見出し画像

白湯を飲んでいる

最近白湯を飲んでいる。白湯といえば、ヨガを嗜んでいるようないわゆる意識の高い女性が朝起きてまず口にするものというイメージがあるが、僕が飲んでいるのは日中の仕事先だ。仕事先のウォーターサーバーのお湯を、タダであるのをいいことにガブガブ飲んでいるのである。

僕はただのお湯=白湯という認識だが、それが合っているのかどうかは知らない。もしかしたら白湯とお湯にはアメリカのコンバースとコンバースジャパンくらいの違いがあって、混同して使っていると、自分をすり減らしてでも田中みなみ的な生き方をしようとしている人に怒られるのかもしれない。田中みなみ本人はそんな暇じゃないのできっと怒らないだろうが。

そんなこんなで、とにかくこのところ毎日のように白湯(お湯)を飲んでいる。腸の働きが活発化したり、お肌の調子が良くなったり、代謝が上がったりしているかどうかはよくわからないが、なんとなく体にいいような気はしている。白湯はいいものだというイメージはかなり強くあるので、少なくともプラシーボ効果くらいはあるのかもしれない。

というわけで、白湯、おすすめです!


サポートって、嬉しいものですね!