見出し画像

【Flesh and Blood】CC Kanoメモ(1/11のCC Armory(Fellows))

こんにちは、おーぎです。
新年明けましておめでとうございます。ゆきだるま( @Yukidaruma_1119)先生にGF杖を譲っていただき、Kanoを頑張って行こうという気持ちを新たにしました。改めてありがとうございました。

ふつくしい…。この美しさに免じてArcane Damage +2くらいしない?

あとなんやかんやデッキも変えてました。(怪しいDRはやっとBlock Kano使いのインタビュー動画が上がったことで目的がわかり、同時に自分の目指す構築には不要だということもわかったので一旦お別れした)

上記の通り、毎回サイドインするの面倒なので60枚の固定メンツを作ったんですけど、そのせいでTome of FyendalくんのRFに向き合わないといけなくなってしまった。

お持ちの方、もしくは目撃情報募集中です


1/11 CCArmory:2-1(Bye込み)

1戦目:旧Dash(AB3)→後手負け

サイド変更なし。
流石に先1でTeklo Core置かれたら厳しー。先1にポーションあったせいでそれなりにライフに抜けてしまったところもマイナス。
途中で相手が赤単だったターンがあったみたいだけど、準備が不十分で走り出せずに順当負け。いつも言ってるけど普段使いする足にABついてるのズルじゃないですか???

2戦目:Bye

3戦目:Fai(AB1、SpellVoid 1)→後手勝ち

サイド変更なし。
AB少ない代わりにアグロプランしてくる場合は基本spindleを温存して、主にWildfireなどなどを探しに行くプランをするんですが、ちゃんとWildfireを2ターン目に見つけられたので勝ち。
個人的には微有利マッチアップだと思うけど、油断できない(スタートをミスって走りきれないと死ぬ)のでちゃんとアグロデッキに勝てるようになってきたのは成長を感じる。

総括&雑記

・CC Kano特有のコンボルートはなんか需要があるなら雑に書きますんで反応くれると嬉しいです、というか多分いつかこれを書くことで青いカードの採用理由に向き合わないといけない。
・あと、つい先日のJanuary AGE Open の2位のKano( https://fabrary.net/decks/01HM5AEWMVR4RHDJ6ZQSK4DAGT )もchain lightningを1枚採用してるんですが、誰かこのカードをピン刺し採用する理由知ってる方いたら教えてください。。。

私の中では1 Kanoにもならん奴その2。
今気づいたけどこいつUPFだと全員の顔面にAB飛ばします???

・TFはWizard(というかKano)多いんで行きたくないんですよね、という熱いファンメッセージ(?)をいただいたので、いつかまだ乗り込めてないブルピさんとこに行って焼きつくさねばという気持ちになりました。実際、対Bravoはもっと練習したい。
・Armory終わった後にyoluさんとぺろDさんと雑談してたんですけど、お二方のおかげでinstantスタックのことがより一層理解できたので本当に助かりました。ていうか多分解釈が合ってればBH Tokyoで私ミスってないね(けどその時は指摘できなかったし、100%ミスジャッジかと言われるとそうでもないと思う)、このゲーム難しいね。
・当日Dromaiが0で、先日のCCで遊ぼう会でも少なくとも私はDromai見なかったので少なくなったかと思ったけど、ライダーさんが2代目CCOになってたのでやはりDromaiの対策怠ると死にますね。

読んでくださってありがとうございます。また次回〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?