おぎしげ

1986年5月23日生まれ。名古屋生まれ立川育ち、名古屋で4年学生生活を過ごし、静岡県…

おぎしげ

1986年5月23日生まれ。名古屋生まれ立川育ち、名古屋で4年学生生活を過ごし、静岡県で数年過ごし現在は相模原市民。ぽんこつ会社員。あと何か聞きたいことある?

マガジン

  • ハッピーになりたい

    ハッピーになるのって考え方次第じゃない?じゃあその考え方って何?って話。

  • 僕とレックリングハウゼン病

    僕のもっている病気である「レックリングハウゼン病」について僕の目線から思ったり考えてる事を書いていく。

最近の記事

ハッピーになりたい 車にはねられたけどほぼ無傷だった時の話

先日、免許の更新をした。 免許とってから無事故無違反で、前回ゴールド免許になって、今回も更新できた。 免許の更新の時って事故に関する映像とか見るわけだけど、そういえば車にはねられた事あったなと思い出した。 今から30年くらい前。小学1年生の時だった。 遊びからの帰り道に車にはねられた。 横断禁止の道の車と車の間を通って向こう側に飛び出した時にはねられた。完全に僕が悪い。 はねられた記憶は無くて道路脇の段差あたりに頭を打って痛かったのだけ覚えてる。 ただ転んだだけの感覚で、そ

    • またまたまたまた一日店長をやった

      5月31日「学園喫茶ゆいがどくそん!」というお店で一日店長というかバースデーイベントをやった。 からあげとモツ煮を作ったりした。 最初から最後までお客様途切れず駆け抜けた。 ものすごく忙しかったけど、それ以上に楽しかった。 一日でたくさんの友達とか知り合いに会えるのは楽しい。 差し入れ、プレゼントもありがとうございます。既にほとんどお腹の中に納めました。 来ていただいた方ありがとうございます!! 今後もよろしくお願いします!! 誕生日ではないけど、たぶん秋頃にまたイ

      • ハッピーになりたい あなたにとっての「ご馳走」ってなに?

        過去にも似たような事書いたんだけど、幸せの沸点って人それぞれで、誕生日に何食べたいかを考えて出た答えがそれの例としてわかりやすいような気がした。 先日、38歳の誕生日だったもので、何かご馳走でもと考えて出た答えがケンタッキーだった。そして友達からタイミング良くケンタッキーのセットのギフトをいただいた。 自腹でチキン2ピースとビスケットを足して豪華バージョンにした。不二家でケーキも2つ買った。 誕生日に1人で過ごしたけど、これでじゅうぶんハッピーだなと思った。 「ご馳走」

        • ハッピーになりたい マイペースを乱さない

          明日、38歳になる。 数字が変わるだけで何も起きないんだけどね。 何も起きないけど、何か考えを更新するのにはいい機会かなという感じ。 5月23日が誕生日なので年明けから半年で、新年に考えてた事を微調整したりするのにはいいタイミングなんじゃないかなと思う。 年始に抱負としてあげてたのが「体力をつけたい」って事。 そこから半年くらい経って思ったのが、そもそも体力に見合ってない事はしなくてもいいんじゃないかって事。たまに思い切るのも大事だとは思う。 サボるという感じではなく何事

        ハッピーになりたい 車にはねられたけどほぼ無傷だった時の話

        マガジン

        • ハッピーになりたい
          226本
        • 僕とレックリングハウゼン病
          10本

        記事

          ハッピーになりたい 耳から得る情報

          マイペースに探してる日々だけど、ぼーっとしてる時間はだいたい誰かが喋ってるようなやつを聞いてる。YouTubeとかポッドキャストとかその辺のやつ。 YouTubeプレミア入ってると画面オフにしても聞けるから良い。 こういう時、知識系のやつより雑談系の方が良い。 これが正解です!どーん!みたいなのより、あーでもない、こーでもない話を色々聞いた方が僕だったらこう考えるなーとか、頭の中で整理できたりする。 僕もなんか話すコンテンツやってみようかな。というか話す系の動画やるとか言っ

          ハッピーになりたい 耳から得る情報

          ハッピーになりたい アンテナになる

          「おぎしげ」とかいうわかりやすい名前で、顔を出してネットの海にずっといるもので、たまにアンテナみたいな役割をしてる時ある。 ネット上だと急に姿を消してしまったり、名前を変えて活動形態を変えたりする人がいたりする。リアルでの人間関係も同じように急にいなくなってしまう人がいたりする。 そういう人がいる中、たまーに戻ってくる人がいて、おぎしげだけ名前変わってないから見つかったとかいうやりとりがあったりする。 大きな影響力とかないけど、ずっとそこにいるだけでお役に立てたりするの

          ハッピーになりたい アンテナになる

          ハッピーになりたい 僕のnoteで読まれている記事

          結論から言ってしまうとこのシリーズ。 そもそもnoteを始めたきっかけがレックリングハウゼン病の事をどこかで書いておきたいというか、説明が長くなるのでこれ読んでおいてね的なやつ。 実際、毎週書いている方はぜんぜん読まれていなかったりする。毎週読んでくれてる人ありがとう。 病気の事きっかけでここにたどりついた人が少しでもハッピーになってくれてるといいよなぁと思う。

          ハッピーになりたい 僕のnoteで読まれている記事

          ハッピーになりたい 日常のループからはずれてみる

          以前からネットでの交流がある方に会いに三浦半島までドライブしてきた。 いつも行く場所、いつも食べる物も好きなんだけど、たまにこうして普段行かない所へ行き、普段食べない物を食べるのも良い。 一泊とかしなくても普段行かない方向に片道3時間くらいかけて行ってみると面白い。

          ハッピーになりたい 日常のループからはずれてみる

          ハッピーになりたい またまたまたまた一日店長をやる

          こちらは前回のやつ おぎしげバースデーイベント 日時:2024年5月31日(金) 18:00〜23:00くらい 場所:東京都千代田区神田司町2丁目17 あけぼのビル 6F 店名:学園喫茶 ゆいがどくそん! 最寄駅:淡路町,小川町 料金:飲み放題 ビールなし1時間2000円+税 ビールあり1時間2500円+税 駄菓子食べ放題、おぎしげが作るおつまみ無料、入場特典あるかもしれない。 それぞれ画像は過去のものからで、あくまでイメージで数に限りあり。 5回目となる一日店長的なイ

          ハッピーになりたい またまたまたまた一日店長をやる

          ハッピーになりたい 「明日から本気出す」というポジティブワード

          「明日から本気出す」ってサボるためのワードとして使われがちだけど、僕はポジティブなワードなんじゃないかなと思う。 明日の自分に任せるというのは明日も生きる、明日が来るという捉え方をしたい。 全てを後回しにしていいというわけではないので。これは明日でいいやという感じで身軽になって生きるための最低限のやるべき事をやろうってやつ。 学生基準でいうと、勉強しなくていいから課題だけ片付けてご飯食べて風呂入ってちょっとだけゲームして寝る。そんな感じでいい。 今日から本気出せる人はや

          ハッピーになりたい 「明日から本気出す」というポジティブワード

          ハッピーになりたい 何か始めるのは新年と新年度である必要はない

          新年とか新年度とか、何かを始めるのにちょうどいい機会ではあると思う。 気分的だったり環境的にだったり金銭面とか色々な事情でそのタイミングに合わなかったりする人もいるかもしれない。 そういう風にタイミングのがして始めるのやめてしまうのはなんかもったいないなーと思う。いつ始めてもいいと思う。 いますぐやれとかそういう言葉もあるけれど、ふわっと、ぬるっと始めた事の方がなんとなく長続きする気がする。 僕もYouTubeで喋る動画をそろそろ再開するかなーと思いつつ新年、新年度を逃し

          ハッピーになりたい 何か始めるのは新年と新年度である必要はない

          ハッピーになりたい 必要に応じてサプリメントを飲んでみる

          過去の記事を見て考えを更新するやつ。 去年、サプリメントは辞めた宣言をしていた。 そんでエナジードリンクも辞めた。 そしたらなんだか身体が追いつかなくなった。 いっぱい食べたらちょっと体重増えた。 体重が増えると余計に身体が追いつかなくなる。 そんなわけで久しぶりにサプリメントを買った。 前も飲んでたやつ。怪しいやつじゃなくてメジャーなところの男性向けマルチビタミン。 前と変えたところは毎日飲むのは辞めたってところ。 ちょっと身体が追いつかないなと思った時に飲む感じ。

          ハッピーになりたい 必要に応じてサプリメントを飲んでみる

          ハッピーになりたい ひげ脱毛はしない

          髭は1日2回剃るくらい生えてくるほうの人なんだけど、ひげ脱毛はしない。 なんか流行ってたりするけどね。 そんなお金あったら他の事に使うってのもあるんだけど、定年後とかにひげ伸ばしたいなとか思ってる。 めっちゃひげ伸ばして仙人みたいにしたい。 貫禄あるおじいちゃんになれるといいなぁ。

          ハッピーになりたい ひげ脱毛はしない

          ハッピーになりたい 水出しのお茶のボトルは2本体制にすると便利だよ

          3年半ほとブリタを使って水を積極的に飲む生活をしていた。 まぁ飽きるよね。 ブリタを使い始めた時はまだコーヒーも飲んでいたので家で飲む味のついた飲み物はコーヒーという感じだった。 去年あたりからカフェイン摂取を減らそうって事で家でコーヒーを飲まなくなってしまい味のついた飲み物をあまり飲まなくなってしまった。 味のついた飲み物ほしいよなーって事でティーパックタイプのやつでお茶とかを飲むようになった。ルイボスティーとかとうもろこし茶とかあずき茶とかノンカフェインのやつ。 寒い

          ハッピーになりたい 水出しのお茶のボトルは2本体制にすると便利だよ

          ハッピーになりたい 待つ事は大事

          たこ焼きをセルフで焼いて食べられるお店に行った。 1回目焼く時全然上手くいかなかった。 店員さんの「あまりいじらず待ってくださいね。」という一言をもらって、それ以降はなんとなくうまくいった。 たこ焼きに限らずなんでもそうだなと思った。 焦ってあれこれやってもだいたいうまくいかない。

          ハッピーになりたい 待つ事は大事

          ハッピーになりたい ホワイトチョコは美味しい

          ホワイトチョコってチョコ好きの中ではバカにされがちな気がする。なんだったらアンチとかいるよね。 僕はホワイトチョコ好き。ミルク、ビター、ホワイトと並んでたらホワイトを選ぶ。 チョコムーチョのホワイトが美味しかったよという報告。サクッとしててカリッとしててネチョってするやつ。安くなってたので買い足そう。

          ハッピーになりたい ホワイトチョコは美味しい