見出し画像

【4日間の研究報告】コスメ素人(26)が初めてファンデを比較した結果



前回ご好評いただいた記事の続編です。
100スキいただいたら書こうと思ってたのですが、本日おかげさまで達成!
ありがとうございます!!

(初回のほうがより読みやすくて、ズボラ初心者感を感じられると思うので、後からでも寄ってってください〜!)

今回だけ特別に、

「次回作なんて大体つまんないだろ、調子に乗るな」

というクレームをOKにします。私からの異論はありません。


それでは本日も参りましょう〜!!

■前回の記事からの変化


・肌質には変化なし
・モチベ持続中
・やはりクレドハイライトが気になる

こんな状況でしたので、実は再度「タッチアップ」にいってきました。


※先日はじめて「タッチアップ」という言葉を教えてもらった。お恥ずかしい!たくさん使っていきたいよ!

■いざ、2度目の出陣!


またもやジム終わり三越さんへ訪れた私。
今回本当はクレドのハイライトだけを試すつもりだったのですが、
強欲なちいかわ(私)は他社のファンデにまで興味をもつようになりました。強欲!!!



▽前回のちいかわ @KANEBO

BAさん「なにかお手伝いしましょうかー?!」

ちいかわ「あ、、エト、すみませんさっき他社さんで試してきたので、、エト、、大丈夫です(誰も聞いてない)」

BAさん「あ、、はい!^▽^;」


▽今回のちいかわ @KANEBO

((声をかけてくれという気持ちでコスメをガン見))

BAさん「なにかお手伝いしましょうかー?!」

強欲なちいかわ「はい!!!!お願いします!!!!」

BAさん「番号札お渡ししますねー^^」





強欲なちいかわにもお優しいBAさん。もはや私は全くちいかわではない。

■タッチアップいろいろ



強欲なので色々なブランドを回ってきました。

※()内は前回タッチアップ後にSNSで調べて気になった商品


KANEBO(みな実コスメの朝用クリーム、高い方のファンデ) ★
SHISEIDO(なんか美容液成分高保有のファンデ) ★
DIOR(なんか美容液成分高保有のファンデ) ★
BOBBI BROWN(Twitterで見たいいファンデ(なにがいいかは不明)) ★
NARS(きらきらのパウダー、カバー力高のファンデ)
クレ・ド・ポー(ハイライト、グロス)


★がついているところは「色々なブランドで検討しているので顔に試してみたくて~」といって試供品のみをいただきました
タッチアップしてくれるかは、ブランドによって違うんですねー!

ジム終わりでドすっぴんだったので「おい!おれの顔にファンデをのせろ!」感もあったからか?

え、私まさかのここで元でかつよモモンガ化?!だれか真実を教えてくれ・・

■あまりにも余談、、接客について


次はコスメの感想を書こうと思ったのだけど超余談で各ブランドの接客の違いについて
(これは良し悪しの話ではなく
単純にブランディングおもしろいな~とおもった話なので興味ない人はそのまますっ飛ばしてね)

  1. ホテルのような安心感グループ


    まず対応が似てるな~と思った「KANEBOさんとクレ・ド・ポーさん」。
    クレ・ド・ポーさんについては私のタッチアップ初めましてだったのでそもそもの神対応に驚いてたんだけど
    最後に接客アンケートまであって、1mmも足を踏み入れたこともみたこともない帝国ホテル味を感じた
    接客にお金をかけられる感じに"ハイブラ"感が漂ってて、接客からつくるブランドはさすがだなあと感心・・!
    きっとこれは再現性のある高品質サービスなんだろうな~

    KANEBOさんも少し似てて、タッチアップはなかったんだけど一人一人との時間を大切にしてくれてる感があった、
    なんならLINEでも今日はありがとうございました的なメッセージ届いて大感動…
    今回はお目当ての商品はあんまり私ちいかわがお気に召さらなかったんだけど、買いたくなっちゃいました。

  2. 海外からコンニチハ!グループ

    海外旅行にいってもデューティーフリーにいるイメージが強い「NARSさんとBOBBIBROWNさん」。

    ボビーブラウンさんの前で例のごとくファンデ凝視していると、BAさんもこっちに気づきながら凝視。
    心のちいかわは「ワ、ワァ…!」と声かけてくれないことに驚いちゃったワケ。でもやっぱり私も私で強欲。

    その後自分から声かけてみたんだけど「あ?ファンデですか。試供品お渡ししますねー」といって何も説明なく終了。
    え・・・・その後ろのタッチアップブースはなんなの?!ええ?!

    1.との対応の違いに慄いちゃったんだけど、なんだか"コント・アメリカ映画にでてくるやる気のないポップコーン屋さん"
    みたいで後から笑ってしまった。
    さっぱりした接客もこちらが気を使わずに済むので悪くない!

    NARSさんは海外でも真逆で、ハナから超ハッピーマイフレンド来てくれたのねウェルカムトゥマイコスメティックな感じ

    意訳「ちょっとあなた!絶対アタシのコスメ付けたら変わるんだから試してヨ!ねえアタシの技術で営業して見せるからあなたのこと教えてヨ!!」

    営業力なのかBAさんの性格なのかわかんないけど、圧倒的な技術で色々教えてくれたのでちいかわはめっちゃ喜んでた。ワァ!ワァア!
    女子高生がたくさん来てたのはこういう接客のおかげもあるのかな?



自分的には大きく二分されるなーと思ったんだけど、特徴がみえて面白かった!

初めてカウンターにはいる人に、ちょっとでも参考になれば嬉しい女でしたー!

■本題:各製品感想



で結論、

・購入品 → クレ・ド・ポーのハイライト

・暫定購入希望 → NARSの下地とファンデ、クレドの下地

・検討落ち → KANEBO、SHISEDOの美容液ファンデ、ボビーブラウンのファンデ

・未検証 → DIORのファンデ

です!
ここからは自分の備忘用が8割。
でも誰かの役には経つと思うのでよければ見てって!ください!

■まずは購入品について


○クレド・ポー・ボーテ ハイライト

早速購入翌日に試してみた、、、、
待ってパッケージが高級すぎて怖い!おくるみに包まれてるけど?!

アタシが今つかってるプラスチックバキバキハイライトとは違う!!
そして1回しまった。
デパコスすげぇ

ルンルンで言われた通り磨くようにCゾーン、Tゾーンに乗せていく

・・・・・え

なんか顔面全体的にキラキラなんですけど?

どうやら広範囲に塗りすぎたらしい
BAさんにやってもらったときはめっちゃ綺麗にのったのに;_;
やっぱりいくら高くても技術は必要ですね。

でもやっぱり輝き方は最高に好みだったし、"ツヤ"と"輝き"の違いを実感する商品でした。

いやらしくない輝きが本当にありがたいです。

まずは毎日テストしてのせ方勉強します!!!
以上!

■暫定購入希望


ベースメイクは1日ずつ試したので順を追って話します!

そしてここからは

※閲覧注意※


汚い!見せるな!と思われるのは承知の上
で、
本物のコスメ素人ズボラ女子証明としての画像を載せます
基本は仕事から帰った後のお疲れ肌です。

【1/20(sat)】

○下地:NARS
○ファンデ:NARS ※コンシーラー有

BAさんメイク
タッチアップ3〜4時間後


NARSの下地は混合肌の私にマット系とツヤ系2種類使ってくれた、とにかく気になる鼻周りにつけたマット系のカバー力がすごかった!

なので、マット系だけ購入したいなあ~と思ったり!
ただ店頭BAさんの技術が高すぎたので、朝時間をかけてメイクする気力があるかだよな〜と思ってます…

下地も2本使うなら予算も大幅オーバー🥲
これは塗布後すぐの画像もあってまだ綺麗だし、自分でメイクして夜まで付けて試してみたい!

ちなみにどれから変えるのが1番効率的ですか?
と聞いたところ、強いて言うなら私の場合は「①下地 ②パウダー ③ファンデ 」の順で変えるのがよいそう!

【1/22(mon)】

○下地 :  鼻→RMK、頬→クレ・ド・ポー
○ファンデ: SHISEIDO

塗布後約10時間
朝に自分でメイク

クレ・ド・ポーの下地はSNSで見た通りの評価!

今のRMKの下地と違って、下地は毛穴は隠れてる感ある。

実は「鼻と鼻のきわはRMK下地、ほっぺはクレ・ド・ポーの下地、その上にSHISEDOのファンデ」
にしたんだけど、やっぱり安定のうるおい。色白、つや~~~です。
特に、鼻周りとほっぺの差をみると、毛穴の埋まり方は確かに違うかも?

ただ、ファンデ的に
夜になるとかなりお疲れなお肌に見えるかもなーと

なので検討落ちしてしまった
SHISEDOさんのファンデは圧倒的ツヤ、薄づき!
たださっきの写真の通り夜はやっぱりそれなりに落ちるのは落ちるっぽい。
下地との組み合わせ検証も必要そうだけど、暫定NARSさんには負けちゃってる🥲

■検討落ち、未検証

【1/21(san)】

○下地:鼻周り→RMK、頬→クリームインデイ
○ファンデ:Kanebo

塗布後約12時間
自分でメイク


確かに素肌感は圧倒的だけど、私的には色ムラが思ったより改善されず、
試した色も明るすぎたのか付け始めはちょっと浮いてしまったので、断念しました。。

買うならしっかりカバーしてくれる下地とつかいたいかも!

全然ダメとかではなく、時間経過につれてきれーいに馴染んだ感じあるし、うるおいはずっとあったから好みのひとは絶対好み!!

【1/23(tu)】

○下地:クレ・ド・ポー
○ファンデ:Bobby Brown

塗布後約10時間後
自分でメイク


パッと見きれい!ポイントメイクも引き立ってる!ので高評価!

色白にみえるのと、シミカバーは下地のお陰かな?
でも、全体的に潤い持続しながら自然に馴染んでくれるのめっちゃ嬉しいぞ!!

ポップコーン接客とものの品質は関係なかった!!!

そろそろ違いがわからなくなってきたので感想は以上。(急に雑)


追記:
【1/25(th)】

○下地:Dior
○ファンデ:Dior(ツヤ)


塗布後10時間後
自分メイク

追記した部分ですがここで来ました、
ここに書いちゃったけどこれが買いかも

Dior!!!!
ツヤ、落ちても綺麗、カバー力
すごいバランスいい!!
何よりつけた瞬間香水みたいなええ匂いやん!!


暫定1位はこれです!!(意思弱
ただし今気になり始めている
「SUQQU」と「エスティーローダー」
もまた試します〜


■研究結果と今後


結果、あんまりよく分からなくなってきたというのが結論なんですが…

  • 下記5項目で優先度をつけるべし

▼マユ的5項目

・毛穴カバー
・色ムラ改善
・潤い
・ツヤ
・トーンアップ

  • 試供品を試すのは必須

という学びを得ましたよ!!


個人的な好みとしては、

①色ムラ改善 >  ②潤い  >  ③毛穴カバー > ④トーンアップ  >  ⑤ツヤ感

が優先度としてバッチリはまった!

ちなみに試供品試す前は、
「ツヤと潤いってなにがちゃうねん」
「カバー力より、とりまツヤやろ」

と思ってたけど、これ、意外と違う
素人でも分かる!!!

ツヤは言葉通り艶やかさで、表面の凹凸のメリハリを綺麗につけてくれるものだと理解

潤いも言葉通りだけど、肌全体に与えるものなのでメリハリと言うよりも肌自体の若さを表現してくれるものなのかな?と思いました!

あと、色ムラ改善って割と大切で
年齢とともに目立つシワや赤みは抑えれば抑えられるほど若見えする。。

そりゃあマーブル模様の画用紙より、まっさらな画用紙の方が「純粋」さは違うもんね。

これらの基準は多分タッチアップだけだと分からなくて、時間経過や技術も含めて比較しないと分からないものだなと素人なりに理解しました。

あと自分の肌質によっても優先度は全然変わってくる、気がする!

ということで今後RMKの残りがなくなれば、
暫定NARSの下地・ファンデを購入すると思います!

まだ検証は続けますが、今のところお金はなるべくかけたくないので、
お迎えするまでは、こんな感じで引き続きお試しし続けてみます!

あれこれって迷惑系()なのかな、、でも試供品ってこういうもん、、だよね?
ワ、ワァ、、

■最後に

以上、ご報告でした。

また、スキの数や行動次第で続編も検討中です!
次回記事も乞うご期待!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?