大野はち

一次創作や二次創作、読書、ハンクラ、なんでも。

大野はち

一次創作や二次創作、読書、ハンクラ、なんでも。

最近の記事

  • 固定された記事

【短編】深夜二時の宇宙人

 夜中の二時くらいに小腹が減ったので、チキンラーメンを食べようと思い立ち、ヤカンにお湯を沸かしていた。  どんぶりにチキンラーメンをあけ、お湯を注ぎ、食べ頃になるのを待っていると、窓際の空間がぶよんと大きく波打った。  カーテンが揺れたのだろうかともう一度よく見ると、カーテンではなくやはり空間そのものが、ゼリー状にぶよんぶよんと波打っている。  その空間にスッと切り裂かれたような隙間が生まれ、それをかき分けるようにして、白くて細長い人が二人、よっこいしょと降り立った。  六畳

    • 【感想】出禁のモグラ72話

      久々の出モグ更新、深夜待機してました。いろいろと気になる点があってツイで呟きたかったんですが、結構なネタバレになるしふせったーはなんか入れなくなっちゃったのでこちらでまとめて書かせてもらいます。 まだまだ物語序盤でわからない点も多いですが、今回のポイントはおそらく二つ。 ・フユミちゃんの年齢 ・父親の正体 フユミちゃんが亡くなったのが1994年、当時10歳。生きてたら40歳です。 作中時間とリアル時間で数年のズレが発生していますが、作中で現アラフォーといえば猫附夫妻。知り

      • ていうかフユミちゃん1994年に十歳なら真面目に杏子さん藤史郎と同年代どころか同じ歳の可能性ある。なんなら同級生でもおかしくないよ。

        • 出モグ考察追加 出モグあるある「コマの中に細かく書かれた文字情報は伏線」なので、新聞のトップ記事「人気タレント相次いで逮捕」は多分後半で何かある。しかもよく読むと「子供イベント直後」って読めるから何か関わってるかも。 あと、はらぺ〜にょそーすって書いてるwww

        • 固定された記事

        【短編】深夜二時の宇宙人

        • 【感想】出禁のモグラ72話

        • ていうかフユミちゃん1994年に十歳なら真面目に杏子さん藤史郎と同年代どころか同じ歳の可能性ある。なんなら同級生でもおかしくないよ。

        • 出モグ考察追加 出モグあるある「コマの中に細かく書かれた文字情報は伏線」なので、新聞のトップ記事「人気タレント相次いで逮捕」は多分後半で何かある。しかもよく読むと「子供イベント直後」って読めるから何か関わってるかも。 あと、はらぺ〜にょそーすって書いてるwww

          出禁のモグラ最新話、気になった点があって…フユミちゃん、平成6年に10歳ってことは生きてたらアラフォーなわけで、その父親がなんでそんな若いの?還暦くらいいってないと不自然では?これ父親も霊か何かだったりする???

          出禁のモグラ最新話、気になった点があって…フユミちゃん、平成6年に10歳ってことは生きてたらアラフォーなわけで、その父親がなんでそんな若いの?還暦くらいいってないと不自然では?これ父親も霊か何かだったりする???

          【日記】名前の変更、一次創作にむけて

          名前変えます!! 今年からは一次創作に力をいれようと思い、別PNを用意しました。 今後は「八城鶫/やしろつぐみ」の名前で、短編小説集や歌集などの同人誌を出したり公募に挑戦したり…と、いろいろ頑張ってみようと思います。 さっそくピクリエで一次創作のイベントに申し込んできたので、あとは本を用意しなくちゃ。 高校生の時にコンビニのコピー本作って以来です。 表紙どうしよう…。

          【日記】名前の変更、一次創作にむけて

          というわけで、買いました。 「好きなものを好きに書いて(描いて)何が悪い!」の姿勢も大事ですが、お仕事としてそれを目指すならプラスして必要なものがあるんだよ、という本だと思いますまだ読んでないです。これから読みます。

          というわけで、買いました。 「好きなものを好きに書いて(描いて)何が悪い!」の姿勢も大事ですが、お仕事としてそれを目指すならプラスして必要なものがあるんだよ、という本だと思いますまだ読んでないです。これから読みます。

          【日記】真面目な名前ってナンジャモンジャ

          某文学賞の審査員がある作品を「真面目に考えたと思えないPNなので減点」したと発言して話題になりましたが、指摘された側が真摯に受け止め「指摘してもらえて良かった」と仰っているので、双方納得のうえこの件は終わりです。 問題はそれを受けて周りが騒ぎすぎなことです。 文学賞にちょこちょこ応募してた身から、少しだけ審査員の意図を想像して「多分ほんとはこういうことを言いたかったのでは」とつらつら書いてみます。 そもそもPNは審査対象になるのけ?PN単体を審査対象にすることはありません

          【日記】真面目な名前ってナンジャモンジャ

          仕事始めてまだ3日しか経ってないのに、劣等感や自信喪失に苛まれてる。字が汚いのわかってたのに事務職だもの… 美文字の練習また始めよう。

          仕事始めてまだ3日しか経ってないのに、劣等感や自信喪失に苛まれてる。字が汚いのわかってたのに事務職だもの… 美文字の練習また始めよう。

          【感想】アニメ怪獣8号、そしてゴジラはベトベトさんであるという話

          大好きな漫画がアニメ化するのはいつだって期待と不安でいっぱいですが、怪獣8号のアニメはとにかく期待を上回ってました! 漫画では少しのコマや絵で語られていた怪獣の解体処理が、アニメになるとこんなにグロ…いや、リアルで迫力あってすごかったです。 さてさて、日本の伝統芸ともいうべき怪獣映画の流れを感じるこの怪獣8号ですが、今までのゴジラとは若干雰囲気が違うな?と漫画の頃から感じていました。 それはこの怪獣8号に出てくる怪獣が、地震をモチーフに据えている点です。 怪獣の強さの尺度を

          【感想】アニメ怪獣8号、そしてゴジラはベトベトさんであるという話

          【日記】折り返し

          小学四年生、つまり十歳になる学年で「二分の一成人式」をやる小学校が増えているようです。例に漏れず息子達の小学校もそうで、数ヶ月前に次男の二分の一成人式に行ってきました。 ちょっと前までよちよち歩いてた気がするのに、もう十歳かぁ…早いものです。 特に今は十八で成人、高校を卒業したら法的には大人とほぼ同じ扱いになりますね。 それを考えたら、私の育児はあと八年で一区切りつく、ということでしょう。 もちろん十八になった瞬間私の育児が終わるわけではなく、親子関係は続いていくし、大人同士

          【日記】折り返し

          ゆる言語学ラジオで「視覚優位の人の認識」をテーマにした動画が上がってて、改めて「みんな文章主体で物事を捉えているわけじゃないんだ!!」と発見がありました。noteをマメに書いてる人達は多分文章思考タイプなんだろうな。

          ゆる言語学ラジオで「視覚優位の人の認識」をテーマにした動画が上がってて、改めて「みんな文章主体で物事を捉えているわけじゃないんだ!!」と発見がありました。noteをマメに書いてる人達は多分文章思考タイプなんだろうな。

          子供が中学生になったので「リアルにもう中学生じゃんwマジもう中学生!」てネタにしてたら反応が薄くて、思春期なのにからかって悪かったなぁと反省してたらそもそも“もう中学生”がわからなかったようで… リアルのもう中学生はもう中学生を知らないんですね…

          子供が中学生になったので「リアルにもう中学生じゃんwマジもう中学生!」てネタにしてたら反応が薄くて、思春期なのにからかって悪かったなぁと反省してたらそもそも“もう中学生”がわからなかったようで… リアルのもう中学生はもう中学生を知らないんですね…

          久々にピクミンをやってみたら操作をほとんど憶えてなくて感を取り戻すのに一日使ったうえにチャッピーに何匹か食べられてしまった…悲しい ピクミンはメンタルにくる

          久々にピクミンをやってみたら操作をほとんど憶えてなくて感を取り戻すのに一日使ったうえにチャッピーに何匹か食べられてしまった…悲しい ピクミンはメンタルにくる

          子供の入学式にあわせて母が来てくれているのですが、明日いよいよ帰るので子供が泣きながら母と寝てます…。 結婚して住んでる場所と地元がかなり遠いので、母とは滅多に会えないんです。コロナもあってほんとに数年ぶり。 次に会えるのは何年後になるかな。

          子供の入学式にあわせて母が来てくれているのですが、明日いよいよ帰るので子供が泣きながら母と寝てます…。 結婚して住んでる場所と地元がかなり遠いので、母とは滅多に会えないんです。コロナもあってほんとに数年ぶり。 次に会えるのは何年後になるかな。

          ダブル入学式が終わると何があるかって? ダブル入学書類だよ…!!!

          ダブル入学式が終わると何があるかって? ダブル入学書類だよ…!!!