見出し画像

21時に子どもと一緒に寝てみた結果

内省しすぎて頭の中が忙しい
フルタイム会社員ワーママの整理note✍️


年度始めということもあり4月に入ってから
転属者の引継ぎ等で仕事がてんやわんや。

定時に帰れない日が続き、
夕飯も週2でUberEats。

日々募る罪悪感、イライラ、疲労、
肌荒れ(体の不調がすぐ肌に出る人)。

育休を終えて職場復帰後
初めての年度初めなのですが
不調が続く毎日でした。

常に不機嫌だったせいか、
夫とも言い合いが増えてしまい、、

しかも決まって寝かしつけ後に
言い合いが始まる。

その結果、

寝不足→朝起きれない→仕事忙しい→
帰宅後イライラ→言い合い

の超最悪なループ。

もう夫と話したくない!顔も見たくない!


いっそ娘の寝かしつけと同時に
自分も寝てしまおう!

と昨日は21時に娘と一緒に寝てみました。
(理由はさておき、ね)

・・・

結果、

最高の朝を迎えることができました。感動。

朝の5:30に自然と目が覚めて、
まだ誰もいないリビングへ行き、
コーヒを淹れパンと一緒に静かにいただく☕️

乾燥まで終わった洗濯を畳み、
食洗器の中の食器を食器棚へ戻す。
時間にして5分くらい🕖
(この5分がとれないと
1日の始まりが最悪になるのだと気付く)

以前は早起きしても
娘が一緒に起きてしまったり
朝活失敗に終わることも多くあったのですが
2歳半になった今は、全く起きない。笑

(子育ての悩みって
その時は永遠に続くかのように思うけど
いつかは終わるのよね~)


それと21時に寝てみて
良かったことがもう一つ。

明らかに無駄な買い物が減った!

・ちょっと体によさそうなサプリ
・仕事の効率が上がりそうなデスク周りのグッズ
・読みたい本(積ん読めっちゃあるのに)
・安くなっている日用品(別に今買う必要はない)

罪悪感が少ないものだからいいよね。と
夜にポチッと買ってしまうことが
なくなりました。

かといって朝早く起きて
購入してるかといえば答えはNO🙅🏻‍♀️

夜にネットショッピングで購入したものって
実はそんなに必要ないものかもしれません。




というわけで、
21時就寝生活始めました。

とはいえ全てスムーズに行がない日も
あるので、目標は21時~22時!


フルタイム会社員。
忙しいときって仕事以外にも
充実させたいと思っちゃって
夜何かやりがちですが早く寝るに尽きます。

しばらくこの生活を続けてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?