見出し画像

もう義実家苦手でもいいじゃーん

今年の旧正月は義実家に行かなかったので、今回の三連休で行ってきました。私はせめて一泊にしたかったけど、まぁ三連休なので二泊になりますよねぇ。

一年ぶりの義実家だし、半年振りに会うし、頑張るかーと思って行きました。離れて住んでると頻繁には会わなくていいけど、泊まりになるのがちょっと…笑

一日目まではなんとか耐えてた。お義父さんは「dubuは韓国に来て一年だけど幸せか?」と聞き、私が幸せですと答えるとそれならいいと言って笑った。この質問は結婚式の前日にも聞かれ、同じやり取りをしました。地味に嬉しい。

私も前より緊張しなくなって、気は遣うけど案外大丈夫かもと思って過ごしてました。でも二日目のお昼過ぎ、夫とお義父さんがおじいさんの家に行くため私は義実家でお義母さんと二人きりになってしまったんです。

私はこの時間が前からかなり苦手で、早く帰ってきてーーと心から願いました。するとお義母さんからいきなり「子どもの計画はないの?」と聞かれ、こういう質問してくるタイプだったんだと苦笑いするしかなく。

オンマたちは関係ないから二人の好きにしたらいいと言いながら、でも一人くらい子どもがいたらいいんじゃないとか言ってきて。いやいやそれは関係ないと思ってないじゃん。そういうの言わないで~と思いましたね。

また、わざわざカレンダーを出してきて自分の誕生日とお義父さんの誕生日、両親の日に印をつけて渡されました。この日は電話しなきゃダメだよと。お小遣いも送ってって息子に伝えてと。はーーーー。めんど。しかもカレンダーめくる時、指に唾をつけるのが本当に無理だった。帰ったら日付だけメモして捨てる。

どうせ私から夫に伝えなきゃいけないのになんでわざわざ二人きりの時に言ってくるのよ。私の気持ちも悪くなるし、どんどんお義母さんが無理になるし、良いことなんにもないよ。

私の両親は誕生日に電話をかけると感動して喜んでくれて、何回もありがとうって言ってくれるよ。何かしてもらうことを当たり前だと思ってない。この対応の差が私の気持ちをもっと悪くさせるんだと思う。

そして義実家に来る時は手ぶらじゃなくてケーキでも買ってこいと。え、毎回何かしら手土産持ってきてるじゃーん。しかもそれわざわざ相手に言っちゃうの?私の感覚ではそんなこと普通言わないと思うからめっちゃ引いた。

義実家にもよく遊びに来てとかも言ってたな。そういうの私が夫に教育してやらないとダメなんだって。知らねぇよと思ったね。いや自分が息子に教育しとけばよかったんじゃないですか?そもそもよく会いたいと思わせる雰囲気じゃないじゃん。

あ、やっぱり私はお義母さんが苦手なんだと再確認できた日でした。もう仲良くなりたいとか思わないし、最低限付き合っていけばいいや。私はもう知らない。夫がなんとかして。

まぁね、色々プレゼントしてもらったり、結婚式挙げさせてもらったり、家を援助してもらったりしてるからありがたいよ。だけどさ、今までだってちゃんとやってきたじゃん。それは何だったの?意味なかった?わざわざ!わざわざ何回も同じこと言ってくるのはなんなの?

誕生日も両親の日も連絡してるじゃん。プレゼントもしてるじゃん。何したら満足?前も二人きりの時に言ってきたけどいつまで言ってくる気なの?あれしろこれしろと言われると、本当に何もしたくなくなるね。小学生みたいかな?

でさ、やっと夫と合流できて言われたこと全部伝えたよ。そしたら夫がお義母さんと三人の時に、『あれしろこれしろ言ってこないで。そういうめんどくさいこと言われて、家に来たいと思うと思う?子どものことも好きにするからほっといて。それに何か言いたいことがあるなら、dubuじゃなくて私に言って』と言ってくれました。

こういうことは二回目だったので夫が結構がつんと言ったからお義母さんはしょんぼりしてたけど、私は何も言わずただ黙って聞いてました。だって嫌だったんだもん。

もうね義実家のことになるとイライラしちゃう。考えたくない。今回は大丈夫と思ったのにね。やっぱ言ってくんだと思ったね。私いつも二泊三日くらいするときは後半疲れ果ててぼーっとしちゃうんだけど、今回もそうなりました。私はもう頑張らないよ。私だって仲良くなりたかったさ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?