見出し画像

足と髪は繋がっている?!

足は髪のバロメーター?!

海外の健康雑誌や美容雑誌には、必ず「足の手入れ法」が載っています。

足を美しく、健康に保つ事がいかに重要視されているかの証拠です。

これはお洒落のためだけではありません。数百年来、靴を履き続けてきた欧米人は、その害もよく知っているから。

例えば

アメリカの靴屋には、同じ長さで、幅のちがう靴が何種類か置いてある事があります。

そして

お客の方は、デザインが気に入ったからといって「少しくらいきつくても」とか「大きめの方がラクだから」と言ったいい加減な買い方はしません。

この点は日本人も学ぶべきことかと思います。

ハイヒールの害は以前おはなししましたが、ブーツにも問題があります。

膝までピッタリと締め付けるため、血行不良の部位を多くし、歩く姿勢を歪めてしまう。
またむくみなどを助長し、蒸れから来る水虫や、細菌性の皮膚病の原因にもなりかねません。

これらはみな、白髪の原因となるものです。

現代の生活では靴を履かないわけにはいきません。しかし、少なくとも足に負担を変えないものを選ぶ事も大切です。

人間が本当に幸せになることを「満足する」と言います。

文字通り足が満つる状態、健康な状態を言い表したもので、足が故障すれば、腎をいため、ひいては白髪になってしまうのは当然です。

巡り巡って足は髪のバロメーターという事になります。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。この文章が皆さんの何かのお役に立てればと思います。

#snips #美容師 #美容室 #小熊滋 #白髪 #hairsalon #hairartist #whitehair #shigeruoguma #haircolor #ゼロタッチカラー #ゼロタッチコーム #フェイスフレーム
#ツヤ髪 #キラ肌 #makebase

簡単に音声から学べる音声ブログ

☆10分で学べる音声ブログ
☆聞き流すだけで白髪や薄毛の事が理解できる

standfmというアプリから視聴できます。

カラー専門美容師による白髪の悩み解決チャンネル on stand.fm
https://stand.fm/channels/5e71a9c881d4e84e1f44756d

#standfm にて音声ブログとして配信しておりますのでお暇な時にどうぞ。

一般の方からも分かりやすいとのお言葉を頂いております。

コチラのテーマ回は

「足は髪のバロメーター?!」

https://stand.fm/episodes/5f3865fc0ae6b07c2a2287a5

宜しければ聴いてみてください。

サポートして頂ければより一層の学びをお渡しできるように励みますm(_ _)mありがとうございます!