見出し画像

亡き祖父について。

皆様こんばんは。
おいはるです。
24回目のnote執筆をします。
よろしくお願い致します。

遅くなりましたが…書きたいことがあります。
それは…亡き祖父のことです。
1998年5月8日に亡くなったので、早いもので26年が経ちました。

少しでも良いので書かせてください。

私の言葉で、亡き祖父に捧げたいんです。

障害者として生まれてきた私に、
「18歳までに身の回りことができるようになればいいんだ」とか
「警察沙汰になるようなことは、絶対にするなよ」と祖父から教えられたことは、今でもしっかり守ることができています!

70歳で亡くなった時は、私はまだ7歳。

もっと祖父と遊びたかったし、
もっと祖父にべったりと甘えたかったし、
もっと祖父と一杯お話がしたかっただけに残念です。

本当に悔いが残ったし、勿体なくて寂しい。

32歳の今もそう思います。

結婚をするなら、元警察官の亡き祖父のためにしたいと、最近になってから強く望むようになりました。
幸せになった時は、亡き祖父に天国から喜んで欲しいな…。

ここで紹介があります!
前のnoteアカウントで執筆した
「おじいちゃんに届きますように…」という記事を、31歳の時に書かせて頂きました。
亡き祖父との思い出について、つらつらと書いてみました。

リンクを貼っておきます。↓

1年前の今頃に書いたんですね…。

私は、亡き祖父のために今自分が出来ることをしていきたいと思います。
ネガティブになりそうな時は、亡き祖父のことをたまには思い出すかもしれません…。

たまにはこういう記事を書いて、思い出の余韻に浸ることもありだと思います。
天国から喜んでくれるといいな。

今回は26年前に亡くなった祖父のお話をさせて頂きました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければスキボタンとフォローもよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?