見出し画像

逮捕状が出ても、起訴されなくちゃ保釈申請はできません。おまけにSNSで逮捕状なんて届きません。

昨日ニュースを見てたら、SNSで逮捕状が届いて「保釈金を払ったら逮捕されません詐欺」が発生していると言っていた。

よく考えればすぐにおかしいと気付くはずなのに、9900万円も払った人がいるらしい。SNSで届いた逮捕状で。

9900万円というのは1人の人が払った額らしく、その額の保釈金を払うってなかなかだし、逮捕状が出て逮捕も勾留も起訴もされずに保釈金って。

どの手続きもすっ飛ばして何も行われていないのに、ひっかっかった人は可哀想だけど、ちょっと考えもの。

次から次へと新しいことを考えつくもんだね、そういう人たちは。
まともな仕事でアイデアを出すことはできないんだろうか。
発想の斬新さを考えると、普通の仕事でも稼げるんじゃないかと思ったりもする。

こういうニュースを見るといつも思うんだけど、日本に住んでる人は本当は生まれた時から、法律に定められた最低限のルールを逸脱しないように生きていかなくちゃいけないのに、小学校では早いとしても、中学校でも高校でも誰も教えてくれないしそんな授業もない。

スポーツをするのにルールを知らないでやってるようなもんだ。
ドッジボールだったら、当てられたら外に出る。外に出たら中の人に当てる。敵チームが1人もいなくなったら勝利。

悪いことしちゃった→見つかった→逮捕状が出る→逮捕される→勾留される→起訴される→保釈請求書を裁判所に提出して保釈申請がなされる→保釈が認められた→保釈保証金を支払う→やっと保釈。

逮捕もされてないし、勾留もされてない。おまけに起訴もされてないのに保釈申請は出せません。どこから誰を保釈するのでしょうね。

逮捕勾留から保釈まで、検察官、弁護人、裁判官などの人間が色々と関係して以外と時間がかかるのに、それがSNS一つで片付くはずがない。
ちょっと考えたらわかりそう。

いつかはそういう時代も来るかもしれないけれど、人間を拘束するっていう行動が伴う限りはSNSだけで逮捕・勾留できないんだから難しいと思うけどな。
それ以外の書類仕事はできるようになるかもしれないけれどね。

確かに実体験でもない限り、逮捕とか保釈とか誰もそんなこと教えてくれないし、日頃考えたりもしない。
もし逮捕されて1日でも早く保釈されたいなら、起訴後すぐに出せるように起訴される前から保釈請求書の準備は早い方がいいとか。

その前に悪いことしないってことが大切だけど。

おまけにSNSの相手は「警視庁」の刑事を名乗ってたのに、画面越しに送られてきた一見精巧に見える逮捕状には「〇〇県警」って書いてあった。
ここで既にものすごく矛盾してる。

その、逮捕されたくないからって保釈金を払った人は、訳のわからない罪名で逮捕状を出されてた訳だけど、どうしてあっさり認めちゃったんだろう。
なんか思い当たるとか引っかかる部分があったんだろうか。

人殺したとかなら「殺ってないよ!」って即座に言えるけど、自分が知らないうちに自分の口座やなんかが違法取引とかマネーロンダリングとかに使われたとかいう、目に見えない犯罪を突きつけられたら、頭、真っ白になちゃったのかなあ。

それでも絶対SNSで逮捕状は届かないよ。今のとこ。

9900万円はものすごく高い授業料になった。だから日頃から少しはルールのこと考えてもいいような気もする。
せっかくヒット打ってもサード側に走ったらアウトだからね。9900万円あったら私立でも国立でも何回も法学部に通える。

他人事じゃない。変なメッセージが届いたら絶対誰かに「見てよこれ」って見せた方がいいし、近くに人がいなかったらすぐに交番にいった方がいい。

自分にそんなのが来たら、ドキドキしちゃうんだろうな。って、どうせすぐに9900万円も払えないし、1日のネットバンキングの上限も100万円くらいだし、そこは大丈夫そう。

知らなかったでは済まされないのが、法律だったりもする。
日本の法律はいかなる人にも平等が理念だから、判例を見てると被害者にも加害者にもいわゆる平等だって感じる時がある。

水戸黄門はいない。感情論も関係ない。「いやいや、それって可哀想でしょ」も通じない。
だから知らないより知ってた方がいい。
日本国憲法が定める「平等」と、普通に生活してる時の「平等」とは、かなり違う場合が多い。子供の頃から感じてる「良し悪し」では解決も納得もしない事もあるし、だからといって「心」抜きで考えられる人間なんて滅多にいない。

そのくせ悲しいかな何かが起こったとして、加害者や被害者やその関係者をずっと攻撃し続けるのは、普通の人たちや社会みたいな、その事件や法律なんかとは全く関係のない人たちだったりする。

こんな天気のいい日に何を書いてるんだ。
目の前のポトスがちょっぴりシナッとしてる。水あげよう。

怖いけれど横断歩道をきちんと渡ってても車が突っ込んでくる事だってある。
だから、気をつけよう。
まあ、一人相撲で転ぶのも間抜けで痛いんだけど、自分でやらかした事なら自分で引き受けられるもんね。

もうベランダの紫陽花が咲きそう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?