見出し画像

声の録音基礎知識

宅録でナレーションや演技、歌を録音する際の最低限の知識と理屈、注意事項を改めてまとめてみます。

すでに過去の有料テキストで触れている内容になるので、それらを購入済みの人たちにとっては不要なテキストになるかな、と思います。

今回は比較的に【理屈】を中心に説明していくので長くなります。

手元にパソコン、オーディオインターフェイス、マイクなどがある人が対象になります。携帯電話での録音でも理屈は役に立つかもしれませんが、全ての情報が有益とは言えないかもしれないのでご理解を。


ここから先は

3,441字 / 7画像
この記事のみ ¥ 1,000

教える立場なのでできる限りはワークショップなどで教えた内容を説明していこうかなと。地方の人やワークショップに事情があって参加できない人たちへのサポートが今後もやっていければと思っています。