見出し画像

🏍【GPレポート】🏁2023シーズンのKabuto世界選手権ライダーたち!

オージーケーカブトはオートバイ用/自転車用ヘルメットのメーカー。各ジャンルの競技で活躍するライダー、アスリート、私たちが応援する「人」を通じ、競技や選手を知っていただきたくレポートを掲載しています。

🏆Kabutoの世界選手権ライダーたち

モーターサイクルレース界における、トップレベルのコンペティションにチャレンジする2023年、Kabutoは引き続き世界選手権、MotoGP、Moto3、今年から世界選手権となったMotoE、そしてワールドスーパーバイク、ワールドスーパースポーツ、5つのカテゴリーで契約選手をサポートします。

🏁MotoGPクラスはアレイシ選手

🏆まずはMotoGPクラス。今年新たにKabutoアンバサダーとして迎えたアプリリア・ファクトリーのアレイシ・エスパルガロ選手(スペイン/Aprilia Racing #41)。素晴らしい活躍を見せた昨シーズンを経て、すべてのファン(Instagramフォロワー129万人!)、あらゆるスタッフたちとともに世界チャンピオンの座を狙います。

アレイシ・エスパルガロ選手(スペイン🇪🇸Aprilia Racing #41)

🏁Moto3クラス、新たに1名

🏆Moto3™クラスでは、鳥羽海渡選手(日本/SIC58 Squadra Corse #27)とジョエル・ケルソ選手(オーストラリア/CF MOTO Racing PruestelGP #66)を引き続きサポートします。

鳥羽選手の今季はグランプリ優勝を経験した2019年以来となるHondaを駆り、ジョエル選手はフル参戦2年目となる有望なライダーの一人。

鳥羽海渡選手(日本🇯🇵SIC58 Squadra Corse #27)


ジョエル・ケルソ選手(オーストラリア🇦🇺CF MOTO Racing PruestelGP #66)

この2人に加え、昨年のMoto3™ジュニア世界選手権で3度の優勝を飾り、ランキング2位を獲得した新Kabutoライダー、コリン・ベイヤー選手(オランダ/Liqui Moly Husqvarna Intact GP #95)と一緒にシーズンを過ごすことになります。

コリン・ベイヤー選手(オランダ🇳🇱Liqui Moly Husqvarna Intact GP #95)

⚡️MotoEクラスは2名に

🏆MotoE™クラスは、電動バイクを使った2019年初開催のレース。ワールドカップから世界選手権に昇格したカテゴリーで、マシンはワンメイク。エネルジカからドゥカティ製に変更された今年も引き続き、クラス唯一の日本人ライダー大久保 光 選手(日本/Tech3 E-Racing #78)、さらに元Moto2™世界チャンピオンのティト・ラバト選手(スペイン/Prettl Pramac MotoE #53)が加わる。

大久保光選手(日本🇯🇵Tech3 E-Racing #78)


ティト・ラバト選手(スペイン🇪🇸Prettl Pramac MotoE #53)


MotoE™は、5月14日(3大会目)にル・マンで開催されるフランスGPが初戦となる予定。

🏁レミー選手はワールドスーパーバイクに

2023年はGYTR GRT Yamaha WorldSBK Teamより、WSBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦しているレミー・ガードナー選手。ヤマハYZF-R1を駆り、今年も引きつづきKabuto F-17を使用する。
WSBKはすでに2月末にオーストラリアで開幕し、レース1で12位、レース2で10位に入っている。

レミー・ガードナー選手(オーストラリア🇦🇺GYTR GRT Yamaha WorldSBK Team #87)

🏁ワールドスーパースポーツ、ヤリ・モンテッラ選手はドゥカティで参戦

2020年Moto2ヨーロッパチャンピオンを経て、今年はワールドスーパースポーツ(WSS)にヤリ・モンテッラ選手(イタリア/BARNI SPARK RACING TEAM #55 )はドゥカティ・パニガーレV2を駆り、シーズンを闘う。

ヤリ・モンテッラ選手(イタリア🇮🇹BARNI SPARK RACING TEAM 🏍55)

私たちのコミットメントは、あらゆるプロフィールのライダーをサポートすること。彼らの走りが楽しみでなりません。そんな想いをすべてのKabutoユーザーとともに共有できたら幸いです。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?