マガジンのカバー画像

ハイパー初心者向け、家で録音してみよう

24
機械系が得意じゃない声の仕事の人向けの噛み砕いた入門編。決してDTMとかにはたどり着かない悲しみ。行こうと思えば行けるけどw
運営しているクリエイター

記事一覧

歌ってみたの作法

需要があるのはわかるんだけど、プロじゃない人も多いのでわりと録音からメタメタでなんとかし…

16

歌ってみたの作法step2

まずは下の第一弾を読むのが先決だ。それを読んだ人向けなのだから! 歌ってみる時に必要な素…

4

【宅録シリーズ】入り口にこれから立つ人向け

というわけで、part1の無料部分を見ても まだ何も用意できていない!何を買えばいいの! と言…

19

【宅録】どっちが正しいの?【Q&A方式】

もうどのジャンルでもあるあるなのですが、人によってアドバイスの方向が真逆なことが多いと「…

16

【宅録シリーズ】録音のルール

密は消毒だ!ではないものの、ご時世的に家に籠らないといけない状況が続いた結果、宅録アイテ…

12

【宅録】ソフトウェアの選び方【これから始める人】

なんだかんだとネット上に色んなお勧めがある宅録関連。何をやりたいのかでかなり変わってくる…

22

宅録ナレーターは最初にこれやるべし

ネットと宅録が当たり前になったことで増えてきた宅録ナレーターという働き方。これは大いにいい世の中であり、競争が激しかろうと仕事の総数は増えていることは事実なので、一定の数は確保され続けると思っている。需要がめちゃくちゃ増えるかと言われたらなんとも言えないが。 その中でお金を払う立場としての判断基準が一つある。 それはスタジオ経験の有無になる。 スタジオ収録というのは舞台でいうところの板の上であり、稽古を100回重ねても1回の本番とはやっぱり違う。 経験値的な部分もある

GarageBand、使ってる?

録音やら打ち込みやらってのは、パソコン持っててもソフトウェアが別で必要だぜ!ってイチイ…

19

GarageBandで録音したあと簡易説明

以前、こちらでMacの人、Garageband使ってる?ってのをやっているのでざっくりと録音に関して…

14

studio one を使って録音しよう

基本的に録音ってのはそこまで難しいわけではないので、フリー版も存在するstudio oneを使って…

55

studio one primeで録音した?

以前の記事で紹介したstudio one primeで録音をしていて、ファイルの不要な部分をカットしたり…

20

studio one、primeで立ち止まらないで!

まぁシリーズの続きです。 無料版だとどうしてもできることが少ないので、せめてArtistバージ…

14

【オススメした】studio oneで音を整える【責任】

というわけで、宅録関連で相談されると「良いソフトだよ!」ってオススメしまくってきたstudio…

500
13

Studio One Primeを使って歌のミックスにチャレンジ

シンプルに言うとこの二つの記事がものすごい数読まれてるので、続きを少しだけ紹介しようかな、という内容。 studio one を使って録音しよう https://note.com/oichan_d/n/n05f690a4f5de studio one primeで録音した? https://note.com/oichan_d/n/n7350ce41124f 大前提先に言っておくとPrimeでできることには限りがあるので、録音だけならともかく整音だったりミックスダウンなん