見出し画像

"自分の使命"と"アンパンマンマーチの歌詞"

自分が本当に心が満たされる仕事は何か?
に真剣に向かい合い、思い悩み始めてから、約8ヶ月が経とうとしてます。

年明けから4月頭くらいまで、かなり情緒が不安定で、
自分が本当にやりたいことが少しずつ明確になっていってるのは感じるものの、
それ以上に、先の不安や、何のために生きているのか分からなくなったりと、安定しない日々でした。

そんなときに、
アンパンマンマーチの歌詞が頭をふとよぎり、
なんのために生まれて、なにをして生きるのか、こたえられないなんて、そんなのはいやだ!

そうなんだよなぁ、自分にとってはなんのために生まれて、なにをして生きるか
をはっきりさせて、それを使命としたいんだよなぁとあらためて気付かせてくれました。

とことん向き合い、深堀りして、
自分が成し遂げたいこと、使命、夢、心が満たされることは、

・生まれながらの環境や境遇など、自分の意志や選択の中でどうすることも出来ない子供にチャンスや機会、希望を与えたい
・未来に希望や明るい夢を持つことの大切さを伝えたい

であり、
それを叶えることを仕事にするんだと、強く思うようになりました。

そう思うようになってから、導かれるように、
自分が心の底から働きたいと思える会社も見つけ(働けると決まってるわけではないです…)、
また、SNSで㈱植松電機の植松社長の素敵な考え方や価値観に触れ、精神的な後押しを受け、

生き方をシフトすること(doではなく、beで生きる=自分の心がどうありたいかを追い求める)に決めました。

僕にとっては、去年から始まり、今年1年も、
人生で大きな転換期になると確信しています。

自分の夢ややりたいことは、
人に話すようにして、より現実的に、より叶う可能性を高めていこうと思います。

そうだ。
アンパンマン、観直そうかなぁ。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?