見出し画像

【2023年7月18日】私の熱量をしっかり見てから話をしてほしかった

連休明けの今日、連休前に行った採用関連の商談相手にお断りの連絡をしました。

急ぎではない案件なんだけど、先方の都合で営業の電話をかけてきて、急いで結論を出せと言われて、正直その時点でなしかなあと。
全部そちらの都合でやられて、不快じゃないわけないじゃん(笑)

もちろん、先送り癖のある人だっているし、向こうには向こうの都合があるんだろうし、大人なのでそういうことも全部わかるので、一番の理由は、シンプルに「必要ないから」なんですけど…。

私は採用担当として、ベストを尽くしたいので、自分のやり方も年々アップデートしているし、今年からは若手社員にサポートについてもらっています。やっぱり若い社員のほうが学生への対応は上手だと思うので。

だから、よそのやり方とうちは全然違うんで!と自信満々で売り込みに来られると、へえーどこがどう違うんだろう?と学習意欲もあって、アポはできるだけ受けます。

「10年採用やってて、どこも『うちは違うんで!』って言うけど、確かに違うわ!と思ったことないです」と言うと、「じゃあびっくりさせてしまうと思いますよ」と強気で返してきたので、おもしろいじゃないの、と思って。こういうの、個人的には嫌いじゃないし(笑)

だけど、実際は、普通に同じだった…(笑)

でも、その人(会社)が悪いわけじゃないと思うんですよ。
導入して結果が出た会社、感謝している社長もいっぱいいると思います。

でも、おそらくですけど、その会社のみなさんは、きっと私より採用や育成の熱量高くないですよね。
私の熱量は全国の採用担当のトップ1%に入っているという自信ありますもん。

だから、本当に必要だと思われる人に時間使ったほうがお互いに幸せだし結果につながると思うので、今回はこのような対応にしました。


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?