マガジンのカバー画像

OGAWAに刺さった記事たち

65
気に入ったクリエイターさんの気に入った記事をまとめたものです。 いい情報を共有して人生を豊かにしていけたらと思います。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【STEAM教育】美術館に行くと学力や仕事成績が向上するメリットがある

【STEAM教育】美術館に行くと学力や仕事成績が向上するメリットがある

美術館にいったことはありますか?

実は「日本国民の約80%は美術館に行ったことがない」とデータが出ているのですが、美術館に行くことで学力と仕事成績が向上するなどのメリットがたくさんあったのです。

今回は、美術館に行くことのメリットとSTEAM教育について紹介していきます。

STEAM教育とは?

STEAM教育とは理科、技術、工学、美術、数学の頭文字を取ったもので、2006年にジョーゼット·

もっとみる
嫌なことから逃げたら自己肯定感が下がる話

嫌なことから逃げたら自己肯定感が下がる話

どうもぷるんです。今日は「自己肯定感」について話していきたいと思います。

あなたは自己肯定感という言葉を知っていますか?

最近はみんな言ってますよね、この言葉。しかし、具体的にどういう意味なのかは知らない人も多いんじゃないでしょうか?

定義を言います。

自己肯定感とは、自分のあり方を積極的に評価できる感情、自分の価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉です。

分かりにくいですが

もっとみる
【2020年6月1日】アフターコロナ対策 地方第二弾 〜Googleマイビジネス〜

【2020年6月1日】アフターコロナ対策 地方第二弾 〜Googleマイビジネス〜

緊急事態宣言が全国で解除され、少しずつ人の流れが戻ってきています。休業要請なども解除さて、日常が戻りつつあります。
自粛生活を長く続けて、久しぶりに外出するとついでに外食しようと言う気持ちになります。

しかし、主にサービス業で最新情報がインターネットに掲載されているケースが非常に少なく、利用者は「まだ休業中かなぁ」とか「まさか廃業してないよなぁ」とかいろいろ考えながら、Googleで検索している

もっとみる