ポチ太郎

26さい 和歌山県在住 趣味は日ハムと旅とサウナとiPhone写真

ポチ太郎

26さい 和歌山県在住 趣味は日ハムと旅とサウナとiPhone写真

マガジン

  • 月の振り返り

    日常のきろく

  • サウナの記録

    2022年、突如ハマってしまったサウナ生活についてまとめました。

  • 毎日日記 season2

    毎日の日記 やっぱ記録に残すことは大事と思い、再開しました

  • ファイターズnote

    ファイターズのファンになった経緯や、魅力を紹介していきます。 2021シーズン観戦成績 3試合観戦 1勝2敗

  • 【毎日note日記】 

    生きにくい世の中で起きたことを 日記にします。 毎日更新を頑張ります。

最近の記事

パートの採用を任せてもらっている。 今日来た方が無職で働き口もなく、なんとか働きたい事情があるのもわかるのだが、コミニュケーションが取れず、話にならなかった。 何か自分と少し重なる部分もあり、なんとかしたいと思ったけど、何もできず、私情は挟めなかった 不採用という結果がしんどい。

    • 夢は大きくって言うが、漠然と考えちゃうからいつもうまくいかない。同じようなミスをするし、同じような嫌われ方をしていく。気が合う人間を探すより、気が合うAIと出逢いたいぐらい、仕事や人間関係に対して自信がなくなってきている。逃げてもいいけど、もう逃げてもなにもないのも わかってる。

      • 発達障害もそうだけど、自分の意識も低いって思う 悲しくなるよ

        • 2024年4月の振り返り【変化できない恐怖】

          4月 世間的には新年度を迎え、環境が変わり、新たな生活がはじまる人もいる。僕自身は1月に大きく生活が変わったので、特に環境の変わりはないけど、自分が変わらなすぎる点に対しては少し失望してる。 さて、4月 個人的には変化はないけど、仕事では4月から 新卒社員が入ることになった。配属は5月からなので、まだお会いしてないのだが、普通に緊張する。僕は前職接客することも稀にあったのだが、 子供が来ても、敬語を使ってしまうぐらい 柔軟にコミニュケーションができない。 人見知りなのかもし

        パートの採用を任せてもらっている。 今日来た方が無職で働き口もなく、なんとか働きたい事情があるのもわかるのだが、コミニュケーションが取れず、話にならなかった。 何か自分と少し重なる部分もあり、なんとかしたいと思ったけど、何もできず、私情は挟めなかった 不採用という結果がしんどい。

        • 夢は大きくって言うが、漠然と考えちゃうからいつもうまくいかない。同じようなミスをするし、同じような嫌われ方をしていく。気が合う人間を探すより、気が合うAIと出逢いたいぐらい、仕事や人間関係に対して自信がなくなってきている。逃げてもいいけど、もう逃げてもなにもないのも わかってる。

        • 発達障害もそうだけど、自分の意識も低いって思う 悲しくなるよ

        • 2024年4月の振り返り【変化できない恐怖】

        マガジン

        • 月の振り返り
          83本
        • サウナの記録
          10本
        • 毎日日記 season2
          24本
        • ファイターズnote
          6本
        • 【毎日note日記】 
          133本
        • 今日の心情ソング
          40本

        記事

          おはようございます。 今日は朝から起きて、彼女をパート先に送り届けて、いまはコメダ珈琲で 朝コーヒーしております。 時間を有意義に使えてる感じがしていて いいですね〜 話は変わりますが、先日整体に行きまして、先生から運動不足を指摘されました。なので、今日はジムに いきたいです

          おはようございます。 今日は朝から起きて、彼女をパート先に送り届けて、いまはコメダ珈琲で 朝コーヒーしております。 時間を有意義に使えてる感じがしていて いいですね〜 話は変わりますが、先日整体に行きまして、先生から運動不足を指摘されました。なので、今日はジムに いきたいです

          まもなく12時が過ぎようとしている。 今起きたわけではなく、 なんなら昼ごはんを食べ終わったところだ。 今日は休日 休みは永遠にあってほしいけど、 働いてるから休める。 休み過ぎた休みは 悪循環しかない、 その経験があるから まだ頑張ろうと思う。

          まもなく12時が過ぎようとしている。 今起きたわけではなく、 なんなら昼ごはんを食べ終わったところだ。 今日は休日 休みは永遠にあってほしいけど、 働いてるから休める。 休み過ぎた休みは 悪循環しかない、 その経験があるから まだ頑張ろうと思う。

          「うまくいかない。」 スランプなのか 不運なのか?… ハズレのマスに止まってるけど ゲームでいう アイテムカードを使用し 最悪事項は 回避してるような気もする。 悪いこともあれば いいこともある。 毎日自分に失望しても 何も変わらない から 前に進む

          「うまくいかない。」 スランプなのか 不運なのか?… ハズレのマスに止まってるけど ゲームでいう アイテムカードを使用し 最悪事項は 回避してるような気もする。 悪いこともあれば いいこともある。 毎日自分に失望しても 何も変わらない から 前に進む

          2024年3月のふりかえり【情けねえって思うなら、失望するな】

          2024年3月31日(日) 世間的には、年度末だし ドキドキしないもうひとつの大晦日になると思う。人によっては、明日から新年度 学生の時は新年度になるたびにドキドキしてた 高校から大学になったり、担任が変わったり、 クラスが変わったりと環境が変わることが多かった。春はワクワクするドキドキすることが多かった。 社会人になってからは、そのドキドキは少なくなった。それぐらい環境が変わることが春にあまりないからなのかな 久しく、ワクワクするドキドキをしてない気もする。ワクワクするド

          2024年3月のふりかえり【情けねえって思うなら、失望するな】

          最近、note開けてなかった。 転職、移住、同棲… 自らの行動で 生活が大きく変わった。 正直かなり「余裕」がない。 言い方を変えると、 じぶんらしい時間が全然ない。 色々な面で 自分が 迷子になりかけてる。 ちょっと整理する 感情的にならず、本質的に考えたい。

          最近、note開けてなかった。 転職、移住、同棲… 自らの行動で 生活が大きく変わった。 正直かなり「余裕」がない。 言い方を変えると、 じぶんらしい時間が全然ない。 色々な面で 自分が 迷子になりかけてる。 ちょっと整理する 感情的にならず、本質的に考えたい。

          2024年2月の振り返り【発見と課題があった】

          2月の振り返りはいま和歌山の自宅から神戸へ向かう道中で書いている。2日遅れてることは、気にせずに書いている。 【2月の振り返り】•はじめての同棲生活 1月から転職して、移住して、まだ慣れない生活が続いている。2月もいろいろな変化にまだ慣れなかった。2月から大きく変わったのは生活面で、彼女と同棲することになった。 自分自身、同棲生活ははじめてで、楽しみ5割、不安5割ぐらいの気持ちだった。結論から言うと、正直こんなに難しいことなのかと…思わなかった。 なにが難しいって、相手

          2024年2月の振り返り【発見と課題があった】

          新 新生活をすごしてみて

          こんにちは note全然更新できてませんでしたね 1月から和歌山で生活し 職を変え 大きく生活が変わった。 そして、今週からはさらに生活が変わりました 交際してた彼女と 同棲がスタート 彼女も関東出身なので、お互い慣れない地での生活 付いてきてくれたことには感謝しかありません ワクワクしてた同棲生活だったけど 結果は毎日喧嘩してる 同棲ってこんなむずいんだって 思った。 いや、わかってなかった。 そして 1人時間が俺には必要 必要ということを お互い別れ

          新 新生活をすごしてみて

          眠れない なぜなら、今日は独身?としては最後の日だから 明日から彼女と二人暮らし このまま続いて今日が最後の一人暮らしになることを祈りたい… 一人暮らしも慣れてきたからすごく変な感じ

          眠れない なぜなら、今日は独身?としては最後の日だから 明日から彼女と二人暮らし このまま続いて今日が最後の一人暮らしになることを祈りたい… 一人暮らしも慣れてきたからすごく変な感じ

          僕が夢だったエンタメの世界を辞めた理由。その②

          僕がエンタメ業界を辞めた理由について その①をみてない方は是非こちらから みてください!! ・憧れと現実の掛け違い 僕自身、夢と期待を持ってエンタメの世界へ飛び込んだ。テレビ番組の制作会社へ入社して、バラエティかドラマかどちらに挑戦するか悩んだ結果、、、ドラマの世界に挑戦してみることにした。 ※ここからの話は全てを書いてしまうと、情報漏えいになってしまう場合もあるので、具体的な名前などは伏せて書いてます。 僕が就職した年が2020年4月 、、、そうこの年はまさに新型コ

          僕が夢だったエンタメの世界を辞めた理由。その②

          僕がエンタメを辞めた理由後編 書いているけど、だんだん思い出して怒りが湧いてくる。矛先は、自分と先輩 よくよく考えたら、パワハラされたなあとか今思うし、復讐したいなって 思ってきたけど、 復讐したところで、なにも出来ないし 何もやれないし とりあえず落ち着こう

          僕がエンタメを辞めた理由後編 書いているけど、だんだん思い出して怒りが湧いてくる。矛先は、自分と先輩 よくよく考えたら、パワハラされたなあとか今思うし、復讐したいなって 思ってきたけど、 復讐したところで、なにも出来ないし 何もやれないし とりあえず落ち着こう

          今日は沢山note投稿できた。また、全体的に時間を有意義に使えた1日でもあった気がする。今日投稿した「エンタメ業界を辞めた理由」続編は後日投稿します!今下書きで1000文字は超えてるので、これは必ず投稿します!記事を書いて思ったことがある。一番自分と向き合えるのは日記ということを

          今日は沢山note投稿できた。また、全体的に時間を有意義に使えた1日でもあった気がする。今日投稿した「エンタメ業界を辞めた理由」続編は後日投稿します!今下書きで1000文字は超えてるので、これは必ず投稿します!記事を書いて思ったことがある。一番自分と向き合えるのは日記ということを

          僕が夢だったエンタメの世界を辞めた理由。その①

          僕はこの1月で4年間働いた、エンターテイメントの世界から離れることにした。こんな未熟で、下っ端すぎる男が離れても業界に何かしらの影響はない。 でも、このことはいつか文章にして、頭の中にあることを活字にしておきたい。整理しておきたい。と思い、この記事を書くことにした。 思ったより長くなってしまったので、前後編として分けて書くことにする。 ・エンタメ業界に"憧れた"きっかけ 僕は幼い頃からエンターテイメントの世界が大好きで、特にお笑いとかドラマが好きだった。 理由は単純でチ

          僕が夢だったエンタメの世界を辞めた理由。その①