皆さんお世話になります!

TikTok運用代行事業
"Sky Will"を営んでいる

"荻原 空 (おぎはら そら) "
と申します。

2月度TikTok運用代行事業の
活動報告をさせていただきます。

会社としての挑戦や取り組み
お客様実績や喜びのお声を掲載してまいります。

毎月発行してまいりますので、ご覧いただけますと幸いです。

【弊社運用代行サービス詳細 及び 求人情報のご案内】

◾️TikTok運用代行をご検討の法人様 (以下、弊社HPをご覧ください。)
【弊社HP : "月額10万円から運用可能"】
https://skywill.info/

【お客様実績一覧 : "顔出し実績掲載数25社様以上"】
https://note.com/ogiharasora/n/n57c403d6c64e

◾️TikTok運用代行者として求職をご検討の方 (以下、採用LPをご覧ください。)
【採用LP : "営業•編集不要で月10万〜30万報酬 (いつでも業務相談可能) "】
https://sora.ethicalskyjapan.com/recruit/?utm_source=x&utm_medium=social


【2月度クライアント様実績報告】

2月度に出させていただいたクライアント様実績をご報告いたします。


◾️美容室174店舗&グループ総年商50億 北原孝彦様

2,000名規模の経営者向けビジネスコミュニティを運営されている
北原孝彦さんのTikTokアカウントを
2023年5月から運営させていただいています。

2024年2月現在では運用10ヶ月にして
フォロワー数 5.9万人
1動画300リスト獲得
など
実績を毎月更新させていただいております。

また1動画で300リストを獲得した動画は
こちらでございます。

@kitahara64

この方法は5教科150点以上取ったことのない僕にもできたから、誰にだってやればできるよ!最後に具体的な方法も暴露するね!#ママ #一切 #お金 #月収100万 #月収100万円 #北原孝彦 #起業家 #経営者

♬ オリジナル楽曲 - 起業家育成の専門家@北原孝彦 - 起業家育成の専門家@北原孝彦

上記の動画のように弊社では
"誰が" "どのような悩みを抱えていて" "どのような未来を望んでいるのか"
徹底的に言語化を行い台本へと落とし込みます。

また台本作りだけでなく
クライアント様の魅力を引き出すための撮影や見せ方など
本気で議論を行い "集客•採用へ繋がる動画" へと仕上げてまいります。

弊社の
・お客様実績一覧
・TikTok運用代行サービスページ
は、以下よりご覧くださいませ。

【弊社HP : "月額10万円から運用可能"】
https://skywill.info/

【お客様実績一覧 : "顔出し実績掲載数25社様以上"】
https://note.com/ogiharasora/n/n57c403d6c64e


◾️年商8桁の6児の母 女性起業家 @松下恵 様

松下恵様のアカウント運用をサポートさせていただき
1万フォロワー達成させていただきました。
(※運用4ヶ月目の成果です)

運用期間4ヶ月にて
・フォロワー 1万人
・リスト獲得数 1,000名貢献
・売上 1,300万円貢献
の実績を作らせていただきました。

"コンテンツ販売 × TikTok発信" の相性の良さを日々感じています。

以下よりお客様の生のお声を実際にご覧ください。
お客様成果インタビュー : 
『6児の母ながらTikTok集客で月商1,000万円を達成した松下様のTikTokノウハウとは?』


◾️オンラインコンテンツ販売事業主様

1本の動画から "970名のリスト獲得" に成功いたしました。

またリスト獲得だけでなく
個別相談にも繋がっており
費用対効果以上の売上に繋げられそうで嬉しい限りです。

TikTokは確かに
・バズる
・リストが取れる
"だけどリストの質が低いんじゃないの…?"
という疑問のお声が多く

そのためTikTokにまだまだ足を踏み入れる競合が少なく
チャンスの多い媒体です。

だからこそ
弊社のような再現性を確立しているノウハウをもとに運用を行うだけで
狙って大きな成果を出すことが出来てしまうのです。


◾️ネイル練習スペース @Lou代表 織田様

<運用6ヶ月の成果 (動画48本投稿)>
再生回数 : 48万回再生
獲得したフォロワー数 : 600名
TikTok見たと来客され始めた時期 : 運用2ヶ月目 (動画16本投稿時点)

こちらの事業主様 (Lou代表 織田様) は
"ネイル練習スペース事業" という珍しい事業を行われていたため
集客以前に
認知拡大
事業について知ってもらうこと
に対して課題をお持ちでした

そこで
ネイル練習スペースのことを紹介する動画
オーナー様 (織田様) のお人柄が出る動画
を投稿していき
運用2ヶ月目 (動画16本投稿時点) から
"TikTokを見てご来店" というお客様を作ることに成功いたしました。

お客様より
・お喜びのお声
・運用の成果
・率直なご感想
をいただくことができました。

↓お客様成果インタビュー (生のお声) は以下の動画よりご確認ください。↓


◾️店舗様よりお客様が来店したとお喜びのお声を頂戴いたしました。

また現在
店舗集客以外にも以下のような
"TikTok集客•採用ノウハウ"が弊社には蓄積されております。

【集客】
・運用代行⇨1億円
・コンサル・講座系⇨8000万円
・不動産⇨5000万円
・ヨガ・整体スタジオ⇨200万円
・店舗集客⇨70名
・アパレル⇨ZOZOTOWN月間No.1売上(カーディガン)
・ECサイト月20〜30万円販売

【採用】
・光通信の営業⇨1ヶ月採用リスト100名
・電気工事士⇨1本動画で20件の採用問い合わせ
・美容店⇨採用問い合わせ
・高級タクシー⇨80名採用
・運用代行⇨12名採用(離職率10%台)

【その他】
・総再生回数4億突破
・『東京賃貸』と検索すると上位表示
・120万人のインフルエンサーからコラボ依頼
・飲食店10万フォロワー
・ビジネスインフルエンサー多数サポート

これらの 顔出し実績・アカウントは以下のリンクからご覧できます。
※一部掲載無し

TikTok運用代行の無料個別相談も承っておりますので
是非、覗いてみてください。

【お客様実績一覧 : "顔出し実績掲載数25社様以上"】
https://note.com/ogiharasora/n/n57c403d6c64e

また2月度は
新たに以下の業種のお客様の運用をサポートさせていただくことになり
どちらのお客様も
TikTokからの集客•採用の実現へ向け全力で関わらせていただきたいと考えております。


【2月度活動報告と振り返り】

2月度の活動報告と振り返りを
時系列順に記載いたします。

◾️運用代行者に退職を命じました

先日、
"教育期間中の運用代行者" に退職を命じました。

理由といたしましては
・弊社の職場環境 (ビジネスモデル(設計)) と
・その職場環境を求めている人 (設定)
マッチングしなかったからです。

ここがマッチングしないと
待っているのは "遅かれ早かれ" 退職です。(弊社から人が離れていきます)

待っている未来が退職であれば
弊社視点であれば
・教育にかけた時間
・教育にかかったお金 (人件費・交通費)
従業員視点であれば
・研修にかかった時間
が言葉を選ばずに言うと無駄になってしまいます。

ましてや仮にクライアント様を受け持っていた場合
クライアント様の信頼を大きく落としてしまうことになります。
(そのためこの段階ではまだクライアント様はお任せいたしませんが。)

そのため
僕は入り口の段階 (面接) で
"設計と設定"がマッチングしているかどうか
様々な角度から見極めるとともに

"本当に大丈夫か" 
と本人にも何回も確認いたします。

そのフィルター (入り口) を通してでも尚
教育期間中の退職が出てしまったため
"教育の再現性" を再度見直していこうと考えております。

教育に関しては一進一退をしていますが
"今後の財産となるデーター" は着実に蓄積しており
ここの再現性・勝ちパターンさえ掴むことができれば
また一つ飛躍いたしますので今はこれまで積み上げてきた土台を崩さないことに気を付け進んでまいります。

また以下のVoicyでも
僕の採用に関する考えを発信しておりますので
興味のある方はぜひご拝聴いただけると嬉しいです。
(設定と設計のマッチングについて触れています)
【↓"▶︎再生" をクリック】


◾️【少人数制】TikTok運用代行者 "気軽飲み会"を開催いたしました

TikTok運用代行者向けの気軽飲み会 (通称 : そら会) を
少人数制で開催しております。
(※開催地:東京・大阪)

(↓下記の画像は過去、飲み会開催時の写真です↓)

↑"東京" 開催回↑
↑"大阪" 開催回↑

(ご参加条件)
・これからTikTok運用代行を行っていきたい方
・すでTikTok運用代行を行っている方

・一人で限界を感じチームで働くことを考えている方

告知はX・インスタで行いますので
ぜひご参加ご希望のご連絡お待ちしております。
(※メッセージいただき次第、担当の者よりご連絡いたします。)

今回もいい出会いがあり、一期一会に感謝致します。

↑"2/10大阪" 開催回↑


◾️精神と時の部屋 東京 / 大阪 合宿にて TikTok講師として登壇いたしました。

会員数2000名規模の経営者ビジネスコミュニティを運営されている
総年商50億円社長の北原孝彦さんが主催されている
"精神と時の部屋 東京・大阪合宿"にて
TikTok講師として登壇させていただきました。

各会TikTokセミナーの後半では、30分〜1時間をかけ
・TikTok壁打ちコンサル
・事業設計壁打ちコンサル
を実施させていただいております。

"TikTokから1億実績"
"100名採用実現"
した弊社が

TikTok市場において
"業界TOP5" に入る "勝てるポジション" を構築させていただくだけでなく
そこからどのように集客・採用へ繋げていくか
【マーケティング + 事業設計】についてもお伝えさせていただいております。

ありがたいことにご新規様だけでなく
リピーター様もご相談してくださり
毎月進捗をご報告いただけるのが何より嬉しいです☺️✨

お一人おひとりさま丁寧に真摯に向き合わせていただきますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


◾️弊社従業員 (運用代行者) が約400万円の損失を出しました

弊社従業員 (運用代行者) が約400万円の損失を出しました。

お客様にご迷惑を掛けられないため 詳しいことは割愛させていただきますが
損失に至った大枠の経緯といたしましては
・運用代行者が "弊社業務マニュアルを無視した行動" を取ってしまった
ことが原因でお客様からご意見をいただきました。

これ以上の運用を継続することは不可と判断しご返金をさせていただく
という経緯になります。

運用代行者が弊社業務マニュアルを無視した行動を取ってしまったことで
お客様へご迷惑が掛かりクレームのメッセージをいただきました。

お客様のおっしゃる通り
弊社側の過ち (運用代行者のマニュアル無視) が発端となり
お客様の信頼を失ってしまい運用継続不可と判断するとともに
・お客様とのやり取り
・お謝罪
・今後の動き
について
代表の僕が最後以下のように対応させていただきました。

代表(僕)が送ったメッセージ①
代表(僕)が送ったメッセージ②
代表(僕)が送ったメッセージ③
代表(僕)が送ったメッセージ③ (続き)
代表(僕)が送ったメッセージ④

多大なるご迷惑をおかけしてしまったのに関わらず
最終的にはクライアント様より感謝のお言葉をいただくことができました。

クライアント様からのご返信

今回クライアント様には
本当に残念なことをしてしまったと思っております。

基本的にお客様とのご契約の入口は
僕 (とセールス担当) が行っています。

そこで
・お客様の事業のヒアリング
・勝ち筋を見つける
・TikTok運用のロードマップ
などを入念に行い
お互いに勝てるイメージが付きご契約に至ります。

そのため今回のお客様も
間違いなく勝たして差し上げることができると思い運用を開始したものの
運用の部分でエラーが出てしまい
本来であれば良い未来へ繋がっていたところ
信用を大きく損ねる結果となりました。

マニュアルから逸れた行動を取ると
遅かれ早かれ必ずどこかでエラーが出ます。

このことを
運用代行者へ
入社時・研修時・運用開始時
に伝え
・マインドのセットアップを行い
また
・マニュアルを使いこなせるかどうかのテスト
を行います。

それでも尚、今回のようなエラーが出てしまったため
組織化の難しさを感じます。

現在は
運用代行者が
"この通りやれば成果が出せる" という
成果を出すためのロードマップを作成しており
運用代行者の自己判断を行う幅を狭める対策を講じております。

今回は早めに動き謝罪を行なったため
これ以上の信頼を失うことを防ぐことは出来ましたが
一歩動きが遅れればお客様自身の信用の失墜にもつながる
大変な出来事でした。

今は会社組織の規模的に
代表の僕の目に届く範囲ですが
今後
・クライアント様
・従業員
の数が増え
代表の僕の目が全体に行き届かなくなったとき
マネジメントが対応することになります。

・そもそもエラーが出ないための管理
・エラーが出たときにこれ以上エラーが大きくならないための対応
を今後定めていき
マネジメント陣の育成へも着手していく所存です。

・自分ができることを誰でもできることに変えること
・自分の考えを周囲の人間へ伝えること
の難しさや課題が山積みですが
会社規模を大きくしていくためには乗り越えていく必要のある壁ですので
日々僕自身、経営者として成長してまいります。


【2月度の動きのまとめ】

先月(1月度)の幹部陣のミスによる "ご契約キャンセル" があった矢先に
今月(2月度)は運用代行者の業務マニュアル無視が発端となり "全額ご返金" という実態が発生し、会社としてはこの60日間で約800万円の損失が出ました。

代表の僕自身、丁寧に "1" を積み上げてまいりましたが
この積み上げてきた "1" がいとも簡単に崩れ落ちてしまい非常に残念な気持ちとともに組織体制の構築の難しさを実感しております。

2024年2月度を終え
・絵画販売事業主 様
・引越し事業主 様
・営業会社 様
・ガールズバー経営者 様
・起業家 様
など
新たなお取り引き会社様が増加したものの
現在のお取り引きクライアント様の数は
"46社様" になりました。(先月と比較し1社減となりました)

今年度は早い段階で
・教育マニュアル
・管理者マニュアル
を構築してまいりますが
現時点で僕が全ての答えをもっているわけではありません。

そのため行動する過程で
・上手くいったデーター
・上手くいかなかったデーター
を蓄積しながら組織体制を構築してまいります。

しかし上手くいかないことが9割のため
今後、組織体制が完成するまでの間
・クライアント様へのご迷惑
・従業員の離職
を免れることは難しいかもしれません。

しかし
2026年12月に年商10億を達成するためには
乗り越えなければならない壁のため
引き続き目の前の人を丁寧に関わり大切にし進んでいきたいと思います。

3月も引き続き邁進して参りますので
引き続きご贔屓のほど何卒よろしくお願いいたします。

エシカル・スカイジャパン株式会社
Sky Will
代表取締役 荻原空

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?