見出し画像

【旬の魚】サワラが美味しい

昨日、スーパー温泉の食堂で、サワラのてんぷらをいただきました。

サワラの天ぷら定食

サワラは「鰆」と書くように春の季語ともされているお魚。由来は春に瀬戸内海で回遊しているところを大量にとっていたところからきています。白身のサバ科のお魚で、肉食魚。成長と共に名前が変わり、小さいときは「サゴチ」、50~60cmで「ナギ」、それ以上のサイズを「サワラ」と呼ぶため、出世魚とも言われています。

天ぷら、刺身、西京漬け、塩焼き、煮つけ…どのような食べ方でも美味しくいただける嬉しい魚です。うま味と脂がのった柔らかい皮ももれなく食べられます。
スーパーで選ぶ時のポイントは、身がしっかり硬く、目が澄んでいるものだそうです。