見出し画像

サウナ巡り記録② 大阪/なにわ健康ランド 湯〜トピア

サウナ記録の連載が
一回きりで終わらなくてよかった!
続けます!!

さて、先日ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!はい、そして大阪に行くならせっかくなら「関西のサウナに行きたい!」
と思いまして…
関西サウナ4店舗へ行ってきました〜
1店舗目はこちらのお店へ

なにわ健康ランド湯〜トピア

エントランス入り口

最新の営業状況はホームページをご覧ください!
なにわ健康ランドHP

なにわ健康ランド湯〜トピアは「なにけん」の愛称で知られており、近鉄 布施駅とJR東おおさか線 河内永和駅から徒歩5分の場所にあります。東大阪の下町って感じが好き…

なにわ健康ランドは全部で1階〜7階まであり
レストランや、リラックススペース、そして男風呂と女風呂もあり、なんかこの「ザ 下町のスーパー銭湯」って感じすごく好きでしたね…
また料金も1380円(税込/記載当時)で
時間制限もなく、関東じゃ考えられない値段でしたね…それなのに風呂とサウナが最高すぎました…

やっぱり大阪、自転車が多いなあ…

さて、まずお風呂について紹介させていただく
サウナのイメージで僕も行きましたが
まさかこんなにお風呂が本格的だとは思わず
ニコニコでした
薬湯に、檜風呂、露天風呂、不感風呂って
どんだけ種類あるんだ…ってぐらい
風呂も豊富でよかったですね

特に良かったお風呂は延寿湯温泉(えんじゅとうおんせん)で、お湯自体は茶色ですが複数の薬湯を
なにけん独自でブレンドしたお風呂でした。香りもよく体が良く温まりましたね

さて、メインのサウナですが
男性のサウナは3種類ありました!
(これも豪華)

一つ目は高温サウナ

なにわ健康ランドHPより引用

高温サウナに入ってまず思ったのは…
「ひ、広っ!」
30人ほどが入れるスペースで、なんと寝れる席もありました!テレビを観れる席もあったり(ちょうど高校野球の中継でよかったです!)、テレビが聞こえないようにできている席があったり
遊び心があってよかったです!
ウェルビーの栄店(※僕が大好きな名古屋にあるサウナです)みたいなサウナ室でとてもワクワクしました!!

2つ目はセルフロウリュメディテーションサウナ -SMS-

なにわ健康ランド公式HPより引用

ここでは、セルフロウリュウが楽しめるサウナで
僕も実際にロウリュウ体験しましたが、
非常に香りがよく、気持ちが良かったです!
瞑想サウナみたいで自分と向き合えました…

3つ目は森のサウナです!
なんとここ僕は貸切にさせてもらいました!
「えっ!?どういうこと!?」って思いますよね

実は…ここの森のサウナを貸切にして
ウィスキングをさせてもらいました。
僕がなにけんに行った1番の理由が
ウィスキングです。

ウィスキングとは…
サウナと植物の力を借りて、「自然と一体化する」リトリートプログラムです。白樺やオークといった植物に触れることで、自然エネルギーをダイレクトに身体に取り込む。
そして、蒸気で身体を包み込み、心身ともにリラックスする。
マイスターがウィスクと蒸気を操ることで、決して1人では辿り着けない、ディープリラックスへ誘います。

出典:なにわ健康ランドウィスキングHPより

ウィスキングってこんな感じで
写真見るとわかりますが、
白樺やナラ等の植物の束を使い、体を叩いたり、押し当てたりしてくれます。
これがとにかく気持ちいいんです。
しかも森のサウナ室を貸切にして背術を受けれます!森のサウナ室自体はヴィスタの香りと蒸気が
心を落ち着かせてくれます。

なにわ健康ランドウィスキング HPより

ウィスキングはマイスターの鈴木さんにやってもらいました。なんだか心と体の毒が全てすっきりしたなあ〜と思います。非常に丁寧にやってもらえたました。ウィスキングの話をすると長くなるので今度はまたウィスキングの話は別で投稿します!!

そして、水風呂は
こちらもありがたい3つありまして
・水温14℃の強冷水風呂
・23〜25℃の水風呂
・あと深い水風呂(18℃ぐらいでしたね)
※森のサウナ用 ウィスキングの時は深い水風呂は使えないです)

その時のコンディションによって
入り方って変わってくるので水風呂が複数あるのはありがたい…特に23℃〜25℃の水風呂があるのはゆっくりと冷却してくれるし、体の負担も少ないし個人的には好きです(入りすぎには注意だけど)

そして休憩スペースは
露天風呂のスペースにチェアもあり
かなり充実してました

風も気持ちよく、これは最高ですね
値段からしたら東京じゃ考えられません
(いやもっと高くてもいいレベル)

今回は残念ながら、スケジュールの都合で
レストランは行けませんでしたが、
大行列(昼時だったからかな…)
待ちが発生してるほど人気でしたね
いつか食べてみたいです…

あと館内着が男女ともにアロハシャツだったのは可愛かったですね、本当に一日中いれる施設でした!!

さて、今回はなにわ健康ランド湯〜トピア
せっかく行ってきたので、忘れないうちに
記録を残させていただきました!

エレベーター 
いろんなイベントチラシがが盛りだくさん!

また、大阪行った際は
必ず行きたいと思います!
次こそはご飯も食べるぞー!!!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?