見出し画像

【読んだもの観たもの買ったものリスト】2020.02 台北

マガジン限定公開として、今週読んだ書籍や映画などをシェアしたいと思います!
(旅行中のものは無料公開します)

▶ドラマ・映画

ライフ・イズ・ビューティフル

▶買ったもの

1.野菜光復市場素食包子のたけのこまんとキャベツまん

画像1

こぶし大の大きさで1コ25元という最強のコスパと、野菜だけで作られているヘルシーさが嬉しくて、リピートしています。

朝しか営業していないので、台北市内に着いたらまずは最初にかけつけるお店。今回は冬なのでまとめ買いして日本に持ち帰ります。

2.百勝堂薬行のドライいちご

画像2

セミドライトタイプのジューシーさがお気に入り。600gで400元。小分けに販売もしてくれます。

冬限定なのかもしれないので、多めに買っておく。

3.ピリ辛メンマ

画像3

前回あざらしくんがあっという間に食べてしまったので、リピ買い。迪化街で買えます。1袋70元。

画像9

4.スターバックス艋舺門市店のマグカップ

画像12

コンセプトストアを中心に、なのかな?ほかにもいくつか種類がありました。

桃園空港のスタバには全種類?ありました。

画像9

5.曾拌麺(汁なしまぜそばのインスタントラーメン)ゴマ味

画像6

迪化街の店頭で試食しておいしくて!

画像10

かさばるので、買うなら、空港でがおすすめ。保安検査の手前のお店は遅くまであいてるし、お値段もどこも統一でした。

もうひとつ、カルフールでネギ醤油味をゲット。台湾って麺は微妙だと思っていたのですが、探せばいろいろありますね。これは開拓せねば。

6.ネギクラッカー

桃園空港の搭乗口前の自販機で売ってました。フォローしているインスタグラムからの情報。

画像9

7.普通のクラッカー

セブンイレブンで。

画像8

8.黒松の台湾烏龍茶

搭乗口前の自販機でいつも機内用プラス1本買います。実はこれあざらしくんのお気に入り。

画像9

9.TKKのフライドポテト

TKKはケンタッキーみたいなお店。ここのフライドポテトはじゃがいもじゃなくてさつまいもなのです。

画像11

ずっとBMしていたけれど、タイミング合わなくて、今回ようやくゲット!

お店で半分食べて、残りは持ち帰り。


読んだもの観たものは、普段はnoteの定期購読マガジンを結構読んでいるので、全体的には少なめになりますが…。

もし「おおっ!」というものがあれば、コメント欄から教えて下さい(^^)


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?