでしょう!そう信じているよ……?

インタビューしてみよう。本人に。

実際どう思ってるのかその友人ちゃんがちょうどね、いるので聞いて仕舞えばいいんです。本人の口からが1番。そんな私を気にせずに隣でYoutubeみてますが。

Q 私のことどう思ってるん?
A なんとも。なんかうるさいやつ。

ひどくね????あまりにもひどすぎる。あちこち遊びにいってる人から発せられる言葉だとは私には思えないんですが。
でもですね、挫けてはいけないんです。急にデレる(????)から。諦めなければいいこと起こると信じてますから。だって、さらっと私が好きなキャラ気が向いたからとか言いながら描いたイラスト送ってくるんですよ???意味わからん。大好き。(おちつけ)
次の質問しておこう。

Q 初対面の印象は?
A おぼえてない。

んー。ひどいですね。泣いていいでしょうか??
ちなみに私はふわふわしたやつやな…です。ちゃんとふわふわしてました。でもグサグサもしてます。こういう冷たさというか、興味に対しての関心の薄さなんですかね。そもそも仲良くなっていったのが出会ってすぐではなく、少ししてからだったのでしょうがないといえばそうかなと。

Q 私の特徴3つ挙げてみて?
A 声がでかい。気分屋。なんか近い。

・まず声がでかい。そのままです。よく笑うし、そもそものボリュームが大きいです。多くの人と話すことを望んで、多くの人を喜ばせたいって形が1体1であっても思いは変わらないので、ボリュームも変わらない?みたいな感じなんじゃないでしょうか。
・次。気分屋。おっしゃる通り気分屋だと自分でも自覚してます。ENFPあるあるだと思うんですけど熱しやすく冷めやすい。集中力がないです。その延長線上でもあるんですけど、考えていることがコロコロかわって、したいことが沢山あるんです。それだと思います。
・なんか近い。自覚あります。距離感が近いっていうフレンドリーさ?みたいなのの意味もありますし、物理的な近さもあります。相手の反応が知りたい!そういう心が強く働いてそうなってるんじゃないかなと思ってます。

なんとなく伝わりました?この関係性。凸凹にも程がある感じ。一方的感すごいんですよ。でも成り立つのがENFPとISTPなんだなと感じます。

逆にインタビューされてしまおう。

向こうの思ってる事を聞きだそう。3つ質問を出してもらいましょう。えーとか言われそうだし、実際言うでしょう。でも頼み込んで教えて貰います。

Q 何を聞けばいいですか?
A 質問だよ???これだけで1枠つかうなって。

全部終わったあとに、別の質問にして!と頼み込みました。そうしたら「それがISTPらしさなんだよ?人に無関心さがあるからこうなるんだ。」といわれました。なんかそれっぽいこと言ってやがるし、なんか腑に落ちるの悔しい。となりでくすくす笑ってやがる。
(°∀°`)ヘッbyISTPの友人

Q 座右の銘は?
A 自分の道を進む。

ちなみに友人ちゃんの座右の銘は「楽しけりゃなんでもいい」らしいです。それっぽい感じの質問をやっとしてくれた安心感。いや、ほんとに自分らしさをそれなりに大切にしたいなーと考えてます。みんなと笑顔に毎日を過ごす。楽しむ心を大切にしながら生きていきたいってのが思っていることです。

Q うまれかわるなら?
A 犬とかになって甘えてもらいまくりながら   しあわせなペット生活を送りたい。

こちらの質問も君はどう思う?とききました。そしたら……
踏み潰される雪。なんとなく。自分の意思がないからいいなー。でもただの雪だとつまらないから、踏み潰されておこうかなと。
らしいです。感性がむずかしすぎる。分からん。( *ˆ︶ˆ* )ニコーって笑ってますが、うん。分かりません。答えのセンスよ。ふつうに生まれ変わったら何にになりたいって答えて帰ってくる答えじゃないよ??
私の方の答えとしてはそのままです。のんびり、楽しい生活が送ることが確定しているイメージのあるペットがいいです。理想でしかないですけど、衣食住が保証されてる方がいいよなって考えです。

さぁ質問これで3つ聞けました。聞いてるはずです。(まだ逆インタビューしてない。)大丈夫でしょう。私ですから(?)

すごく性格の差というか、思考回路が垣間見えたような気がします。

自分の性格に疲れるやつ

ふわふわとグサグサと感性

お互いENFPとISTPについて一言で表してみました。上がENFPについてISTPから。下がISTPについてENFPから。ENFPの私の語彙力の無さよ。そしてISTPの友人ちゃんの的確さ。悔しいですね、羨ましくもあります。

最後に

ISTP大好き(当然の告白???)
色々あるし凸凹コンビなんだと思うんですけど、そんな中でもこいつ面白いと思っていてくれるだけでENFP元気になれます。時折直接言うだけでどんな病気もなおります。(恐らく。)このMBTIと友人関係を踏まえて書くの楽しいかもしれない。他のMBTIの人との振り返りもありだ。やろう。ということで続きのようなものがあるかもしれません。乞うご期待しないでそっとまっていてください。
それでは次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?