見出し画像

キュウべえ、イソベやん、ダイジンは言う・・・『すずめの戸締まり』

古事記、日本書紀、
の編纂からはじまり、
寺を造って鎮魂し、
神社を立てて豊穣息災を祈る。

何の為に、
壮大な政(まつりごと)を、
行ってきたのか。

みみずが出ないように祈る為、
ではなく、
みみずは出る、
古今東西、
間違いなく、
絶妙なタイミングで、
出現する。
100年後、
1000年後、
にも伝えないといけない。

出現した時に、
こちら側が、
何に耳を傾け、
心をひとつにし、
どのように対応するか。

ではなかったか。

大臣は言う、
【人の手で元に戻して】
とは、
どう意味なのか。

人とは?
何を元に戻す?

宮崎駿作品と異音同義、
違う所は、
設定は今の日本。

311後の日本、
117を経験した日本人。

観客全員が主人公、
主人公なら何をするのか、
すずめは何をしたのか。

美しさ、ダイナミックさで、
エンタ-テインして魅せながらのメッセージ。

凄い。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?