見出し画像

【展開食】鶏むね肉の味噌焼き【脂質控えめ】

療養食や治療食、制限食を家族と別に作ることはとても大変ですよね。なるべく同じ素材で、同様に楽しめるようなレシピを綴っていきます✨


鶏むね肉は脂質が低めでたんぱく質をしっかり摂取することができます。今日は、淡白な鶏むね肉を赤味噌やにんにくを使ってコク深く味わうことができるレシピをご紹介します。


【鶏むね肉の味噌焼き】

材料(2人分)

鶏むね肉 120g

赤味噌 10g

にんにく 1片

にら 20g

赤ピーマン 10g

黄ピーマン 10g

玉ねぎ 20g

砂糖 小さじ1

オリーブオイル 小さじ1


作り方

①にんにくは、みじん切りにし、にらは5mmの長さに切る。

②赤ピーマンと黄ピーマン、玉ねぎは5mm角に切り、鶏むね肉は一口大に切っておく。

③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、少し炒める。香ばしい匂いがしてきたら、鶏むね肉、野菜を入れさらに炒め、赤味噌と砂糖を加えて味を整える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?