見出し画像

【2023年7月19日】自分で自分の立場を作る、ということ

今日は本社の日です。
基本は、本社での仕事があるタイミングがだいたい決まっているので、それを軸に、週の2/3は本社、1/3は工場というバランスで勤務体制を自分で作っています。

去年からこのようにある程度裁量を持って働けるようになったので、このメリハリが嬉しいです。土曜日休みではないから、特に。

若い頃は、6日間同じところに通うことは全然苦痛に思いませんでした。
仕事にコミットしていれば毎日毎日いろんなことが起きるし、若いがゆえに未熟だから、ひとつひとつが大事件に感じるので、それなりに刺激的な毎日だったわけです。

でもそれなりに経験積んできて、私の場合はおひさまようこ活動など幅を広げる経験もしてきて、自分が拡張してきたがゆえに、さらに拡張したい欲求が大きくなっていったんですよね。

拡張というと聞こえがいいけれど、年齢に伴って業務の物量が増え、質も求められ、やりたいことも求められることも増えていき、まあ要するになにか一つに集中するということができなくもなるし、したくもなくなるわけです。

そういう自分の変化と社会の変化の足並みが揃えられているから、今のようなメリハリのあるバランスの良い時間の使い方ができるわけです。会社員なので、周りとの関係性や職位の問題もありますしね。

しっかり努力して実力をつけておいてよかった〜。

*photo*
昨日母に教わった首元ひんやりグッズです!
手ぬぐいに汗拭きシートを包めばいいだけ!びっくりするくらい涼しくなりますよ〜!


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?